鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日は夕方の「こうのとり」を3本

2014-05-10 20:59:42 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年05月10日撮影 福知山線    381系(FE編成) 3018Mレ  こうのとり18号

 今日は冷たい風が吹き寒いぐらいの一日でした しかしそのおかげで 空は透き通る様な青空が広がっていました。

 連休も終わり2輌減車され 4輌編成で運転されている「こうのとり」です。

 そこで広角を用い 思いっきり空を取り込んで写してみました。


 次の3017Mレも4輌編成なので 何時もより離れて

    


    2014年05月10日撮影 福知山線    381系(FE編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 これも少しサイド気味に写しました。

 何よりも空の青さが印象的でした。


 そして最後は3022Mレです。

    


    2014年05月10日撮影 福知山線    381系 3022Mレ  こうのとり22号

 サイドギラリを狙いましたが もう一段絞り込むべきでした。

 この日は定時通過だったので まともに光ってくれました。

    

381系こうのとり(5月6日撮影)

2014-05-10 20:16:31 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 ここ数年大型連休になると 必ずと言って好いぐらい 福知山線沿線に出かけています それも田植えが早い丹波地方に 水鏡を狙って

 の出撃です 田植えで忙しい時なので そばを通る時には挨拶をし 邪魔にならないように気を使っています。

 それでも挨拶をすると なかには「良い写真が撮れたか?」などと 返事が帰って来るときがあり そんな時はなんだかホッとします。

 今日も連休中に写した381系「こうのとり」をどうぞ。


 


    2014年05月06日撮影 福知山線    381系 3015Mレ  こうのとり15号

 この日は天気が良かったので 青空を入れて広く写そうとカメラを構えていると 前に人が入ってきました 大きな声を出す気にもなれず 

 望遠で引きつけ空をカットして写しました。


    


    2014年05月06日撮影 福知山線    381系 3022Mレ  こうのとり22号

 この日も風は強かったのですが 時々ピタッと止む時があったので 運を天に任せてサイドから水鏡を狙いましたが タッチの差で風が吹

 き始め 御覧の様な結果になりました。