goo blog サービス終了のお知らせ 

願いどおりの庭!~5月のオープンガーデン

2012-05-21 06:44:05 | ガーデニング

           5月20日 

     今年第1回目のオープンガーデンです。

   これまでこの時季には訪れる方が案外少なく

    「開催時間も変えたし、大丈夫だろうか?」 

           一寸不安でした・・

 が、そんな心配をよそに、10時少し前から車が到着して、

  時間が来るのを車の中で待ってらっしゃる様子で

            ほっと一安心。          

                      

  

 001a

             

 しばらくして気づくと車がこんなに到着していて

       結構な賑わいになりました。

         「ああ良かった!」

             

            

 001a_2 

         

   小諸や新潟、金沢、白馬など遠くからもお見えになり、

    楽しそうに熱心に見学される姿が庭のそこここに・・!

         

         

    花苗や球根、種も出来るだけ準備し、

今年は『半額チャリティー』にさせていただいたのですが

     それは気持ちよく協力していただけました。

    昨日とあわせて2万円近い金額になりました!

      「皆様 本当にありがとうございました」

          

                

         

001a_4 

001a_5

                      

          

                

          「ああ、シアワセ!

           花だけの庭より、

  こんな風に、間に人が入っている庭が好きなんです!」

       そんなお喋りをしていたら・・

           

              

          

  「恵子さん 願いどおりの庭になってきましたか?」

突然、10年以上前の松田さんの問いかけが頭に浮かんできました。

               

          

           (1998.10.13)   

  001a_6

  (松田輝雄さん, 内藤聡子さん, 夫, 正木覚さん)

                  

       1998年10月、NHK-TV「私のガーデニング」の撮影で

 キャスター松田輝雄さんからそんな風にたずねられました。

       突然のことで、私はうまく答えられず 

           

   『 ・・一応10年を一区切りと思っているんです。

・・だからその時本当に心に響いたものを一つ一つ植え込んで

            種を取って・・

       お仲間増やして花も人も・・・ 

            (そして)

  明るくって楽しい部分が広がって欲しいなあ~

      と思って庭作りしています・・』

              

  お伝えできたのは庭作りに込めた思いだけでした。

            

       そして あれから13年余り・・

   ・・仲間が出来、オープンガーデンが定着し、

      そしていまではチャリティーまで

 「松田さん。 願いどおりの庭が、今、ここにあります!」

               

   これまでの時代が この庭を作っていった!

そんな思いで満たされた14年目のオープンガーデン初回でした。

                     

            

         

         Photo_3