秋の庭仕事あれこれ

2012-10-29 16:00:44 | ガーデニング

01a_10

 

      レッドボーダーに咲いたダリア
~ジャパニーズビショップ、フィダルゴブラッキー、クライスラーなど~

 

Photo_3

         (フィダルゴブラッキー)
              

ダリアの球根の掘り上げは、11月に入ってから行う予定です

 

 

 

         < 9月中旬 >

 

01a_8

          (ただ今待機中)

 

           9月半ばから 
  出窓のテラスのパーゴラを作りかえるため
   2x4材を買って夫が準備を始めました。
 ・・合間を見て 採寸、切断、ペイントまで済ませたのですが
本格的にとりかかるのは 11月に入ってからになりそうです。
       

 

             
     

 

        < 10月初め >

 

 

01a 

       (高原では移植のタイムリミット!)

 

                
ホワイトゾーンで大株になりすぎていた斑入りのホスタを株分けし 
 以前買った白い花の苗を空いたスペースに植え込みました。

                
      さらに小株に分けてポット上げ
  ~来年のオープンガーデン用にするつもりです。

 

 

     
               
           

01a_3 

       (こちらはクレマチス・モンタナ)
                
     

     去年1鉢に挿し木した苗を水で洗って
  丁寧に根をほぐしていくと元気な根が出ていて
         10本余り挿し木成功!

 

      ~これもロングポットにポット上げしました。

 

01a_4 

 

   2人で手分けすると作業がはかどります

     どれもうまく冬越しできますように!

 

 

 

      < 球根の部 >

 

01a_7 

 

Photo_4

 

  その後、クロッカスやアリウムの球根も植えこんで・・

      全部で835ポットできました!

 

 

          
        <その他いろいろ>

 

    苔むしたレンガの苔を落してすっきり!・・・

01a_6               

 

 

集めておいたトチの実が いつの間にか中身が消えて殻だけに・・

   何かがトチの実を取りに来ている気配です!

        ~リスかしら?

 

  Photo_5

 

 

   木を立てかけて 窓辺に栃の実を並べました。

 

01a_5

 

        冬が楽しみ~

01a_11 

 

   秋の日差しを受けて誇らしげに咲くダリア「蝶」

 

 

 

01a_12

 

       ピンクに色づいたミナヅキ

 

Photo_6

        
  
  最近さらに赤みを帯びてきました。

   今年はとってもきれいです。

 

 

 

Photo_2


全国花のまちづくり 優秀事例発表会

2012-10-26 21:57:48 | ガーデニング

          10月24日

  昨日の雨とは打って変わった爽やかな秋晴れの朝!

 

01a

          (朝日に輝く飯綱山)

         

  

            

01a

    

  そして長野市から見た北アルプスにはやはり雪が!

              

   

   そんな黄葉真っ盛りの信州を後に

  今年も 全国花のまちづくりコンクール

優秀事例発表会を聞きに東京へ出かけました。

     (於:溜池山王 コマツビル)

      

      

              

      < 今年度の冊子 >  

     01a_2

     入賞者紹介

    受賞理由、審査講評

    コンクール実施要領

優秀事例、スキルアップ講座のレジメなど

  34ページにまとめられています。

    

       

     詳しくは

 http://www.hananokai.or.jp       

   をご覧ください。        

          

 

    

       < 優秀事例発表会 >

        

花のまちづくり大賞を受賞した 2団体2市町村から25分間ずつ

~活動の経緯、活動の概要、成果、今後の展開などについて発表がありました~

       

    

1 団体部門 NPO法人花高町をきれいにする会

  農林水産大臣賞 ~群馬県高崎市~

「地域資源をいかし‘いきいきした町づくりを目指す花畑’」

      

01a_7

01a_14

                     

       

 荒廃していた桑畑を、地域ぐるみの組織的な活動で

    四季折々の花が咲く‘花の丘’に再生し 

       

     

01a_8

       

 地域や世代を超えた交流の場となり 新たな地域資産に・・・!

負の遺産を地域の資産に変貌させた住民活動が評価されました。            

        

         

    

     

 2 団体部門 小杉花作り同好会

   国土交通大臣賞 ~富山県射水市~

    「地域に広げよう、絆花壇!

         目指そう、絆の深まる花のまち!」

           

01a_5      

01a_15     

         

  運動公園に隣接する「歌の森花壇」を拠点として

   50~70代の35名が中心になって活動。

   

               

    

        

01a_6

           

長さ80mの花壇を 5つのブロックに分けて計画的に植栽し

      立体的で見事な花壇を維持! 

