浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

暑気払いの会

2007年05月30日 | イベント

今年は作品展が例年より早かったせいか、「次のイベントは何ですか?」などという声が聞こえてきました。
(秋のピクニックまで、間が空きすぎ・・・?  )

「新しいパソコン、おめでとうございます。祝杯は?」などという声も。。。

そう言えば、去年10周年パーティーの時に「毎年こういう会をやりましょう!」
と言われていましたよね。

そこで、「暑気払いの会」を開きたいと思います。

     日時:7月31日(火) お昼頃

     場所:未定(人数によって、決めます)

梅雨が明けて、暑~くなった頃に、
「食べて、飲んで、騒いで、暑さなんて吹き飛ばしちゃいましょう!」という会です。

10周年パーティーの時は色々準備があったので、先生たちはあまり食べたり飲んだり出来ませんでしたが(もしかして、誰かしっかり飲んでました?)、今回は先生達も一緒におしゃべりして楽しませて頂きます。

理由も準備も無くても、皆で集まって、楽しいひと時を過ごしましょう!

とりあえず、どの位の方が参加されるのか知りたいので、参加ご希望の方はお申し込み下さいね。

by ワンダーちっち

 


はしかの予防注射

2007年05月29日 | いろいろ

はしかが、随分流行っていますね。
うちの子供たちは、小さい頃はしかの予防注射を受けていますが
これだけ蔓延しているので、とりあえず息子が免疫があるかどうか調べてみました。

そしたらナント抗体が少ないので、予防注射を受けた方がいいと診断されました。

調べるのに3,000円、予防注射が6,000円でした。
(調べてから結果が分かるまで、約1週間)

娘は大学に入る時に、学校で色々な抗体検査を受けて
全部陽性でしたが、あれから2年。。。
どうなんでしょうね~

今日明日、学校で安く予防注射をしてくれる事になったみたいですが
数年前に注射でとても怖い目に会っているので、調べてからじゃないと
受けたくないと、今回は見送りました。

でも、抗体検査キットも予防注射も減ってきているとか・・・
(一部報道なので、定かではありませんが)

とても忙しくて、お医者様へ行く時間がないみたいなので
ただ、罹らないことを祈るだけです!

by ワンダーちっち

 


分解用パソコン

2007年05月27日 | 教室の様子

何とかVistaパソコンのセットアップが終わりました!
まだ一部完了していない事もありますが、とりあえず明日からの授業は、大丈夫です。

土曜日には先生たちにも手伝ってもらって、カーペットも替えすっきり。

今まで第2教室の方は、モニターもちょっと小さめで動きも遅く、使いにくかったですよね。
でも今度は、モニターも19インチだしサクサク動きますよ。

    

これは、今まで使っていたパソコン。

以前メモリー増設の記事を載せたら、色々なクラスの方から「是非やりたい!」とご要望を頂きました。

そこで、今回パソコン1台を皆さんに提供して、メモリ増設・パソコン分解・セットアップなどの練習に使って頂こうかと思います。

私、なんて太っ腹なんでしょう!
(だてに立派なウエストを持っている訳ではございません。。。 )

新しいパソコンは、教室にいらっしゃった時のお楽しみです!

by ワンダーちっち

 


天気予報メール

2007年05月25日 | これ、おすすめ!
もうすぐ梅雨ですね

そんな時期に便利なサイトを見つけました。

月形半平太メール
↑をクリックすると、そのページが開きます

自分の携帯アドレスを無料登録します。
その時に、天気を知りたい地域(杉並区浜田山)も登録します

2つのサービスがあります

(1)登録した地域に「2~3時間後に雨が降ります」というお知らせが 携帯に届きます

(2)今日の天気が、指定した曜日、時間に届きます


2~3時間後の雨なら、外出中でも急いで帰れば間に合うこともありますよね?
今日の天気がいらない場合は、(1)の雨予報だけでも登録できます

携帯教室でメールが使えるようになった方、ですよ~
(登録はパソコンからです)

by かっちゃん

古くなった洋服

2007年05月24日 | いろいろ

「もう着ない」という洋服、
みなさんはどうなさっていらっしゃいますか?

