鉄道親爺の窓

今日でブログを始めて6年目 国鉄形の車輌の淘汰が進み 寂しさもひとしおですが 平成の名車にも目を向けたいと思っています。

JR東海の電車

2012-04-08 21:44:36 | JR東海の車輌


    2012年04月08日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井    ISO 200 1/1000 f 7.1(-0.7段) WB 晴天


 313系6輌編成の5511Fレです。JR西日本の221系やJR東海の311系と共に 私が好きな車輌の一つがJR東海の313系です 乗っても写しても楽しい電車です。

683系「しらさぎ」

2012-04-08 21:31:56 | 681系・683系


    2012年04月08日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井    ISO 200 1/1000 f 8(-0.7段補正) WB 晴天


 貨物列車はEF210牽引の一本だけでしたが「しらさぎ」も写せました。一昨日にも雪が降ったようで4月にしては山頂付近かなり雪が残っています 今年は桜の開花も少し遅いようで阪神間も漸く満開が近くなったようです。少しトリミングをしています。 

春の伊吹山麓を行く EF210貨物

2012-04-08 20:40:08 | EF210形
    

    
    2012年04月08日撮影 東海道本線 近江長岡~醒ヶ井    ISO 200 1/1000 f 8(-0.7段) WB 晴天


 今日は朝から安土に行く予定で家を出たのですが 滋賀県にはいっても天気予報通り良い天気だったので 予定を変更し近江長岡で伊吹山バックで貨物列車を写そうと安土を素通りしました ところが伊吹山に近付くと山頂付近は雲に覆われて全く見えません 仕方がないので関が原で5087レまで写してから3092レを安土で写す事にしました。5087レまで関が原で写し柏原まで戻ってくると 車窓から雪かぶった伊吹山が綺麗に見えています これなら近江長岡で降りて8865レから5087レまで写せばよかったと思っても「後の祭り」です そのまま近江長岡で降りても良かったのですが 3092レも写したかったので安土に向かいました しかし雪をかぶった伊吹山も捨てがたく3092レは篠原で駅撮りをし 近江長岡に戻り唯一写せた貨物列車がこのEF210 131が牽引する1073レです 昼を過ぎるとサイドには日が回らないのは判っていましたが 霞んだような青空の中雪化粧の伊吹山をバックに春らしい写真が写せて満足しています。少しトリミングしています。