鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

3022Mレ今日の「こうのとり 」

2014-05-11 21:53:22 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年05月11日撮影 福知山線    381系 3022Mレ  こうのとり22号

 山崎からの帰り道よりもちをし 3022Mレを写してから帰りました。

 今日は靄がかかったように 薄い雲が広がり始め サイドがギラリとは光りませんでした。

EF81 725号機牽引3097レ

2014-05-11 21:41:15 | EF81形


    2014年05月11日撮影 東海道本線    EF81 725  3097レ

 今日一番写したかったEF81牽引貨物です まだ少し露出は上がりませんが 無理をして写しました。

 貨物の積載量も多く 富山の釜にしては汚れも少なく綺麗な釜(725号機)でした。


 この日は名神クロスやサントリーカーブなどで 8865レまで写して帰りました。

 残りは連休中の写真と共に 明日から少しずつアップしていきたいと思います。

Mc250 2 佐川レールカーゴ

2014-05-11 21:14:29 | Mc250系

 今日は久し振りに釜の顔を見に 山崎へ行きました と言っても5月2日以来なので 9日ぶりなのですが 連休中は福知山線で「こうのと

 り」ばかり写していたので 随分釜とは御無沙汰していたような気がします。

 同じ行くなら早朝からとばかり 朝は3時に起きて夜明け前の国道を走り 山崎に着いたのが4時半過ぎでした。

 しかし5月ともなると夜明けは早く 既に東の空は茜色に染まり 日の出が近い事を思わせました。

 EF200が引く貨物を一本見送った後 5時前に通過した51レ(佐川レールカーゴ)から写しましたが 夜明けが早くなったと言っても まだまだ

 暗く ISO感度を2000に上げての撮影でした。


    


    2014年05月11日撮影 東海道本線    Mc250 2 51レ  佐川レールカーゴ

 もう少し日の出が早くなると 列車の側面に光が当たり オレンジ色に輝くのですが。