鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

臨時貨物もやって来た(30月16日撮影)

2014-03-17 20:42:45 | EF210形


    2014年03月16日撮影 東海道本線    EF210 149  臨時貨物列車

 パーイチ貨物の前にやって来た臨時貨物は EF210 149号機の牽引でした。

 消費税率アップによる駆け込み需要で 今月は多数の臨時貨物が運転されているようです。

 増税は有り難くないけれど 貨物列車が増えるのは 釜大好きの私にとっては大歓迎です。 

まさかのパーイチ貨物(3月16日撮影)

2014-03-17 20:02:47 | EF81形


    2014年03月16日撮影 東海道本線    EF81 746  3097レ

 11時過ぎ新快速が通過して暫くすると 駅構内の接近灯が点灯 改正前の平日なら4083レの通過時間ですが 改正後の日曜日なの

 で臨時貨物でも来るのだろうと待っていました そしてカーブの向こうに姿を見せた釜を見てビックリ 色は赤色しかもEF81ではありませ

 んか ベストの光線では有りませんでしたが 日曜日のこんな時間にパーイチが来るとは思ってもいませんでした。

 天気も良く思いましなかったパーイチが撮影でき この日は朝から好いことが続きましたが この後思わぬ悲劇に見舞われました。

 昼前までの撮影を終え次の撮影地に向かう途中 電車の中に三脚を忘れてしまいました 帰りに駅で問い合わせましたが この時はま

 だ届いていませんでした まさに「塞翁が馬」そのものでした。

 今日再び京都駅の遺失物センターに電話をかけて聞いてみると 須磨駅で預かっているとの事 おそらく網棚に忘れられた三脚は 京都

 で折り返し須磨駅まで一人旅を続けたのでしょう 係りの人に御礼を述べ 次の日曜日に取りに行くことを告げ電話を切りました。

 これで来週の日曜日の朝は 三脚が待っている須磨~塩屋での撮影に決まりました。

   

編成の後では

2014-03-17 19:44:35 | 221系・223系・225系

 昨日名神クロスで 3096レ・3092レと二本の510の貨物を撮影 ただ3096レに511号機が入ったのは儲けものでした。

 その後山崎駅に戻り上りの貨物の撮影に移りました。

 カメラをセットし終えていきなりやってきた 「軍師竹官兵衛」のラッピング編成でしたが いかんせん編成の後になっていました。


     

    2014年03月16日撮影 東海道本線    223系  3282Mレ

 何れキッチリ撮影するつもりですが まずは初撮影と言うことで。