鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

清洲に来れば やはりEF64重連

2011-08-03 21:02:45 | EF64形

    2011年08月02日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 200 1/640 f 7.1 WB A

 遅れている東海道本線の貨物列車を尻目に定時運転の中央西線の貨物列車81レはEF64 1032・1033の重連でやって来た 清洲駅の駅撮りでは長いコンテナ貨物は最後尾までは入らないが 天気が悪かったので此処での撮影と決めた以上は仕方がない。

   

    2011年08月02日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/1000 f 8.0 WB A

 旅客列車の間を縫って遅れている本線の上り貨物列車を通し しかも中央西線に向かう貨物列車の定時運行を確保する 今日のスジ屋さんは本当に大変だろう 駅のアナウンスも本線を通過する貨物列車の注意喚起や 旅客列車の駅到着時分の遅れをしきりに放送している コンピューター万能の世の中でも人の力に頼らなくては成らない時もあるらしい そんなこんなと思っているうちに5875レがやはりEF64の重連でやって来た 今度は短い石油タンク輸送の列車なので全編成を撮影する事が出来た 釜は高崎更新色のEF64 1026・1010重連だった。

   

    2011年08月02日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/640 f 6.3 WB A

 3084レも定時でやって来た 普段は下りの信号機が開く前にホームを移動するのだが この日はなんだか移動する気も失せ 横着をかまし下り列車の撮影位置と同じ位置から撮影 幸いな事にタンク車が僅か6輌と短かったので 綺麗に全編成を写す事が出来た 釜は前が高崎更新色のEF64 23 後が原色EF64 1040だった 前後入れ替わっていれば良かったのだが。

名古屋駅でDD51重連を写す

2011-08-03 20:27:38 | DL(DD51・DE10)

    2011年08月02日撮影 東海道本線 名古屋駅    ISO 400 1/500 f 5.6 WB A

 3番ホームから東海道本線上り貨物列車群を撮影している時に 中央西線の上り線を3088レ稲沢に向かって通過したのを目撃 昼から清洲での駅撮りのため移動する予定だったので 3088レが運転されているなら79レも動くはずなので79レまで名古屋で写し清洲に行く事にしてこれを関西線のホームから狙うべくそちらに移動 後ろに新幹線が停車していれば面白いと思ったのだが 関西線のホームに快速亀山行きが停車していて思うような撮影位置が取れず しかも編成が思っていたより長かったので 編成の最後部が切れてしまい残念な結果に終ってしまった。

   

    2011年08月02日撮影 東海道本線 清洲駅    ISO 400 1/500 f 4.0 WB A

 79レを名古屋駅で撮影の後予定通り清洲に移動 相変わらず遅れの上り貨物が続々通過 しかし関西本線と中央西線の貨物列車は遅れる事無く定刻通りにやって来た 次々に通過する貨物列車を写している間も 雨は止んだものの時間の経過と共に暗くなって来たので DD51牽引の75レを最後に撮影を打ち切りこの日の名古屋遠征を終了。75レの牽引機は原色DD51 899号機だった。