goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の花 今日の虫‥ 8.21

2025-08-21 15:08:14 | 自然
朝7:10
網戸とガラス窓の間にクワガタ虫が一晩閉じ込められていた💦
「ごめんね」
網戸越しなので腹側&写りが良くない
網戸をはずして助けてあげるので…
撮影💢に協力してもらおう (勝手な理屈だが )
と、窓辺に置いた…
ひっくり返ってしまって💢 起き上がれない?
手助けして ヨイショ

背中側も💢
この虫はコクワガタだろうか?…ムズ😲

8:18 庭へ出ると
ムクゲの花が咲いていた🤗 我が家のNew faceだ!
…はて、どなたにいただいたか? どこで買ったか…?
入手経路不明?植えた記憶はあるのに トホ😓

11:18 外出先で…
道端でクズの花が咲いていた 出会ったのは久しぶり♪  
高原の身近な場所では未だ見かけないが…
分布はどの辺りまでだろう???
今日は疑問続出🤔

でも……この後、ついでウォーキングの道連れ👭ができて
〜楽しくおしゃべり♪&お買い物🏬🥤

帰宅

12:21 窓辺のカンパニュラにオニヤンマが止まった🤗
オニヤンマが目の前に止まったのは今年初めて👍
そっと近寄って…窓ガラス越しにパチリ💢

皆さん、ご協力ありがとう🤗
楽しかったです✨


青い実 赤い実 8.19

2025-08-19 11:29:46 | 自然

ベニバスモモの最後の実〜完熟無傷の貴重品
美味しくいただきました


赤い実がたくさんなったクラブアップル…姫リンゴの仲間。
アップにすると

今朝もヒヨドリが集まっていた
残ったらジャムにしてみよう


この実は〜アブラチャン。餌台に置いてみた
リス等が貯食するというが…持って行くだろうか??

その近くに落ちていた青いクルミ…かじりかけを落としたのはリスさんかな!

上を見上げると、高く大きな葉を広げていたクルミの木…春にいっぱい花が咲いていた


未来は青い実になるよ…🤗「ブルーベリー」


バラの実…ローズヒップ

エゴの実〜ヤマガラの大好物

たくさん実ったヤマグリは
青空と入道雲がお似合いだと思ってしまう✨





蛾をムシャムシャ…誰?

2025-08-11 21:44:36 | 自然
8:43 窓辺に虫がいました😮

お腹が緑色で特徴的…誰かな? 
8:48

口元は茶色っぽい粉のようなもので一杯…蛾を捕食中のようです
こんなシーンを見るのは初めて!!
8:55 一生懸命に食べています。

顔は粉に覆われてよく見えません🧐
20:57

お、万歳した!? 食べ終わったのかな
20:57

左脚先を口元に…粉をペロペロ 綺麗好きさん !
8:58

丁寧にくり返し…顎が見え、美しくなりました
8:58 もう一度ペロペロ


8:58
顔アップ


完食!
20:59

今度は右脚を綺麗に
お腹の模様が特徴的…この虫はヤブキリの様です


今日いち-2025年8月11日

2025-08-11 21:35:10 | 自然
カブトムシ♀玄関へ飛来…今年は当たり年かな?
灯りに引かれてやって来たものの…
タイルで足が滑ってモタモタ💦
今日はバナナとスイカ🍉をプレゼントしましたが…自力で飛びたって、新鮮な樹液を探してくださいね

卵の殻発見!?

2025-07-30 14:46:22 | 自然
午前中の作業を終えて戻る途中
玄関近くの芝生に何やら白くて丸い❍ものが…??


突然、キノコが出てきたのか…?
いえ、まわりに細かい破片があって
ひっくり返すと

鳥の卵の殻でした🧐
とってもうすーい殻です🤏
いったい誰の卵だろう…🤔

巣はどこだろう〜?
真上の木はあの白樺ですが…


巣🪹はあるかな?
アプローチ向こうのエゴの木は?
生い茂っていてよく分かりません…!!

そっと持ち帰って殻を観察

白地に小さな不揃いの点々があり…


径2cm、高さ(1.5cm×2)は3cmぐらい
なので
調べてみるとこれは
どうやらヒヨドリの卵のようです🤗
ヒヨドリさん最近雛が孵ったのね!
〜おめでとう㊗️
だから2日前元気に歌っていたのかも💞

夕焼け散歩 7.21

2025-07-21 21:42:39 | 自然
枝越しの空が真っ赤に染まっていて😲
外へ出ると
南の空が美しく夕焼けていました

赤い花はもっと赤くなり
芝生も赤く染められて
レッドガーデンの仲間入り

西の空も見ようと道へ移動…

グレーが加わって微妙に変化した空だった

足元のペルシカリアは紅色に輝き

一層魅力的だ〜♪

黃色ボーダーの小花達は!!

向かい側のヘメロカリスと対照的だ!!


素朴なギボウシの群れと家の灯に
ほっこり


心和んだ夕暮れのミニ散歩でした






今日の虫達🦋🦗🪰

2025-07-19 15:29:25 | 自然
目の前のチダケサシに蝉が飛来♪

ヒグラシかな😀

ハニーサックルの茂みで蝉がバタバタしていたので…🤏
救出してジューンベリーの幹に止まらせた…⁉️


アップにすると
何蝉だろう??
すぐ元気になって幹を上り始めた…あら まだ逃げないで🧐
あれ、どこにいるの?
アップにすると…
幹の模様そっくり〜!
ニイニイゼミだった(偶然✨完璧な保護色💦)

モクレンの葉でバッタがぐったり💤?

きっと脱皮したばかりで日向ぼっこしていたのだろう🤔
クサキリだった✨
ヤブ

黃色い蝶がオカトラノオへ吸蜜に訪れた

アップにしたが

何ヒョウモンかは不明

ミヤマカラスアゲハ🥰が猛スピードで通過💨翅がキラッ✨青光り💓
一瞬赤いヘメロカリスに止まりかけたが…
なかなか戻って来ない
待つこと数分…😅
何度目かに…通過する時適当にパチリ💢
どうぞ写っていますように🙏

かろうじて黒っぽい蝶らしき影が〜!

アップにすると
この程度だったけど
あの素速さだから上出来かも😅
さあ夏休み♪ ああ〜夏到来✨✨

後刻追加
 エゾゼミ発見✌️
     ↓ 成虫
                 抜け殻 ↑
成虫アップ

17:25 アプローチ横のバーノニアに止まっていました



7月16日 クロアゲハ飛来

2025-07-16 18:26:16 | 自然
13:55
赤いモナルダの 花から花へ‥クロアゲハ飛来

アップにすると…翅の裏に赤い模様が~♪

下の花へ移って吸蜜
  やや薄暗い環境がお好みとか

今度は壁から少し離れた花へ移動~♪




クロアゲハの蜜源植物は  
 ブッドレア バーベナ ムシトリナデシコ ランタナ等
 だそうです 
幼虫の食草はミカン科の植物で
 野生種ではサンショウ、カラスザンショウ、キハダ等
  私の庭にはキンカンの小苗も‥😀