鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

またやってしまった

2014-03-03 20:31:38 | EF81形


    2014年03月02日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    EF81 748  3093レ

 この日最初の狙いのEF81貨物3092レです。

 またまたでました悪い癖が 何時までたっても直りません。

 僅かにタイミングが遅れ スカートの先端が切れてしまいました。

 森元首相曰く「本番に弱いから」です(そんなに大そうな事ではあるませんが)。

 でも4年に一度とは違い 748号機は3095レを引いて昼から戻って来ます。

 午後のリベンジを誓って次の目的地に移動しました この続きはまた明日。

 

これはノーマークだったけれど

2014-03-03 20:13:48 | EF66形


    2014年03月02日撮影 東海道本線 長岡京~山崎    EF66 36  1055レ

 3092レの直前にやって来た1055レは EF66 36号機の牽引でした。

 この時の名神クロスの撮影者は 私を含めて5~6人でした 何時もEF66の0番台が来る時はもっと人が多いので 祖rとなく判るのですが

 東急甲種の方に流れた様で少なかったのでしょう。

 上りの普電が突っ込んで来ましたが 裏被りされたと言うより むしろ複々線の良い雰囲気を出していると思います。

 それよりも「ランテック」や「福山通運」の大型コンテナ満載の 貨物列車らしい良い写真が撮れたと思っています。

レッドサンダー牽引3096レ

2014-03-03 19:36:33 | EF510形

 今日3月3日は「桃の節句」です 雛人形を飾ってお祝いをするのが一般的ですが 「耳の日」でも有ります。

 私も歳のせいか最近左の耳が少し遠くなった様で 「耳の日」の方が身近に感じられる今日この頃です。


 では今日から3月2日撮影分をアップしていきます。

 昨日家を出るのが遅くなったので とりあえず最初の獲物を捕獲するため 何はともあれ名神クロスに直行 9時過ぎに着くと直ぐに「はま

 かぜ」の回送が通過 続いて1059レがEF210 149にひかれt通過しました。


    


    2014年03月02日撮影 東海道本線 長岡京~山崎 EF510 22  3096レ

 まずは最初の獲物EF510牽引の3096レがやって来ました 牽引機は22号機です。

 曇り空だったので 思い切って後を走る高速道路から上を切って写しました。