ホワイトクリスマス★サプライズ!

2013-12-22 15:28:17 | ブログ

938

 

 リースで残ったモミを使って サイドボードの上をリニューアルし

  

 

 

9937

 

 

       トイレタンクに置いたスワッグも

      ホオズキを取替え、モミを緑にチェンジ 

         ちょっぴりの赤は元気色  

     

 

   9939

 

    

    ★ 採取しておいたモミがもう残りわずかになったので

        脱衣室のは 少し小ぶりに作り変え   

          

   

  

09941

    

     

      ★ 積雪はもうすぐ50cmになりそう・・・

 

 

 

509942

 

      今日の庭は真っ白 ふかふかの雪 

           

      雪が止んで 久しぶりに陽射しと青空が出ました。

       

             そんな 12月22日

     ~ 一足早くクリスマスプレゼントが届きました ~

      

                  

    

      

                 なんと

  

 ★★★   山崎製パン・秋のわくわくプレゼント   ★★★

            見事 大当たり ~ !

    16種類のお菓子の詰め合わせが届きました! 

             

            「 じぇじぇじぇ!! 」

         

                              09940_3

        

        

         どこかのサンタさん 「ありがとう!」       

          「 ご・ち・そ・う・さ・ん 」            

       

 


冬支度2~リース作り

2013-12-21 07:01:12 | ガーデニング
        
        
         

932_2

 

    12月12日 今年も恒例のリース作りの会

           もう12年も続いています。

  

 

930

 

   準備しておいたモミの木がどんどん変身していき~

 

 

 

9926

 

 

       三日月形のお洒落なスワッグに! 

 

  

9924

 

 

        ヘクソカヅラの実も・・

 

 

 

   923 

 

  

カラマツの実のシンプルリースはプレゼントの小箱にぴったり

   

   

  

9928

 

     楓の葉は こんな素敵なグラデーションでした

落ち葉になって飛んで行かないよう 大切に集めたそうです。

   

9933

     

            

    12時~ この冬初めての除雪車 出動        

  

      

 

 

9922_2 

 

         

     ・・この雪が 根雪になりました。

    

 

 

  

9927

   

  

   

    この超大型リースは 1年間 玄関を飾るそうです         

   毎年 リース作りとともにクリスマスがやって来ます~

  

 

 

  

9925

   
        
 

箕面の滝道散歩

2013-12-17 21:28:47 | ブログ
 
 
       箕面の滝道はモミジの紅葉の名所です。
 
  小春日和の午後、友人に誘われて散歩に出かけました。 
       
     滝道を歩くのは実に~20数年振りのことです。
 
  
 
 

883

 

    平日だというのに結構な人出があり、

    同年輩の人達が行き交っていました。

        日陰は少し寒いぐらい

  

 

 

  9871 

 

   川に張り出してビワが花を咲かせています。

      ・・長野と気候が違う!

 

  9872_2 

 

  赤や白の 樹齢を感じさせるサザンカが 群落をつくり

        川筋に 明るく彩を添えていました。

 

 

 

880

 

 あのあたりは 昔、子供たちが川遊びをしたところ・・・!

      もう30年以上も前のことなのに

   川筋の流れが 古い記憶を蘇えらせます。

      

  
 

  9881

      

   手すりが苔むして シダ類が生えているのですが・・・

    丸いのはマメヅタ。 長いのは・・? えっ?

   ・・・「ノキシノブ」の名前が 思い出せなかった。

   
   
   

9875

  

途中 「時習堂」という一寸変わった空間に行き会いました。

  

  

  

  9874

  

   もう細切れになった記憶の断片が そこに刻まれ・・・

         

   

         

   

  9878 

  

   そして含蓄のある言葉も そこここに・・・

      

   

       

  09879

        

     一寸 実感できるのもあったりして・・・  

 

 

  9873 

 

    

    時に 声に出して これを読みあげて・・・

     「友」や「時」 を実感したひととき。

         

     箕面の滝道は そんな散歩道でした。

  

 

 

  

9876

   

      

      残念ながらこの日は休館日でした。
 
       
     
   
 
 
 
9885
      
 
 
        
   3時間の散歩を終えて 箕面の駅前で振り返ると
  
        なだらかな北攝の山々に 
 
    午後の光が長い影を落とし始めていました。
 
 
 