    富山県の推奨花壇にもなっています。       

  ~それぞれが地区のリーダーとしても活躍していて

地域に根づいた活動が県内全域へと広がっていることを評価されました。        

            

            

        

    

 市町村部門  農林水産大臣賞 埼玉県深谷市

  「市民が主役 花で心がつながる

           ガーデンシティ ふかや」

01a_12

01a_4

     

  市民ガーデニングボランティア、アダプトプログラム、
 学校花はなプラン、オープンガーデンを主な事業とした
  ガーデニングによるまちづくりが、市内全域に浸透・・
              等など

創造的で発展的な市民活動が展開されていることが評価されました。

     

  

    *来年4月27日、28日 深谷市で

  「全国花のまちづくり深谷大会」が開催されます。   

             

        

          

4 市町村部門 国土交通大臣賞 

    東京都戸田市&花と緑のまちづくり委員会

    「環境の花、福祉の花、

        ボランティアノ花でまちづくり」

       

01a_13

01a_3

               

  家庭から出るゴミと花苗の交換事業に代表される
  環境に負荷をかけない循環型社会の仕組みや 
緑のボランティア活動の推進、環境と福祉の融合が進められ、
    これまで以上に花のまちづくりが進展!

~都市部の花のまちづくりの課題がすべて解決されている!
      と大変高い評価を受けていました。 

       

          

      < 花のまちづくりスキルアップ講座 > 

  NHK趣味の園芸講師でおなじみの金子明人さんによる

         「花壇をきれいに見せるこつ」 

         

01a_2 

      

  土作りや 栽培環境、条件 そしてデザインその他 

  つい忘れがちな基本、ガーデニングのツボを再確認!    

       

    

        

          

  

       明日の表彰式に先立って

都合で明日参加できない方々の表彰が審査委員長からありました。

 

01a_9 

      (香川県 個人部門の大山節子さん) 

        「おめでとうございます!」 

         

   

        今回受賞の方々の中には 
以前 わが家の庭を訪れて下さった方が何人もいらして
  何かこちらまで晴れがましい思いでいっぱいでした!!

      皆様 本当におめでとうございます 

    

 

      


秋空の下で

2012-10-23 05:22:34 | ガーデニング

         10月20日 快晴

        爽やかな秋の光の中で

長野市茶臼山でクロッカスとチューリップの球根を植えました。

       

         

    

01a_5

       

     球根を植える地面にはすでに白線が引かれ、

それぞれの方形の中に25個の小さな穴が空けられていました。

   間際に雨が降ったので準備が大変だったそうです。

   

   

01a_3 

        1:30集合  説明を受けた後、

 公園緑地課の方をリーダーとして4班に分かれて作業開始!

      最初はクロッカスの球根を植えました。

       

      

01a_2

             

       25個入りのビニール袋を手に、

    一つ一つ球根を穴に落としていきます・・

  「土を埋め戻すのに結構時間がかかるよね~!」

        など お喋りしながら・・  

     でも手は休めず、家族連れや友達同士で

        セッセセッセ・・作業に励みました。

     

         

       

01a      

        

 時にはコオロギや こんな幼虫が出てくるサプライズも!

               

    「わあ! クロッカスの球根より大っきい!」

      

  その後、原種チューリップも3種類ずつ色別に植えて 

            作業終了・・     

    今日は一人、300球近く植えられて 大満足。

               

   ・・ 皆 春まで 大地の下でお休みなさい・・

   

              

   

     

01a_4

   

     16時~ 作業を終えて山を下りる頃には

       果樹園のリンゴや篠ノ井の市街が 

    傾いた秋の日差しを受けてキラキラ輝いていました。

         

              

      


球根を植えよう~春を夢見て!

2012-10-17 04:23:41 | ガーデニング

01a_8

  

  

         秋の日差しの中で 

       来春に向けた準備を始めています。

     

                   

 01a 

            (10月14日)

 

    その一つがチューリップの球根植え付け。 

       今年はロングポットを準備して・・

      

ネズミの食害対策として今年もポット植えで冬越しする予定です。

            

  雪解けまで安全な場所に置いて保存するのですが

      場所によっては春植えて花が咲いてから、

      地下の球根が食べられてしまいます。       

            

        

 

今年 この道沿いの花壇も手前部分がネズミに食べられました。

       

  01a_7

              (5月28日)

                    

 手前に「シャーリー」という名のチューリップを植えたのですが

       日に日に減っていって・・  

      デザインが全く台無しです!! 

      

        

          

     01a_3

           (ルリタテハ)

   

   

   でも 陽だまりの中、来年の春を夢見て・・ 

 今回は2人で午前中で まず300球植えました~!

