鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

日曜日だと言うのに

2014-03-11 21:17:03 | EF200形


    2014年03月09日撮影 東海道本線    EF200 12  1070レ

 去り行く1252レを眺めつつ 1070レを引きつけての撮影です。

 1252レが短かったのが幸いし 両方の列車を写す事が出来ました。

 駅に着いて直ぐで椅子の温まる暇も有りませんでした。

 この後も単機回送などが来て 駅到着から半時間の間に 上下6本の列車を撮影できました。

 日曜日だと言うのに結構走っていました。

   

1252レはEF66 114号機

2014-03-11 21:05:35 | EF66形


    2014年03月09日撮影 東海道本線    EF66 114  1252レ

 5282レが通過すると間もなく上下の信号が変わり 暫くして名古屋方面からEF66が 稲沢方面からEF200牽引の貨物列車が来るのが見

 えました。 

 そして先に来たEF66 114号機牽引の 短い貨物列車(コキ3輌)を撮影しました。

5282レは重連単機(3月9日撮影)

2014-03-11 20:35:58 | DL(DD51・DE10)

 今日鶯の初なきを聞きました 今朝の最低気温は-3度と真冬の寒さでしたが 天気も良く風もなかったので 暖かい日射しで気温が上昇

 し春の訪れを待ちわびていた鶯が 出番が来たとばかり鳴き始めたのでしょう。


 では今日から清洲駅での撮影分に移ります。

 関が原に着いた時 此処で下車し5087レ・8865レを写してから 清洲に向かおうかなと一瞬思ったのですが この日の目的は清洲駅での

 撮影と決めていたので そのまま清洲に向かいました。

 大垣から乗った新快速の車窓から 大垣駅の下りホーム(名古屋方)に4~5人 揖斐川の堤防に10人余の撮影者が見られたので 今日

 は何かあるなと思いつつ外を見ていると 西岐阜駅でEF64の原色が引く8865レとすれ違い 更にEF66 0番台の貨物ともすれ違ったの

 でなるほどこれだったのかと納得しました。


    


    2014年03月09日撮影 東海道本線    DD51 1803 次DD51  5282レ

 日曜日なので荷は着いていなかったけれど いきなりDD51の重連がやって来ました。

 単機回送の撮影は苦手なんですが 重連単機だったので何とか格好がつきました。