鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

EF210の若番を続けて

2014-03-26 20:10:53 | EF210形


    2014年03月23日撮影 東海道本線    EF210 3  1072レ

 8056レの前に通過した1072レは 岡山機関区所属の若番EF210 3号機でした。


    


    2014年03月23日撮影 東海道本線    EF210 16  1050レ

 1050レも同じく若番の EF210 16号機でした。

 5072レ牽引のEF210 2号機と合わせて 若番ばかり立て続けに写せましたが 1号機だけはめぐり合わせが悪いのか なかなかお目にかか

 れません。

これぞワンポイント

2014-03-26 19:37:44 | EF66形

 今日和歌山で桜の開花宣言があり 近畿地方で始めての開花宣言となりました。

 大阪ももう直ぐ(28日の予想)なので 来月初めの週末が丁度見ごろになるでしょう。

 桜を絡めてう写せる所は数々有るものの 一度に回りきれるものでは有りません。

 パッと咲いてパッと散るのが桜です 天気との巡り合わせもあり 休日に晴れることを願うのみです。

 
 では今日も30月23日撮影分を続けます。


    


    2014年03月23日撮影 東海道本線    EF66 114 8056レ

 EF66 114号機牽引の8056レです。

 長いコキの列の後のほうにしかコンテナが載っていなくて 画面では空コキのオンパレード 画面中央に唯一つコンテナが鎮座していました 

 しかも液体輸送専用コンテナなので これはこれで面白いかなと思います。