素晴らしい人と活動と・・全国花のまちづくり優秀事例発表会

2018-10-29 06:30:54 | 日記

午後、日比谷公園図書文化会館ホールで全国花のまちづくり優秀事例発表会があり、

コンクールで大賞を受賞した4つの発表をお聞きしました。

ここへ来ればその年の素晴らしい活動に出会える!・・それが楽しみで毎年参加しています。

1.(秋田県横手市)十文字環境美化を考える会 花のまちづくり大賞 

最初は雪国秋田県から

「若者が住み続けたいと思うまちへ!」

というお一人の情熱が発端となってボランティア活動で始めた花のまちづくり・・やがて

高校生が通う駅前や人々が集う道の駅へと花いっぱいの花壇が広がり続けています。

 

今では多くの人達の参加と協力を得ながら取り組み

(30~70歳代の会員30人、地域住民、児童、保護者、教職員、道の駅やJR駅職員、土地改良区、十文字地域局など) 

積雪3mの雪捨て場が・・やがて花のボーダーに大変身! 

隣接地や農村部にも波及しているそうです。

 

あるいは新潟の山の小さな中学校で、

あるいは福井では休耕田となった田んぼに一人の人がコスモスを植えたことから

そして、大阪では一つのため池が大変身していく経過等々、多種多様な報告で

・・花と人が織りなす魅力いっぱいの活動が展開されていました。

そこに集まる善意やまごころが聞く者に伝わって来て感動~!

どれも機会があれば是非訪れてみたくなるまち、もう一度聞きたいお話の連続でした。

 

花のまちづくり大賞

2.新潟県長岡市山本中学校 1987年から「花と対話する山中生」を合言葉に活動

 

 

2004年の豪雨水害、中越地震の後、地元を元気づけるコンテナを地域に配布し、

今年はカンナプランターやたねだんごプランターを配布して・・地域と一体となった「花の郷やまもと」へ

 

 

3.まちづくり福井市宮ノ下地区委員会 住民の夢をコスモス畑で咲かせる

 

 25年前、一軒の農家が減反の田んぼにコスモスの大きな迷路を作ったのがきっかけだそうです!

その後26年・・なんと休耕田を集約し 東京ドーム4個分の広大なコスモス広苑になっています。

 

3.大阪府熊取町 長池オアシス管理会

 大阪府下には1万1千個のため池があり、その6割が泉州地域にあるそうです。

 この長池では ため池改修を機に市民ボランティアが大活躍、

ため池の保全、多品種のハスの育成、周辺緑地の維持管理など積極的に続け

住民としての生きがいにもつながっているそうです。


 

 


東京日比谷公園2~ガーデニングショー2018

2018-10-27 07:07:32 | 日記

昨日は雨模様でしたが、この日霞ヶ関のビルを背景に青空が広がりました。

 

今年も大勢の方で賑わっています。

 

秋風になびくパープルファウンテングラス 「よくまあこんなに育つこと」・・感嘆の声。

丸く閉じ込められたハンギング 個性と自由度と・・ 難しそう!

和への回帰 秋らしいしつらえのものも。

出展者の方々でしょうか、お手入れ中

ガーデングッズのお店コーナー・・トレンドの植物が並んでいました。

どうぞ風や雨の影響がでませんように。


東京日比谷公園1 第一花壇~2018.10.24

2018-10-26 10:39:57 | 日記

日比谷公園の第一花壇がリニューアルされたと教えていただき早速見学に行ってきましたので

ご紹介します。

鮮やかな球根ベゴニアの花壇が随所に配され、気分もウキウキ~♪

読書する人、散歩する人、人それぞれの・・おもてなしの庭」

ペリカンの噴水横花壇ではボランティアの方が草抜き中で・・除草剤を使わないで寧に維持管理しているそうです。

 

                     ↑ 公益社団法人園芸文化協会 会報誌より

日本人によって作出された品種を集めていて テーマは「日本代表」・・goodネーミング!

バラ、アガパンサス、シュウメイギクのほか、各社より提供されたビンカなどの1年草が植え込まれています。

 

 

  

 シックなシェードガーデン ↑

 

 


雨の朝、秋深まって~10月中旬の庭・2018

2018-10-18 06:00:22 | 日記

10月中旬になって‘白クジャク’があちこちで開花 

ここではダリア‘晴天の星’と好相性

 

ホームセンターコメリが花苗のネット予約を始めたので利用してみました。

一度花を見たかったジギタリス‘サットンズアプリコット’や、ルピナス、デルフィニウム

富山産のチューリップなど・・ついでにパンジー苗も購入 来年が楽しみです。

 

10月17日 朝から冷たい雨が降り始めました。

白樺やカエデがパラパラと葉を落とし、しっとり秋の風情・・

アサマフウロの葉も一気に紅葉

今年はパンジーの種まきに失敗したので、買った花苗を少しずつ植えています。

トチ

ギボウシ

古びたアーチと一重の白い小花

雨に濡れたアプローチ

午後雨が止んだので芝生の落ち葉掻きをしました。 ・・どうせまたまた落ちてくるのだけれど・・


秋の一本木公園 2018.10.16

2018-10-17 06:18:44 | 日記

途中下車して一本木公園へ~ 

駐車場左側へ ~入り口付近はダリアコーナー

色とりどりのダリアが見事に開花 11月3日には球根の販売も行われるそうです。

 

その奥は 宿根草&ハーブガーデンのコーナー

白のシュウメイギクが爽やか ↑

 

 花タバコ

 パイナップルセージ

 これは何?(シザンサスかな?)

