浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

カボチャ

2007年10月31日 | いろいろ

今日は、ハロウィーンでしたね。
ハロウィーンと言えば、カボチャ!

昨日卒業生のタカさんが、珍しいカボチャを持ってきてくれました。

   

「鹿ヶ谷かぼちゃ」という名前で、イエローコスモスさんのブログにも載っていると教えて頂きました。

八ヶ岳中央農業実践大学で購入されたそうです。

昨日授業のあった先生と分けて頂きましたが、クーコ先生早速お菓子を作ったそうです。

   

クーコ先生のコメント

頂いたかぼちゃで、お菓子を二品を作りました。
他のかぼちゃより、なまの状態で切りやすく、種もあまり硬くありません。

茹でてみたら、水分がとても多いかぼちゃです。
薄皮なのに、茹でると皮はとても硬くなりました。
色はとても綺麗なオレンジ色
 
このオレンジをいかして、”かぼちゃのタルト”というお菓子を作りました。
いつもは、種を捨てていましたが、頂いたかぼちゃは種がとても栄養があるとの事だったので、フライパンで炒ってから、タルトの飾りにして、一緒に焼きました。
お味は、最高です
 
    

もう1つ、かぼちゃの種をいかして、”フィナンシェ”というお菓子を作りました。
いつもは、アーモンドスライスを使うのですが、今回はかぼちゃの種でチャレンジ!
やはり最高な出来上がりです。お味もとてもおいしかったです。
本当にありがとうございました。」
 
美味しそうですね~
 
でも、まだお料理していない私・・・
久し振りにカボチャのプリンなどを作ってみたいけど、今は無理。。。
 
シンプルに煮物にして、どんなお味か、試してみましょう。
 
タカさん、有難うございました。
 
by ワンダーちっち
 

クリスマス&ニューイヤーカードコンテスト

2007年10月27日 | いろいろ

昨年から始まった「クリスマス&ニューイヤーカードデザインコンテスト」が、今年も開催中です。

なかなか素敵な賞品が、用意されていますよ!

生徒さんも先生も、応募できます。

応募方法・賞品など、詳しい事は、 コチラです。

締切は、11月11日(日)

今年は年賀状コンテストがないので、ぜひコチラに御応募下さい!

by ワンダーちっち

 


秋便り その2

2007年10月26日 | いろいろ

実は、秋さんからもう1つ素敵な秋便りを頂いていました。

秋さんのコメント

「最近、吉田茂邸や白州次郎の「武相荘」見学がブームのようです。
今回信州紅葉巡りの間に、犬養木堂(毅)が余生を過ごそうと大正13年に建てた別荘の庭を撮影させて頂きましたので、写真をご覧下さい。」 

   

   

   

   

   

「1時間ほど誰も居ない1万坪の荘内散策、撮影。
 特に凝ったところもなく、自然の森が素敵でした。」

特に観光地という訳ではなく、地元の観光情報誌で知りお電話で問い合わせた所、とっても丁寧に対応してお茶まで出して下さったそうです。

「写真よりも、思わぬ親切な対応に感激した1日でした。」という秋さんの感想ですが、こういう触れ合いによって、その場所の印象も随分変わりますよね。

エピソードをお聞きしてから写真を見せて頂くと、よりぬくもりが感じられますね。

by ワンダーちっち

 


日立のパソコン

2007年10月23日 | いろいろ

日立が、パソコン生産から撤退するというニュースが流れましたね。

実は1996年に教室を始めた時、パソコン(Windows 95)はリースで日立製でした。
今では信じられないでしょうが、ハードディスクは1ギガだったんですよ。

その後2世代目(Windows 98)もリースで、やはり日立。
これが、良く頑張ってくれました!

その後は教室も2部屋になり、色々なメーカーのPCを買うようになりました。
でも、「日立、結構良かったよね~」という思いがあって、現在第1教室のPC6台は、日立です。

もう4年以上使っていますが、特に大きな問題も無く、1度も修理に出した事もサポートに電話した事もありません。

作品展やピクニックの時に持って行っているパソコンも、日立のノートPC。

だから、このニュースは結構ショックなんですよね。。。

でも、今まで随分お世話になりました。
今あるパソコンたちには、もうちょっと頑張って欲しいです!

by ワンダーちっち

 


秋便り

2007年10月21日 | いろいろ

卒業生の秋さんから「秋便り」が届きました。
信州に行って、昨日帰って来たばかりだそうです。

秋さんのコメント
「例年20日前後が蓼科高原の見頃ですが、今秋は1週間の遅れと地元の人の談でした。まだ紅葉が始まったばかりです。」

   

   

   

   

紅葉のはしり、楽しませて頂きます。

皆さんも、旅行だけでなくお散歩の途中で撮った写真など、教室に秋便りを送って下さいね。

ブログでご紹介させて頂きます。

皆で秋を共有して、楽しみましょう!

by ワンダーちっち

 


リンゴジャム

2007年10月19日 | いろいろ

生徒さんから、手作りのジャムを頂きました。

    

この写真はちょっと色が濃いですが、ホントはもう少し明るいピンクがかった色です。
リンゴジャムというと白っぽい色が多いですが、皮が少し入っているからだそうです。

明日の朝食、楽しみです!

by ワンダーちっち

 


百事大吉

2007年10月18日 | いろいろ

生徒さんから「おめでとうございます」と葉書を頂きました。

    

先日の研修や試験の記事をご覧になってのお祝いです。

ご自分で描かれた俳画を写真に撮って、招き猫のイラスト付きの葉書にして下ったんですよ。

そこに書かれている言葉が「百事大吉」
百事は、「様々な事・万事」という様な意味だそうです。

そして、描かれている絵は大根。
「根付く」という事で、縁起が良いそうです。
覚えては忘れていく知識も「どうか根付きますように!」

by ワンダーちっち

 


今月の一冊

2007年10月17日 | いろいろ

オリジナル写真集Photobackを作っているクラス、作る予定のクラスなどありますよね。

実は、Photobackには、みんなが作った作品を紹介しているページSTAGEがあります。
その中で、現在「今月の一冊」に選ばれているのが、私の知人の友人の息子さんの作品。
(って、私は存じ上げない方ですが。。。

どの写真もとっても素敵で、見とれてしまいますね!

他にも、上の方にある分類をクリックすると、興味のある写真集が見られますよ。
2006コンテストの入賞作品も発表中です。

見てるだけでも楽しいですし、ご自分が作る時の参考にもなりますよね。

応募して審査を通過すると、STAGEに公開して貰えるみたいです。
公開しないで、特定のお友達に紹介する機能もあるみたいなので、お楽しみに!

by ワンダーちっち