「冬支度」1

2010-11-28 07:22:08 | ガーデニング

Photo

   

11月の後半は小春日和が続きました 

    

 Photo_2

雪は お山の頂上付近でSTOP

  

お陰で毎日庭仕事ができます

     

     

     

    

           

掘り上げたダリアの球根    チューリップの球根は

この後 土を落として      毎年ネズミに食べられるので

箱詰めにします         金網にくるんで植えつける

                   ことにしました

     

Photo_3 Photo_4

     

                

アジサイの小路でリンドウの     道端のデージーも

花を発見                可憐です

    

Photo_5 Photo_6

       

  出会う花に ほっとなぐさめられながら作業を続けます

     

ウィンターコスモス           E.Rパットオースティン

    

Photo_7 Photo_8

    

         

りんご(フジ)の枝に ポツンと一つ実がなっていました

切ってみると 蜜入りで結構美味!       

Photo_9 Photo_10

   

   でも重さは180g ・・・枝で見つけたときは 「大きい」

         と思ったのですが!

     

           

霊仙寺湖はさざ波がたって

    湖面に映る景色が少し揺らいでいました

        落葉松はほとんど葉を落としてしまいました

    

0

      

      11月27日

    静かに季節が進んで行きます


「ブルーな旅」

2010-11-24 07:13:31 | インポート

         11月18日

    

       「あっ 虹が出てるわ」

      

    後ろを振り返ると、喫茶店の窓の向こうに

      うっすら虹が弧を描いていました。

    

        今年2度目の虹に 

     また旅先で出会いました。    

   

Photo_6

           

  ・・・告別式の後、駅近くの喫茶店で 

         女性5人

    お茶をしていた時のことでした。

      

     「今、彼が昇っていったのかな」

  友達がポツンと言い、 皆でうなづきました。

                

      「そうやカメラを持ってきてたわ」

      

            2人の言葉が

 バッグの中にカメラがあったのを思い出させてくれました。

                

             虹をパチリ! 

                

    そして彼が、久しぶりに引き合わせてくれた仲間も

              パチリ!

                 

       レンズ越しの 優しい微笑みに

           少し元気が出ました   

         

          11月19日 

     外は抜けるような青空が広がり   

  見慣れた新大阪付近が特別な景色に感じられます     

         

Photo_7

         

         高速バスを待つ間、

    ビルの上を飛行機が横切っていきました

      澄み切った青空を旅する人がいる

        

     

Photo_15 Photo_2

     

     13:09 新大阪発

      

Photo_8

    

     13:23 桃山台

        

Photo_9

     

     見慣れた 当たり前の景色が

       とても大切に映ります

     

Photo_16 Photo_17

    

  万博公園~桜が色づいて  太陽の塔が一瞬見えた

       

 13:33 吹田IC        13:36 茨木IC

      

Photo_18 Photo_19

     

 14:35 近江平野        15:05 伊吹PA        

    

Photo_20 Photo_21

      

   どこまで行っても青空が一緒

         

Photo_22

伊吹の紅葉をバックに

赤と白の鉄塔が

並び

   

    

    

        

 15:08 3本映った

Photo_10

     

15:18 5本に増えて   遠ざかっていきました

     

Photo_11

      

 15:23 小さな飛行機が青空を横切った

       小牧の近くだろうか

    2機目をキャッチ

     

Photo_23 Photo_24

     

中央道に入ると どんどん影が濃くなって 15:55

     

Photo_12

   

恵那山トンネル前後から うとうと眠ってしまいました      

         

Photo_13

       

        19:22 長野駅着

   ここでもブルーが一緒に待っていてくれました

         「ただいま・・・」

    

     


「ブルーな旅へ」

2010-11-22 07:49:10 | インポート

Photo_3

      

           11月17日 9時半

    コゲラがトチの枝をしきりにつついています。

    シジュウカラが5,6羽チョコチョコと行きかい、

      エゴの実を運んでくるヤマガラの

          姿や鳴き声や・・

すっかり葉を落とした木立の周りがにぎわっています。

      ・・・小鳥が群で回遊して来ていました。

    