エゴポディウムとラミウム

 ルバーブ発見

フジバカマ 斑入りで素敵です

 

右へ曲がると華やかな宿根草ボーダーが広がっています 

スカイブルーの見事なサルビア・アズレア

 チョコレート色の花タバコが素敵~♪

見学時間は20分ほど今日はここでタイムリミット 小さな見学会でした!


10月上旬の庭 2018

2018-10-12 06:31:46 | 日記

9月の庭を彩ったアサマフウロは9月末の大風でどんどん花を散らし、庭は急に淋しくなっていったのですが

無事10月に入ると 摘み残しておいたダリアの蕾が膨らんで庭が変わりはじめました。

道ボーダーでは ダリア、アキチョウジ、宿根アスター、シュウメイギクが同時開花

足元にも背の低いダリアがそろって開花し 午後の日差しを受けて輝いていました(10月9日)

スモモ花壇ではダリア‘名華’ ↓ が4輪

 

階段横では 昔、種から育てたダリアが姿を現してほっと一息~♪ 

 

トチや白樺、フリーシアの黄色味が日に日に増して、しっとりとした秋の気配に包まれていきます。

「雨上がりも素敵ですねー」

・・霜が降りるまで 黄葉とダリアの秋を楽しみましょう

 

 


アジサイの花摘み事業参加 2018.10.07

2018-10-11 15:36:55 | 日記

朝9時、霊仙寺湖畔に町民ボランティアさん90人が天狗の像の前に集合、恒例のアジサイの花摘をしました。

今回の分担は温泉施設横の道路沿い、奥にマレットゴルフ場があるあたりで

この周辺は木立が多く 木陰のアジサイはまだ美しい色が残っていてもったいないぐらい・・

「ドライフラワーにする方はどうぞお持ち帰りくださ~い」担当の方が声をかけています・・

どうやらここ数年でアジサイのドライ花の魅力が定着したようです~♪

たくさんの花をもらって帰り、紐でつないで廊下に吊るした古いアジサイと交換

午後の半日を費やしたけれど 天井付近が地味なベージュ色から秋アジサイのカラフルなブルーへと変身

秋の楽しみの作業です。


嵐の合間の贈り物~♪ 2018秋

2018-10-04 06:19:28 | 日記

雨と嵐のたびごとに空から落ち葉がはらりひらりと増えていき 合間を縫って庭掃除

 

森の中からとことこ現れたどこかの白ネコちゃんが庭をお散歩中~カメラに収まってくれました

 

ご近所の方が散歩帰りにふらりとお立ち寄り「お味噌汁にいれませんか」と きのこをいただき

ハナイグチ(別名ジゴボウ)

 

横手の産直‘四季菜’で買い物をしたらアケビを「ご自由に~」と秋のプレゼント! うれしいですねえ!

 

「ヤマガラさんへのプレゼントです」とお泊りのお客様からどっさりひまわりの種いただき

(何と福岡から空を飛んできたのです!! ) もう大感激~♪

 

24号迫るお昼前、富山のYさんが突然立ち寄ってくださってこれまたびっくり!

(朝日町で壮大な景観を創っていらしゃる ↓ 去年‘花のまちづくり大賞’をとられた方です)

 

 

「幸手(ヒガンバナ)や行田の田んぼアートを見てきましたよ!」と

次から次へ楽しいお喋り&富山のチューリップ球根等プレゼント~♪

 

でも我が家の庭は台風接近で大掃除中の哀れな姿!

しかもダリアはほとんど花を摘み取ってしまっていたので ああ残念! 

花束だけ・・ トホホ・・

 

10月3日 水場に久しぶりに美しいオオルリさんが訪れました~♪

あらあら、まだ居たの~♪  皆さん立ち寄ってくれてありがとう! 

 

どうぞ台風に巻き込まれないで! 無事に旅ができますように! 


紅玉でジャムづくり 9月末

2018-10-03 07:07:56 | 日記

リンゴは紅玉の季節に移り 産直「さんちゃん」で‘加工用’12個380円を購入。

・・迫りくる台風24号の足音を気にしながら・・少しずつジャムづくりを続けています。

湯気で曇って・・「おいしそう」 (つづき&出来上がりは台風対策に気を取られて写し忘れた!)

 

ダリアは前回の台風と同じように花を摘み取って室内に避難させました。

実は

・・もう球根を失くしてしまった! と思い込んでいた2種類の花が最近開花して

・・わあ、残っていたんだ! ありがとうね! と復活を喜んだのも束の間

ハラハラ ヒヤヒヤの台風襲来なのです!?

 ダリア‘散歩’

 ダリア‘ジェシーG’

この2種はどちらもボール咲きの丸い花形で、色味が少し違います。

・・「色不明」の球根を諦めず育ててみた甲斐がありました~♪

もう少し生育を続けて球根を太らせ 今度は行方不明にならないよう、大事にしましょう。

早速ラベルに記名してダリアの足元に差し込んでおきました。