捨てる、リサイクル・・・
私はなかなか処分できずにいます。
そこで、以前作ったコットンのワンピースを利用して、裂き編みという方法でバッグを作ってみました。

       

作り方は簡単、
布の端に切込みを入れて、あとは手でビリビリ~~と裂きます。

糸のようになったら、かぎ針で編むだけ。
持ち手に凝ればちょっとおしゃれになります。

この他に、鍋敷きやマット
アイディア次第でいろいろな物ができそうです。

  by  io


可愛いストラップ

2007年05月23日 | 教室の様子

ひな型をダウンロードするところから自分達でおこない、愛ニャン 愛ワン 愛孫 旅の思い出の画像やイラストを入れて、オリジナルのストラップを作りました。

Tシャツ型と長方形のストラップを作ったのですが、それ以外に丸型・ハート型も作成できます。
是非、皆さんも手作りストラップを作成してみて下さい。

     

我が家の出来事なのですが、私が丸型で作ったものを母親に見せたところ、
いつも通っている歯医者さんの愛猫の写真をかりてきて、
「この写真でキーホルダー作ってあげて!!」と私に頼んできました。
 
母が喜んで話しているので、
「何個でも作ってあげる。」と思わず言ってしまった私です。
 
by クーコ
 

自由が丘 Trainchi

2007年05月22日 | いろいろ

先日、長く通っている生徒さんから
「ちっち先生、真面目じゃない所がいいよね~」とほめて(?)頂きました。
今年になってずっと忙しくて、ほとんど遊んでいないとお話しても「いつも遊んでいるみたいに見える」そうです。

そうですか。。。そうですか。。。
では、ご期待にお応えして遊んじゃいましょう~

という訳で(もないですが)、先週、自由が丘に詳しい友人に新名所に連れて行ってもらいました。
去年10月にオープンした「Trainchi」(トレインチ)です。

     

自由が丘駅の南口徒歩2分。車庫の跡地だそうです。

      

そんなに広いスペースではありませんが、雑貨など可愛いお店ばかり。
正面奥に見える建物の2階はこんな感じ。

           

特にナチュラル プレンティ (吉祥寺にあるナチュラル キッチンの姉妹店)は、可
愛い小物がいっぱいなのに、1つ105円の物が多いんです。

こんなに買ったのに、全部で、1,000円ちょっと   

       

スクラップブッキングを作る時などにも、イイですね!

カレルチャペック紅茶店(これも吉祥寺にあるそうです)では、バナナ&マンゴーフレーバーの紅茶を試飲できました。

案内してもらった友達に手作りのポーチまでもらって、楽しい1日でした。

       

by ワンダーちっち


ブログの絵文字

2007年05月21日 | いろいろ
gooブログのコメントに使える絵文字が増えましたね。

ますますコメントも楽しくなりそうです。

コメント欄の下の「▼絵文字を表示」の所をクリックすると
「リスト1」と「リスト2」が出てきます。

「リスト2」に新しい絵文字があるので、ぜひ絵文字を使ってコメントしてみて下さいね!

by ワンダーちっち

国際バラとガーデニングショウ

2007年05月20日 | いろいろ
グッドウィルドーム(旧西武ドーム)で開かれている「国際バラとガーデニングショウ」を見に行ってきました。
 

 

ガーデニングの参考に?でもこんな広いお庭はありません。
観客席ではお客さんがお弁当を食べています。
 
      
         昨日の切花部門大賞の作品です。
可愛いバラの花が10本1.000円から1500円くらいで売られていました。
 
     
 
20日(日)で終わってしまいますが、とてもきれいでした。
 
 by チキ