  私たちもそろそろ庭へ出ましょう~

       

          そんな時 電話が鳴って、

          大阪の友人からでした

       『なんだろう?』 心が 身構えました。

   朝の電話は、きまって よくないことのお知らせです。   

               ・・・・

       

  大学時代の同級生が 突然亡くなったと言うこと でした

   どういうことか 言葉は受け止めたものの

     しばらくはよく飲み込めない感じ

             

           ・・・

    数年前 同窓会で会った時のこと

     いつも仲の良い同級生ご夫婦

 子供同士が 小学校で同級生になったこと

       住宅地の坂道や石垣・・・

    いろんなことがぐるぐる頭を巡ります

     

  大学時代の友人に とりあえず連絡をしてみました。

               

            どうしよう

     

1_3 1_4

     

          庭に降りてみると

 ここ数日の寒さに耐えたデルフィニウムやビオラが

          咲いています 

      

     やがてやって来る長い冬の後も 

        きっと又咲くだろう花に

           出会いました

           

              

          

          『会いに行こう』

         いろいろな命に・・・

    

Photo_4 Photo_5

         

           今年も 

      別れの季節がやって来ました

     

       

      

       

         

 

  


「山添いは雪」

2010-11-17 07:40:48 | ガーデニング

    11月16日 予報どおりうっすら雪が積もっていました。

   

Photo

    

出窓のテラス~わずかに残したダリアにも

    

Photo_2

    

     アジサイの花の上にも。  車は真っ白。

     カラマツの葉もほとんど落ちています。

     

Photo_3 Photo_4

    

     出窓の陽だまりで花を咲かせているのは    

こぼれ種のインパチエンス   &     モナラベンダー

     

Photo_5

       

     午後 日差しが出るのを待って 作業開始

   残っていたアジサイの花を全部摘み取りました。

   今年は、茶色く痛んでいるものもいくつかあります。

        猛暑の影響でしょうか?

         

Photo_6

      

     全部で60個ぐらいありそうです。

  ドライにしてリースや 部屋の飾りにしようと思っています。

      

       

Photo_7

     

  雪が解けた後  初冬の雰囲気が広がって・・・

北の芝生も カラマツの葉で赤褐色に染められています。

           

Photo_8

        

     


「第38回 花と緑の大会」富山県

2010-11-16 06:43:17 | ガーデニング

       11月11日午後 大会参加

      

  朝少しぱらついていた雨も上がりました。

   富山城址公園もしっとり秋の気配です

    

Photo Photo_2

      

     

 道路をはさんで 向かいに富山県庁、県議会があり      

    

Photo_4

        

      県民会館が 隣接しています  

       

Photo_5 Photo_6

Photo_7

      

昭和48年に始まった花と緑の大会~今年で38回目を迎えました

     

   県内全域から、「花と緑の銀行」の運営に携わっている方や、

   グリーンキーパーや花壇や庭、花の道を作っている人達が

      毎年700名ほどが参加するそうです 

             うらやましい!

    

  長野県ではこのように 一堂に会する機会は

          ありません・・・

 

Photo_9

     

1500人入るという大ホール 迫力ある立山の緞帳が素晴らしい

  

      

Photo_11

          

富山県知事はじめ、関連各界の代表も列席されて開会

 功労者の表彰や、各コンクールの表彰が

           行なわれました      

    

ポスターや標語など、小学生も参加して、県民ぐるみの

       花のまちづくりを行なっています。

       

 38回ですから もう活動がしっかり根付いています

      

       

     表彰式の後、花と緑の講演会があって

      今年は私が呼んでいただけました

(日本花の会 花のまちづくりアドバイザーをしています)    

午前中 簡単な打ち合わせ    

Photo_12 Photo_13

            午後1時間10分ほどお話をしました

                   タイトルは

       楽しい花のまちづくり 「一つの庭から花壇から」

      

長野の花のまちづくり、オープンガーデン、庭づくりの工夫やデザイン

        そして、人生と庭への思いなど・・・をお話しました

       

       ~こんなに長く続けている 花好きの仲間が

       こんなに多勢、すぐお隣の県にいらっしゃる!

