種から芽が出て花が咲き

はまっているあれこれ
(今はFTISLAND、いろいろ)

メリハリ

2011年03月22日 | フォトリーディング(未整理)
余震が続いています。

私個人の考えでは、日本は守られているので、大きな被害から首都は避けられると信じています。根拠はありません。日本だけが発信できるものがあるから、日本は守られると思うのです。


●日本の曖昧力 呉 善花(オ ソンファ)著 PHP研究所

「鳥は空が見えない、魚は水が見えない、人間は自分が見えない」というけれど、日本人には日本人が見えないといえそうで、日本の特徴である「曖昧さ」をわかりやすく説明した講義録。どちらがよいとかはっきり決めない日本人の曖昧さは、日本人の持つ大きな長所、世界に貢献できる可能性があると感じさせる本です。


近くの図書館は夜9時まで開館していて大変便利でした。ところが、震災と東京電力の計画停電の影響により、当面の閉館時間が午後6時になりました。スーパーの閉店も夜6時までになったっけ。会社勤めしていると平日の買物や図書館通いは難しくなりました。でも、これって、一昔前は当たり前だったことでした。

毎日のように買物できて、本を借りに行くというのはすごく便利な反面、私にはだらだらとすごしていた部分がありました。週末しかそれはできないとか、その日しかできないという限定は、私の日々にメリハリをもたらしています。


●ミュゼ浜口陽三ヤマサコレクション
http://www.yamasa.com/musee/news.html

友人から教えてもらった銅版画家の美術館です。3月は浜口陽三さんの夫人である南桂子さんの銅版画展がとても良さそうでした。行きたかったのですが、震災のあおりで3月いっぱい休館になってしまいました。残念。
美術館も金曜日などは8時ぐらいまで延長開館するのが当たり前になっていますが、この美術館は、平日夜は開館していませんでした。それも一昔前は当たり前でしたね。
余震がおさまって落ち着いたら、週末に行きたいと思います。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。