          

       

               

       

 

      そしてまた今年も長野市茶臼山で

    「球根を植えよう大作戦」 が展開されますよ!

       10月20日(土)13寺30分~

                 

  

01a_4 01a_5

      

 

01a_9

        (今年5月14日の茶臼山)

  

来春を夢見て 秋の日差しの中、皆で楽しく植えましょう!

                 

      

      


秋の花カタログ~青

2012-10-16 07:13:56 | ガーデニング

  アキチョウジ Plectranthus longitubs

01a

       

01a_27 

           

01a_16

          

            

                 

  サルビア・アズレア Salvia azurea

01a_4

    

01a_3 

               

01a_3 

            

               

 西洋フジバカマ(青色フジバカマ) Eupatorium coelestinum 

01a_5

       

        

         

 ダリア「未練」 Dahria                  

01a2575 

    気温の下がった早朝、ブルーがかって     

          

         

               

 ユウゼンギク Aster nobi-belgii

01a_6 

   

    

      

 ロベリア・シフィリティカ Lobelia siphilitica     

01a_10

        

    

          

01a_21 

          

         

        

 カリガネソウ Caryopteris divaricata 

01a_7

          

              

                

 サルビア フォルスカオレイ Salvia forsskaolii

01a_8

   

       

        

  

 ゲラニウム ‘バクストンズ・ブルー’ 

    Geraiumu wallichianum ‘Buxtons Blue'

01a_5   

          涼しくなって青色に

             

   

         < 後日追加 >         

 

    八重咲きアスター

01a_6 

       

              

          

   コバルトセージ

01a_7 

       

           

            

  コンギク

01a_8

      

      

 

 

     


ガウラが迎えてくれた庭~「モンタナ」で

2012-10-13 06:17:25 | ガーデニング

       10月12日は

  いいづなガーデニングサークル「モンタナ」で

    T田さんの庭作りのお手伝いに。

     

    駐車場に入るとすぐ横の花壇で

 風にそよぐ沢山のガウラが出迎えてくれました。

        

  01a_2

(イメージ:写真とれなかったので、夏の写真で代用ですが・・)  

       もっとたくさん咲いていました  

        

01a

 

     広い芝生を越えた向こうの庭の縁と

  さらに花壇奥の野菜畑との境にも咲いていて

      2重、3重の美しい重なりに・・!

               

                

01a_3

          

         花壇に近づいてみると・・

 今盛りのシュウメイギクと 花が咲き始めたフジバカマが

       ピンク色のグラデーションをなし

     グランドカバー類で一旦低くなった向こうに

    ガウラのかたまりがいくつかとダリアの一群・・!

ダリアの少し大きなレンガ色が素晴しいポイントとなっています。

        「わぁ 綺麗! 素敵!」

 

   ダリアの花首が少し細目で風に揺れる程度なのも

     ぴったりの雰囲気をつくっているなあ!!

              

           「ルン!」

 こんな花達に囲まれているかと思うと作業が楽しくなります~

      

   

01a_4

         

  場所を決めて、花を堀り上げ・・平らにして

           

          

01a_5

         

   御影石調の平板を50枚近く並べていきました。

 10人近く集まって、皆で運べば重い石もあっという間!

         

         将来の構想は 

  ここにベンチを置いて半円形のドームで囲い、

      つる花に彩られた空間とか~!

  今日はまだイメージだけで完成ではないけれど・・

   自分で少しずつ庭づくりを楽しんで下さいね!  

      遠く連なる志賀高原や斑尾の山々・・ 

 そして庭を眺めながらお茶したら きっと素敵でしょう!

      

作業の後、自家製のブドウを摘み取って皆でいただきました。

         「甘~い!!」  

        なんという贅沢!

              

         「ありがとう」   

        

   


「ながの花と緑大賞」2012~2

2012-10-10 06:28:05 | インポート

     第2部 記念講演会&トークショー

     

 01a_8 01a_9

   

最初の記念講演は NHK趣味の園芸講師 玉崎弘志さんによる

          「玉さんが行く」

*バブル以降のガーデニングブームの位置づけや

*どんな庭を作りたいか迷っているとき

  庭に題名をつけて 望んでいることを集約

   (20字以内で) それに沿った庭をつくる

*上達の早道~記録をきちんと取る  写真、トレース

*実例として ご自分がデザインされた伊豆高原の斜面の庭や

  浜名湖花博のモネの庭などをとりあげた解説も

*その他

 植物は扱いで表情は全く変わる  微妙なバランス

 表情を出す訓練をする!   飾り過ぎない  間が大事

 「フォーマル」~自然にはない 権威を演出している。

 「花がなくても綺麗!」を。

  列植したら畑の植木。 庭で役割がついて庭木になる。

 庭も舞台! 空間をもっと大切に。 天井を演出

            などなど!!

