絶対に負けられない戦いが、そこにはある!

いろいろな日常をアップします。

オフの続き

2009年09月30日 23時08分07秒 | サッカー
足らない部分があるのでは・・・?

の続き

単純な対面の1対1
選手のほとんどが、ヘッドダウンしていて、視野を確保していない。
実際のゲームの中では、より多くの選択肢を増やす為には、視野の確保が、
一番大切なはず。
シュートを打つときも、「ボール・ゴール・ボール」が出来ていない。
ペナの中と言う、時間がないスペースがない場面で、時間をかけすぎた1対1ではなく、迷いのないシンプルな1対1を心がけさせないといけないのではないか。
右利きの選手が必ず、左へドリブルして、角度の無いところから切り替えして、右足でシュートを打っていたが、自分の得意の右足で、シュートできるように伝えてあげなければならないのではないか。

パスゲーム
名前を呼ぶ、ボディランゲージなどもっとコミニケーションを取る事。
インサイドキックの技術が低いと言うよりも、フットワークが悪く、動きの中で自分の思うように立ち足を運べない為、キックがぶれたり、蹴った足が、次の一歩にならないなど、基本的なことが出来ていないのではないか。
当たり前の事を書いたが、当たり前の事が出来ていないのではないか。

30分ほど見て感じたことだけど、これが1日2時間、年間200日練習するとしたら、
大変なことになる。
基本にもっと忠実に、当たり前の事を当たり前に、何度でも分るまで、選手に伝えて下さい。
難しい練習をする必要はないと思うけど、なぜこの練習をするのか、を選手に伝えて下さい。

オフ

2009年09月27日 17時21分13秒 | サッカー
今日は、トレセンディーのため、練習は、オフとしました。
2年生は、県トレ・地区トレ合わせて6人が、1年生は、12人全員が参加。

で、やることが無い。家でゴロゴロしていたいが、居心地が悪い。
午前中は、花里町の新築現場へ行って、大工さんと一緒に10時休み。
ところが、大工さんは、国府サッカー少年団の育成会長のため、ここでも1時間サッカーの話ばかり。
当然、来年中一になったら、うちに入ってね と勧誘。
育成会長は大変みたいで、やっとで無事終わることができると。

午後は、久々に、古巣のウイングスの練習を見学に行ってきました。
チビちゃんの、守りは大変だ。
ジュニアもトレセンのため、5.6年生の主力は、いなかったようだが、目に付いた選手が1人いて、「あの選手いいな」と言ったら、うちの1年生の岩佐の弟でした。30分くらい練習を見たけど、足らない部分があるのでは・・・?

クラブチーム

2009年09月25日 15時46分05秒 | サッカー
魚津桃山運動場においてのトレーニングマッチ。
少年用コート2面、フルコート1面が準備されていた。
スクエア富山の中学生1・2年生約40名、小学生低学年約40名くらい、同じブルーの
ユニフォームに身を包み、試合をしていた。
9年間という長いスパンによる一貫指導、
クラブチームのあるべき姿を見ることが出来た。

TM

2009年09月23日 20時32分27秒 | サッカー
9月23日(水)魚津桃山多目的運動場

U-14
VS スクエア富山U-14B 5-1(前半3-1)
   得点:大谷2・丸山・中嶋・五反田
VS スクエア富山U-14B 3-2(前半0-0)
   得点:大谷2・増谷
VS スクエア富山U-14B 1-0(25分1本)
   得点:滝口

U-13
VS スクエア富山U-13A~B 2-1(前半1-1)
   得点:山下・藤田
VS スクエア富山U-13A~B 3-1(前半1-1)
   得点:山下・栗原・本谷
VS スクエア富山U-13A~B 1-1(25分1本)
   得点:本谷

関・丸岡・魚津と3日間、日帰り遠征で移動距離850KM。
あえて、厳しい条件でのTM。
判断の遅さと判断のミスが多く、共通した絵が描けていない。
良い状況判断の中でのファーストタッチが出来なくて、時間を潰し、雑なパスが多く、味方しか見えてなく、敵が視野に入っていないためにひつかかることが多かった。無理な状況でのシビアへのパスが多い、もっとセーフティにあずけて、展開した方が良いのではないか。
連戦の疲れがあったかもしれませんが、また、新たな課題が見えてきました。
3日間で伸びた選手もいますし、有意義な遠征となったと思います。
地元でのFCカップで、更なるレベルアップを図りたいと思います。
U-13は、3日間負けなしで乗り切りましたが、今日もヒロは、不発でした。
父兄の皆さん、3日間ありがとうございました。

3年生のフットサルは、残念な結果でしたが、これから受験勉強に集中してください。

明日は、仕事で長野県茅野市で開催の「住宅見学会」を見学に、また走ります。


TM

2009年09月22日 22時17分52秒 | サッカー
9月22日(火)丸岡スポーツランド

U-14
VS 丸岡FC 5-1(前半4-1)
  得点:田中・中嶋・丸山・大谷・滝口
VS 丸岡FC 1-2(前半0-1)
  得点:岩佐

中屋・五反田・田中(1年生)が欠場の為、1・2年生とも11人。
飛騨地区トレセンに入っていない、桑・中川・向田・丸山・山下・中嶋が良く頑張ってくれて1試合目は勝てたが、さすがに2試合目は、がちがちに潰されて形が作れなかった。相手は、3年生かと思うくらいデカくて、速く、技術も高いレベルであったが、アプローチの早ければ早いほど、かわす方法もあるはずだし、組み立てる方法もある。それを自分たちがゲームの中で、感じて、実行できるようにならなければならない。各上の相手だからこそ、ここずっとTMで課題にしている事が出来ないと、勝てない。

