鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今年初めての撮影の207系F1編成

2014-05-07 21:56:04 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年05月07日撮影 福知山線    207系(F1編成)  5518Mレ

 久し振りに遭遇した207系F1編成は 学研都市線の快速での運用でした。

 3022Mレの前にやって来た 5518Mレ同志社前行き快速です。


    


    2014年05月07日撮影 福知山線    207系(F1編成)  5499Mレ

 3017Mレの前に通過の5499Mレです 2枚とも「こうのとり」のテスト撮影を兼ねて 何気なく写したのですが 偶然撮影出来ました。

今日の「こうのとり」

2014-05-07 20:52:48 | 福知山線 非電化の時代~2014年

 長かった連休も終わり 今日からまた仕事が始まりました。

 けれども仕事は昼からだったので 朝の「こうのとり」を写してきました。


    


    2014年05月07日撮影 福知山線    381系(FE66編成) 3001Mレ  こうのとり1号

 4輌編成か6両編成か判らなかったので 写し易い山田川の堤防から撮影しました。

 天気が良かったので 空を入れての撮影ですが ビニールハウスが結構気になります。

 このあと3006レも写したのですが 少し早切りになってしまい見事失敗。


 多分今日は早仕舞いになるだろうと カメラ持参で出勤しました。

 予感は見事的中 3017Mレから写せました。


    


    2014年05月07日撮影 福知山線    381系(FE66編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 野焼きの煙が収まりそうだったので 何時もの場所から撮影しました。


 そしてこの日の本命3022Mレは サイドギラリを狙って山裾を通る所で待ちました。

    


    2014年05月07日撮影 福知山線    381系 3022Mレ  こうのとり22号

 遅れていたので日没が気になりましたが 定刻より7分遅れでの通過でした 時間通り来ていればギラリと輝いていたのですが 少し光が弱

 くなってしまいました。

 それでも暗い岩肌をバックに編成が明るく輝いて 気持のいい写真になりました。