     

     国内外で経験されたエッセンスを 

     軽やかに爽やかに散りばめて・・

「庭のこころ」を感じとれるようなことばがいっぱい詰まった

      あっという間の1時間! 

      とっても勉強になりました。

  

  

そして、NHK趣味の園芸でお馴染みの方々が続々登場!

   ~矢澤秀成さん三上真史さん

若手講師陣によるトークショー「また合うための約束」     

 

          お二人が「変身!」 

普段の講師役とナビ役、入れ替わってのコンテナづくりでスタート。

    即興で繰り広げられた 園芸による演芸!?

   挿入された 3.11直後の収録のエピソードや、

 今年の春、山田町の仮設住宅で水仙を植えたときの映像に

       しんみり ウルウル・・ 

  「また会うための約束」という名のリンゴの苗の紹介や

子ども達がら三上さんへプレゼントするサプライズも用意されて・・

    大きな拍手!? 笑いあり  涙あり・・!   

                   

 新潟や、東京から来た三上さんファンの若い女性の姿もあって!

  ~今日の会には、長野市だけでなく県内外から

 定員の2倍近い 900人を越える応募があったそうです~

   参加者全員にチューリップの球根のお土産。

 

   最後にはダーツによる講師陣から本のプレゼントや

    さっき作ったコンテナ2個のプレゼントも。

 TVに出演している方々を とっても身近に感じたひと時  

     あっという間の2時間となりました。

       

  長野市民以外にも参加できるチャンスをいただけたり・・

        「素敵な会をありがとう!」

         

        

               

  


ながの花と緑大賞2012

2012-10-08 06:25:59 | ガーデニング

          10月6日

   声をかけていただけて今年も長野市主催の

「ながの花と緑大賞」表彰式&講演会に参加してきました。

 

01a_10

        

 

        第一部表彰式

       

     

01a

       長野鷲沢市長の挨拶で開会       

個人・団体・愛護会の3部門に分けてスライドで紹介しながら表彰があり                    

          

  

01a_2

             

            「個人部門」

 OGSの仲間や、オープンガーデンでお目にかかった方も

         入賞されていました。 

       「おめでとうございます 」 

    

    

01a

               

           「団体部門」

   「大賞ゲット!」 仲間にガッツポーズ!                   

     

          

01a4

   

         「愛護会奨励賞」  

公園や街路で地域の美しい景観を維持する活動を続けている方々

   審査講評では 会話が生まれる・・ 「町の縁側として・・」など

       心に響く言葉がいくつも紹介されました。

              

       

 01a_2

 ~入賞18作品と応募者一覧が紹介された冊子~

   

この表彰は今年でもう7回目、入賞ガーデンを巡るツアーも

 企画されたそうで、年々充実していく様子が伺えます。

        

         

      第2部 記念講演&トークショー へ つづく

      

            


「ワイルドな日々!」

2012-10-02 06:40:34 | ガーデニング

       9月20日に発見したゾワゾワムシは

 その後もほとんど毎日発生し続けています。

       多い日は4箇所も発見! 

一掻きすると 一斉にゾワーッ と動く様子が・・大の苦手      

       正体不明なので余計気持ち悪く

       思い出してもゾワゾワーッ・・!       

          

 

  28日 南の湿地のシシウドでキアゲハの幼虫を発見!

           「~ワイルドガーデン!」

              

01a_30

     

    

      これは1匹だけなので大丈夫~

    午後の光をあびて輝いていました。      

           お食事中?

    今年はミヤマセンキュウにいないので 

 「あれっ」と思っていたのですが・・ シシウドがお好き?

                

 

01a_31

    

 この枝の葉は残りわずか もう少しで食べつくしてしまいそうです。

 

      

 

01a_29 

      

  さらにその下の方には アリとアリマキがびっしり!

        これはかなり  『 ・ ・ ・ ・ 』 苦手 

         ああ! 受難のシシウド!!

     野生種の植物が 虫達のお口に合うみたい・・

  ヤナギランやワレモコウなどもよく虫の被害にあっています。

                    

            

 

    

    20日に播いたツタンカーメンのエンドウ豆は

        26日にもう発芽していました。

           

01a_33 

   

       その後も元気良く伸びています。

        

       

        さらに28日のオープンガーデンで

    今度は 赤いスイトピーの種をいただきました。

      ~とっても「素敵な赤」 だそうです・・!

            

   01a_32 

       

スイトピーは昔、何度挑戦してもうまく育たなかったのですが・・

            28日播種! 