               もちろん全国に

            そんなことに感動しながら・・・

        あっという間に時間が過ぎていきました。

    

    ~私たちはこんなに多勢、仲間を持っています   

年をとっても続けたい、50年も続けたい大切なものを持っています

        それは花壇であり、庭ですよね

これからも 一つの庭から花壇から、

          楽しい花の町づくりをつづけていきましょう       

   

Photo_14

     

  昨日の雨はどこへやら・・・

       帰りの北陸道は良く晴れ

           雪の立山連峰が輝いていました 

   

    このまま帰るのがもったいないような こころ残りな何か!

      

   振り返ると 真っ赤な夕日ちょうど海に沈んでいくところでした   

     

     


富山県「花と緑の大会」         四方の花壇見学

2010-11-14 11:02:06 | ガーデニング

11月10日 午後 富山市四方(よかた)の花壇見学

富山湾に近い四方地区の花壇を2箇所見せていただきました。

       

   四方ガーデニング愛好会の花の道 すばらしい!   

Photo

     

 小学校と保育所の間にある長さ100mの花の道は

両側が花壇になっています。自転車と歩行者の専用道で

       ゆったりと観賞できます。

  「こんな通学路や通園路を毎日通れて幸せだなあ」

         と思いました。

    

県内のコンクールはもとより 全国花のまちづくりコンクールでも

  最優秀賞を獲得。 県の推奨花壇になっています。    

Photo_2 Photo_3

   

        ヒメツルソバが道へこぼれるように咲いています。

    

Photo_4

       

       メインの花壇

   海岸に打ち寄せられた流木を使って、立山を表現

    川の流れを模した小石も配置されています。

タマリュウ、ハツユキカズラ、ムラサキシキブ、アガパンサスなどで、

              広がりと

         流れや動きを感じます。

       傾斜をうまく使った楽しい構成です。

      

        

    反対側(保育所沿い)の花壇

         

Photo_7

     こちらも長さ100m 

 

   

      通りの向こうの端から見るとこんな感じ

   

Photo_5 Photo_6

左側:保育所沿い          右側:小学校沿い   

      

        秋色の花壇が両側に・・・

 花壇整理の予定を先に延ばして、花を残しておいて下さったそうです。

        ありがとうございました。  

   季節(7月)にはアガパンサスの白や青が旺盛に咲くそうです。

        その緑の葉が花壇をつないでいました。

     

     

  この後保育所の中の花壇を見せていただいたのですが

     雨が急に激しくなってきましたので

     

Photo_8

    

  教室で 写真を拝見したり、花壇作りの工夫を話し合ったり、

        保育所の先生方がとても熱心でした。

     ~今年の富山県の最優秀花壇ですって・・・納得! 

    

   

Photo_9 Photo_10

落ち葉を利用したかわいいしおり      久しぶりの保育所

                        昔を懐かしく思い出しました

            我家も2人の子どもで10年間お世話になりました

    

Photo_11 Photo_12

    

 ステキな仲間がいっぱいの富山市四方 訪ねて良かった!

  ご案内いただいた蛯谷さん、保育所の皆さん

       本当に有難うございました。

         

  それぞれの地で これからも楽しく続けましょうね!

