鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

今日の「こうのとり」

2014-03-23 23:01:34 | 福知山線 非電化の時代~2014年


    2014年03月23日撮影 福知山線    381系(FE63編成) 3017Mレ  こうのとり17号

 尼崎で75レを写し福知山線の電車で三田へ。

 駅から急ぎ足で歩きましたが 桑原踏み切りまで行くのは無理だったので。

 晴れはいたのですが 靄がかかった様な西の空に 夕陽が力無く光っていました。

 ISO 400 1/500 F 4.0で撮影 もう少し強い日射しが欲しいー。

 

まだまだ元気です

2014-03-23 22:51:53 | EF66形


    2014年03月23日 東海道本線    EF66 36  1053レ

 「桃」負けるかとやって来た 古豪EF66 36号機牽引の1053レです。

 尼崎駅に到着する電車(4423Bレ)が減速したので うまく並んでくれました。

 

朝の尼崎駅から

2014-03-23 21:55:25 | EF210形

 今日は先週の日曜日に忘れた三脚を 須磨駅まで受け取りに行くことから始まりました。

 折角なので少し早めに家を出て 尼崎駅で朝の貨物を撮影してから須磨駅に行きました そして三脚を受け取りその足で須磨浦公園まで行

 き 須磨~塩屋の定番撮影地で72レなど二本の貨物を撮影 そのあと京都駅へ向かう途中 吹田でEF510の500番台が パンを上げて止ま

 っていたのを見て山崎で下車し 昼前の上り貨物を撮影しました。

 昼からは5087レと8865レ狙いで瀬田川まで行き その後は山科まで戻り5070レからの上り貨物を さらに尼崎で75レを そして最後は三田

 駅近くで3017Mレを写して 今日一日を締めくくりました。


    


    2014年03月23日撮影 東海道本線    EF210 135  1057レ

 朝旅客列車で混雑する前に 貨物列車が次々に下って行きます。

 EF210 135牽引の1057レです。

 続いてEF210 165牽引の67レが下って行きました。


    


 内線を四条畷行きの普通電車(4424Bレ)が発車して行きました。