   これを機会に豆類に 再挑戦してみます!!

                

                

      

         9月30日のサプライズ

   

   玄関ポーチで写真を撮っていた時のことです・・

         

  

01a_35

          (9:30:29)

     こんな風にバラバラに植えたコルチカムが

   オープンガーデンで結構好評だったので 「パチリ!」

                    

    

   ・・まだ台風の影響はなく よく晴れた朝でした。

        

01a_40

          (9:30:43)

  次に 右側の花壇からアプローチ方向を「パチリ!」 

       

              そして

     今度はコルチカムを アップで写そうと 

     再びカメラを左へ構えたときのことです!

   

何と びっくり! 目の前に小さな獣がやって来たのです!! 

          「ええーっ! うそー!」   

      でも 動かず、カメラ越しに見ながら 

         適当に 「パチリ!」

       

      ラッキー! 見事 撮影成功!   

              

01a_34

          (9:30:47) 

         

       アップにするとこんな具合!

          体長20cmぐらい! 

          テンの子ども?!

                

01a_36 

       

      ほら! この偶然! サプライズ!     

         

         

              次の瞬間

          

01a_37

           (9:30:53)

   ケローネの咲く花壇の中へ逃げ込みました・・!

           

       

        この写真をアップにしてみると・・

      

01a_38

      

     ほら かわいい尻尾が見えてるでしょ!

         おお ワイルド!・・

         9月30日9時30分 

     ほんの1分足らずのサプライズでした!       

       

       ( すぐ中へ入って、夫に報告  )

   「小さくて 一瞬 オコジョかと思ったの・・!?」 

  でも尻尾が長いし・・ 判定は どうやらテンの子ども 

                これはイタチだそうです!!

            ここでイタチを見たのは初めてです。

           

01a_39

         

    この花の小道の奥へ姿を隠しました・・! 

     いつもの庭が ちょっと特別に見えます。

   

        庭は自然の一部。

     庭が小さいけものの通り道。   

         庭のどこかで 

 じっとこちらを見ているけものがいるかも知れません。

           

              

   

    

台風が近づいているので 庭の花を切って部屋に飾りました。 

              

   01a

   (バラ・ヘリテージ、バニラボニカ そしてダリア)

    

             

   


庭に迎えて、庭を訪ねて

2012-10-01 07:50:43 | ガーデニング

           9月28日

  好天に恵まれ今年のオープンガーデンは無事終了しました。

                 

                  

  01a_21

       (開園10分,次々車が到着・・)      

              

     

 

   01a_25  

 (パーキングの横でゲラニウムもニッコリ!)    

         

 

          秋にも関わらず

   大勢の方が訪ねてくださってホントびっくりです

          嬉しかった・・!                 

     

       

       

  01a_22

             

       

 

     庭のあちこちで お庭談議の花が咲き、

         

        

 

  01a_24

           

               

            質問も次々あって・・ 

花のことや庭づくりのこと いっぱいお喋りできて シアワセ・・!!

       そして 「ごちそう様~!」 

            

           

          

   01a_27

     (道ボーダーで咲きはじめたアキチョウジ)

       

     

おかげさまでチャリティーは 総額89,200円になりました。

     ご協力本当にありがとうございました。

        

         

           Photo_2

            

  

 

     

    

           9月29日

    オープンガーデンを終えてほっと一息、

         秋の花を探して

   須坂のガーデンソイルのお庭を訪ねました。

        

   

     01a_28 

           

    ( まずショップで 探していたトウテイランや

   白,淡いピンクのダリア、アリウムの球根等をゲット!)

         

        そして、お庭を一巡り・・!

        

        

01a_10

         

    ベンチを囲んで 西洋フジバカマがいっぱい!

             とっても素敵!

         

      

01a_11

         

       パーゴラのトンネルをくぐっていくと・・

           向こうは草原の雰囲気・・ 

        

      

     

01a_19

       

そして右側の木陰には 真っ赤なヒガンバナが咲いていました

鮮やかな花の赤と 直立する茎の緑との対比がとてもきれい!

                 

          

  

01a_9

     

         

   背の高いススキの穂を分け入っていると

草原で遊んだ(駆け回った!?)子ども時代の記憶が鮮明に蘇えってきて 久しぶりにワクワクしました!

         

   

           

01a_20

       

     アーチの向こうがキッチンガーデン。

    コスモスの花、優しく茂ったフェンネルの葉 

    そして スイスチャードの茎の鮮やかさ!!

       

             

         

このあとコーヒータイム またひとしきりお喋りしてしまいましたよ。

   「ソイルさん どうもごちそう様でした~!」