    

               

     

   


富山県 「花と緑の大会」へ     &ムササビ情報

2010-11-13 04:54:11 | ガーデニング

11月10日 夜、雨が通り過ぎました。

       ~お山は雪だったようです。

       玄関ポーチから見ると、飯綱山はうっすら雪・・・

       カラマツの黄葉は 今がピークで

       出かけるのがモッタイナイような美しさです。

    

Photo

   

霊仙寺湖で車を止めて しばらく観賞

   

Photo_2

   飯綱山とカラマツ林 

          

Photo_3

   湖面に映るカラマツ林

       

Photo_4

    

 黒姫山や妙高山も見えています

     

         7:20

    あの山々を目指して 出発しました。

      

Photo_5

     

信濃町に入ると 戸隠山も見えてきました。

    

2_2

   

      戸隠の険しい山肌 

     

Photo_8

     

     黒姫や妙高は火山なので

     裾野がゆったり広がっています

          7:30      

    

    

新潟県に入ると 雲が多くなり

   日本海側では とうとう雨になってしまいました。

         

Photo_7

      

   8:35

 富山県に入って間もなく    

     今年初めての虹に出会えました 

      

            

            

                   

      追伸   

         11月6日

   ムササビが巣箱を覗きに来ていました

    

  11月6日 

1951295

UFOCaptureの画像

白黒です

   

19:51;29.5

変化なし

    

     

    

    

  

         9時半過ぎ   

0049 1009

     

21:30;49                  31;09

ムササビが来ました         何度も臭いをかいだあと

      

1010 1015

     

      入るかな?と思ったのですが

      身をのりだして中を覗いただけで

1019_2 帰っていきました

    

21:31;19

   

姿を見せたのは30秒ほどでした

    

  その後は 全くやってきません

     

     

      

   


「小春日和に咲く花」

2010-11-10 05:20:52 | ガーデニング

    今年は 11月上旬らしい 小春日和が続きました

    

     青空と 日に日に輝きをます 黄葉と

 つい見とれてしまって、合い間に庭仕事 と言った感じです

         

Photo

        

2年前に種から育てた小菊が あちこちで咲いています

  この季節にぴったりの雰囲気。

      他にも白や赤系も 咲いていて

   霜にもめげず 可憐な姿で 庭の一叢に灯りをともしています。

       

           

Photo_2 Photo_3

       

白花リンドウが           サフランも

斜面で咲き出しました       そこここに

    

    背の高い花が 終わりかけている中で

   また、地面近くの植物が活躍しています。

    

 この花たちを誤って切り取らないように・・・作業を進めます。

           

Photo_4 Photo_5

      

ロザンネイや            サンギネウム        

   フウロソウはいずれも色鮮やかさを増し、

    花壇整理をためらってしまいます。

       

Photo_6 Photo_7

            

 日差しを受けてパッチリ      オステオスペルマムは

 目を開けた デージー       寒がり屋さんでしたね

                    中で一緒に 冬越ししましょう。

    

     


「黄葉前線まっしぐら」

2010-11-03 17:55:10 | インポート

   高原は一気に黄葉が進んでいます

          11月2日

     雲が切れた飯綱山の山頂に

  ほんの少し雪がありました ~初冠雪です

Photo_2

     

     霊仙寺湖畔に行ってみると

Photo

    

   黄葉前線が湖畔まで下りてきていました

   カラマツ林が 黄褐色に輝いています

Photo_3

   

湖のいつもの秋を見つけてほっとしました

   

 この1週間 季節が逆転していたから・・・

    

        10月27日     

カラマツの黄葉より早く雪が来ました。   

Photo_7 Photo_8

トチに雪          ギボウシにも雪

      

Photo_9 Photo_10

湿った雪でダリアはうなだれ・・      花の小路でも

                      セージがこのとおりでした

     

     

  Photo_12

まだこの時期

雪は早すぎます

   

でも午後には

すっかり溶けて

みんな元通りになりました。やれやれ・・・

      

   お騒がせな雪の後

   

真っ赤な夕焼けがやって来たり、嵐で大風が吹いたり・・・

Photo_13

      ザワザワした1週間でした

     

   11月になって

Photo_15 Photo_5

  

庭で見つけた蛙の姿や   カラマツの黄葉に

        ほっとしています。

     秋がまだそこに残っていました。  

  

     

         そして今日も

黒姫山を越えて 雲の波が 日本海のほうから押し寄せています   

Photo_4

   

  妙高山はあの雲の向こうです