鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

12日撮影の2077レ

2011-08-14 21:39:13 | EF66形

    2011年08月12日撮影 山陽本線 舞子駅   ISO 200 1/800 f 6.3 WB 晴

 この日舞子駅で撮影した2077レは 所定通りEF66 116号機が 次位にムドEF210 137号機を引きつれ 少し空きが在るコキの列を牽引し 西を目指して下って行った。 

11日撮影の2077レ

2011-08-14 21:26:08 | EF210形

    2011年08月11日撮影 東海道本線 さくら夙川~芦屋    ISO 200 1/800 f 6.3 WB 晴

 8月11日夙川でPF牽引の72レや73レと共に写した2077レは 本来のEF66運用とは逆にEF210 101号機が代走を勤め 次位ムドEF66 126号機の並びで2077レを先導していた。

今日の183系「こうのとり」

2011-08-14 20:35:19 | 福知山線 非電化の時代~2014年

    2011年08月14日撮影 福知山線 相野~藍本    ISO 400 1/500 f 4.5 WB 晴

 まず3017Mレ 6輌編成なので国鉄色が夕陽を浴びて綺麗に輝く予定だったのだが 夕方から曇ってしまい思い通りには行かなかった 定番撮影地を離れ違った場所からと思い此処にしたのだが 曇ってしまったのではここに来た意味がない この次の機会を待つしかないのだが 6輌編成の姿を写したいので近いうちにまた来るとしよう。今日の183系「こうのとり」3017MレはB 64編成編成だった。

   

    2011年08月14日撮影 福知山線 藍野~藍本    ISO 200 1/640 f 6.3 WB 晴(シャドー部を明るく補正)

 続いて3022Mレは場所を変えての撮影 明るい空をバックに先頭車のライトと ヘッドマークを印象的に写してみた。