 






冬仕度1

2013-12-14 06:45:11 | ガーデニング

Dsc09829

 

   11月半ば チューリップ植えほぼ終了

   今年の秋は小春日和が多く、作業は快適でした。

    

     

   

Dsc09834

 

       今回の緑育マイスター養成講座は

     ビオラのハンギングバスケット作りでした。

       専用のバスケットを使って

 5つのスリットに 14のポット苗を植え込んでいきました。

 

  

  

Dsc09835

 

        ある生徒さんのできあがり作品~

   めいめい ブルー系と黄色系 2種類のビオラを使いました。

      

   作業に熱中したので途中の写真はありませんが・・(失礼) 

              楽しかったです!

  

 

 

Dsc09836

 

     珍しいアリウムを販売していたので 早速ゲット

 

 

  

Dsc09843

  

    

       持って帰って飾り付けると・・

   玄関ポーチの陽だまりに 突如 華やかな空間出現!

         心楽しく なかなかいいものです。

 

 

Dsc09845

 

    11月26日 落ち葉掻きや支柱立てほぼ終了。  

 

    

Dsc09846

    

 11月27日 チューリップの球根をパーキング横へ移動。

      地下からネズミが入り込まないように

    その周りを 畔シートで取り囲んでくれました。

   果たして来年の春までその効果を発揮するでしょうか?

          うまく行きますように・・・!

     

 

 

Dsc09852

 

   冬支度を頑張った自分達へのご褒美に 大阪へ。

 

 

 

Dsc09854

     

 

 

 

   孫のてっちゃんはまた成長していました。

     

       

  Dsc09858_2

        ( バッグのファスナーに興味津々

  中へこっそり 自分のおもちゃを収納していたよ・・!)

      

    

 

    

 


11月の庭暦2~初雪が来る前に

2013-12-02 06:01:09 | ガーデニング

9729

 

 

 

    11月7日 ダリア球根の堀上げ終了。

 

 

 

664 

 

        <ダリアの球根の保存方法~私流>

1.掘り上げた球根の土をある程度落として・・

 (水洗いはしません。分球は春先、植え付け前にします)

2.それぞれ球根は形がバラバラなので 種類ごと、傷まないよう組み合わせて 1つにまとめ、新聞紙で包みます。

3.それを、乾燥を防ぐためポリ袋に入れて記名、袋の軽く口を縛って ダンボール箱に収納します。

4.箱の置き場所は 凍りつかず無暖房 (0°C以上10°C未満) のところ。

 

 

 

                

 

      球根掘り上げの後は 落ち葉かきに集中

 

 

 

 

19776

 

カラマツの細かい葉は 雨上がりの後しばらくしてから作業開始。

 風で吹き寄せられて、まだ少し湿り気が残りっている頃が

・・まとまりやすくて熊手でカンタンに掃き集めることができます。

 

 

9730

 

      大きな栃の葉っぱはかなり厄介で・・!

 折角掃き集めておいた葉っぱが 風が吹くとカサカサ カサカサ 

      まわりに飛んでいってしまいます。

 

 

 

 

      風の無い日を見計らって何度も、何度も 

       4本の栃の木の落ち葉かき・・

 

 

 

 

 

29777

 

 駐車場上のデッキは、毎年 夫が引き受けてくれます~ 

 

9783

 

   この時期 石の間ではガーデンシクラメンの花や

 

9669

 

 

     リンドウの花がポツリポツリ咲いています。 

 

9661

 

  そしてステップの下では コナスビ Lysimachia japonica

           も咲いていました。   

 

9773

 

 

 

 

      11月12日 予報通り初雪に・・

9801 

 

       北の側から寒気が入り込んできて 

まだ残されたカラマツの黄色い葉が 次第に白く変わっていきました。

 

 

     翌日も雪になり、積雪は20cmほど・・!

 

9807

 

       11月13日 一気に冬の気配・・・ 

 

 

 

3813

    11月14日 ようやく晴れ間がのぞきました!

     雪解けを待って さあ本格的に冬支度です。 

 

 

 

  309816

 

  季節が交替 ~秋の扉を閉じて、冬の扉へ・・ 

 

 

09719