U-13
VS 丸岡FC 3-0(前半0-0)
  得点:山下・本谷・OG
VS 丸岡FC 2-0(前半1-0)
  得点:本谷・藤田

前半から、相手の高い個人技と仕掛けの早さに翻弄され、再三のピンチがあったが
GK中村の飛び出しで防いでいた。
やはり、相手のほうが、敵との間合いの取り方による、ファーストタッチが優れていて、かわされる場面が多かったが、失点0に抑える事が出来た。
こちらも、トレセンに入っていない、匠や晴也が伸びてきている。


TM

2009年09月21日 21時13分15秒 | サッカー
9月21日(月)関グリーンフィールド

U-14
VS FCアルゴス4-2(前半0-1)
   得点:大谷・中嶋・丸山・田中

VS FCジョカトーレ関3-0(前半1-0)
   得点:滝口・大谷・中嶋

2失点は、キーパーの判断ミスからだったが、廻りもコーチングするなどして助けてやろう。前半は、このチームのオーソドックスなメンバー、後半は、右サイドを換え、トップに1年生の福人をいれての、初めてのパターンで臨んだ。ちょっと大味なサッカーになりがちだが、シンプルにボールを動かして、良い形での得点が多かった。
全体的に、ファースタッチが悪く、時間を潰すことが多いし、シュートの精度にも課題が残った。DFの視野が確保されていないし、意思の疎通がなくラインコントロールが出来ていない。

U-13
VS FCアルゴス4-0(前半1-0)
   得点:的場・栗原・藤田2
VS FCジョカトーレ関7-0(前半2-0)
   得点:田中3・本谷2・藤田・岩佐

ドリブルサッカーから開放され、まずまずの内容。
ヒロと匠は、シュートはずしまくり。
DFラインでのサイドチェンジが遅すぎる、遅すぎるのは、判断の遅さとパススピードの遅さ両方。

明日は、福井県NO.1が相手、何処まで通用するか・・
高山FCカップに参加予定のエスポワール松任FCさんは、石川県新人戦で優勝したようです。これまた対戦が楽しみになってきました。

OB

2009年09月19日 16時00分56秒 | サッカー
少し前、大八グランドで、西高校と多治見西のTMを見てきました。
うちのOBの雅也と美濃が頑張っていました。
出場機会が少なかった二人が、今、高校でひたむきに頑張っている姿に喜びを感じます。
長男は、部員130人と言う大所帯のなか、それもほとんどが県トレ・地区トレとうまいメンバーが集まった中で、レギュラーを取りたい、試合に出たいと言う気持ちで、ひたむきにやっていました。親としては、怪我人が出ればラッキーと思い、同僚がサッカー部をやめたと聞けば、もっとやめないかと思いました。あと2・3人やめればAチームに入れるのかなとか、
次男も同じ環境でサッカーやってたし、岐阜市の大会の決勝で、次男は試合に出ていなく、1-0のリード、残り5分くらいで次男が交代出場しました、1点入れられて、1-1になって延長にならないかと思いました。少しでもその姿を見ていたいと思いました。親ってそんなもんでしょう。
そんな厳しい環境で、ひたむきにサッカーに取り組んでいる選手はたくさんいて、たくさん見てきました。
試合に、出られない選手の方が圧倒的に多いのだけど、卒業する時には、みな[PRIDE]をもって、すがすがしく卒業したのを覚えています。
厳しい環境に自分を置き、志をまっとうした時の充実感があったのだと思います。
レギュラー取れない選手の気持ちも親の気持ちも十分分かってやっていますが。まだまだFCの選手は、甘いのではないでしょうか。
走れば、先頭を争うように凌ぎをけずらなけらば、10週走れと言えば、15週走る気持ちが無ければ、2部でも勝てないでしょう。
10月中旬から、新人リーグが始まります、高い志を持って、入ってきてくれたなら、あと1ヶ月、自分を追い込んでください。
約20年前に、国見高校小峰先生に頂いた言葉「志をたて、耐えて励まん」 

ボランティア

2009年09月19日 15時48分52秒 | サッカー
9月19日
今日は、練習を休んで、児童擁護施設「夕陽ヶ丘」にボランティア活動に
行ってきました。仕事の協力業者でつくる「究仕事道繁栄会」のメンバーで、
草刈・ガラス拭き・CD棚作り・いらない棚板の解体撤去などの作業を行いました。
このボランティア活動は、3年目になります。
奉仕活動により、人が喜んでくれることに、自分も喜びを感じる心を職人さんにも分かっていただけるように始めました。
日々の仕事にも活かされ、厳しい時代に仕事があることに感謝し、お客様の喜んで頂けるように、気持ちを込めた仕事をするようになりました。
日頃、現場で作業している職人さんばかりですので、手際よく作業をしていただき、午前中で終えることができました。感謝!!


岐阜県TCトレセンマッチデー

2009年09月15日 08時56分03秒 | サッカー
9月27日(日)飛騨市ふれあい
8:00 関係者集合
9:00 選手受付&集合
9:30 トレーニング
サッカー用具・お弁当持参
県トレ  U-14 田中
地区トレ U-14 五反田・瀧口・川上・大谷・増谷・水上
県トレ  U-13 田中・山下・木戸・松葉・中村
地区トレ U-13 栗原・佐合・岩佐・的場・藤田    かな?

[TAKAYAMA・PRIDE]