浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

暑気払いの会

2007年07月31日 | イベント

暑気払いの会、無事終了しました。
「浜田山教室のイベントは、お天気に恵まれる」というジンクス通り、回復してくれましたね!

とても素敵な会場で、「去年の10周年パーティーをここでやれば良かった~」という声も聞こえてきました。

    

おしゃべりやゲームを楽しんで、あっという間の2時間半でした。

中でも面白かったのが、伝言ゲーム。
「昨日イーヨ先生は、鶏のもも肉1パックと大根の漬物一袋と巨峰2つと・・・」という内容でしたが、

伝わったのは、
「昨日いもう先生は・・・」                         <イーヨ先生ですけど。。。
「豚のもも肉1パックと・・・」                     <鶏ですよ~
「りんご1つと・・・」「豆腐1パックと・・・」      <りんごも豆腐も買っていないんですけど。。。

極めつけは、「鶏のから揚げ・・・」             <誰が途中で料理しちゃったんでしょう。。。

という事で、大受けでした。

次回は(いつか分かりませんが)、生徒さんが幹事になって企画して下さるというご提案を頂き、大感激!

楽しみにさせて頂きます!

by ワンダーちっち

 


明日の持ち物

2007年07月30日 | イベント

昨日・今日とすごいでしたね。

でも明日は、暑くなって30℃を超えるみたいですよ!
これで、美味しいが飲めますね。
ホッとしました。

明日は、最後のジャンケンゲームの為に100円玉を1つ持ってきて下さいね。

他にも、賞品が出るゲームなども用意していますよ。

明日の参加者は、55名

思いっきり楽しみましょうね~

by ワンダーちっち

 


ワールドカレンシーショップ

2007年07月29日 | いろいろ

今日、息子がカナダへ向けて出発しました。
先週金曜日まで学校があったので、準備も直前になって大慌て。。。

去年は浜田山の銀行で外貨の取り扱いをしていたのに、今年の春からしていないという事で、調べたら吉祥寺ロンロンに「ワールドカレンシーショップ」がありました。
(ロンロン2階の三鷹方面、奥の方。フロアマップをクリックして下さい。)

ロンロンの営業日に合わせてあるので、基本的に土日もO.K.夜も8時まで営業しています。

実は、出発予定を聞いたら、私が去年カナダ旅行した時に乗る予定だった同じ航空会社の同じ便。
去年この航空会社は度々フライトキャンセルがあったようですが、今日は無事出発したみたいです。

行き先も、偶然ビクトリア
去年行かれなくてちょっと可哀想と思っていたら、こんなに早く行く事になるとは・・・

旅行ではないので、カナディアンロッキーまでは行かれないと思いますが、週末にはそれなりに観光も出来るでしょう。
ただホームステイではないし、英語は大の苦手なので、そちらの方はあまり期待できないかも。

昨日までとても忙しい1週間だったので、息子が家を出たら急に気力も体力も
半日ダウンしてしまいましたが、休んだおかげで何とか回復しました。

これからの2週間はもっと大変な事になりそうなのに、ウチで唯一家事手伝いをしてくれる時間があった息子がいなくなって、大変。。。 

娘の試験、早く終わって!

by ワンダーちっち

 


おススメ! 夜のディズニー

2007年07月28日 | これ、おすすめ!



先日水曜の英会話クラスの皆さんと夜のディズニーランドに行ってきました。

実はいま電話の会話を練習しているのですが、

「今週何をしていますか?」
「○○に一緒に行きませんか?」

という会話をしているうちに、企画が持ち上がり
「じゃあ、本当に行っちゃおう!」
ということでモチロン夜のパレードははずせないので
夜からお出かけということになりました。

これがあたりでした。
夏休みに入っていたので、そこそこ人はいましたが、昼間に比べれば空いていましたし、何といっても海からの風がすずしい~

今なら(~7/31)シンデレラ城の前で花火と炎と水のショーをやっています。
これが迫力満点圧巻です。

お化け屋敷でキャーキャー言って、新しくなった「カリブの海賊」をチェックして
「スモールワールド」で歌を口ずさみ・・・
大満足で帰途に着きました。

慌ててカメラを忘れてお写真でお伝えできないのが残念ですが、
詳しくは
こきゃさんのブログをご覧ください。
この夏おススメです。(by マーノ大佐)


きり番

2007年07月27日 | いろいろ

教室のホームページ、もうすぐきり番です。

「85,000番」をゲットした方、コメントに書き込んで下さいね!

ただし、プレゼントは教室の在校生・卒業生に限らせて頂きますので、ヨロシクお願いします。

今日は、1日研修です。
この所、寝不足続きの日々。。。

研修中、寝ないように気をつけなくては・・・

by ワンダーちっち


オミナエシ

2007年07月26日 | いろいろ

昨日載せるはずが、1日遅れになってしまいました。

  

「梅雨明けもこれからと云う時期に、高原では秋の花オミナエシ
やコスモスが既に咲いていました。」
という事です。
 
とっても素敵なお写真ですね。

今年は梅雨明けが遅れていて、暑くてもなんだか真夏という感じがしません。
でも、高原ではもう秋の気配なんですね~。

せめて暑気払いの会の時は、カッ~ と暑くなって欲しいですね。

by ワンダーちっち

 


ハグマの木

2007年07月24日 | いろいろ

いつも素敵な写真を送って下さる秋さんが、八ヶ岳山麓へお花の撮影に行って来たそうです。

  

<今回の撮影で珍しい木にお目にかかりましたのでご覧下さい。
教室のブログで「なんじゃもんじゃの木」が紹介されたことを思い出し、写真におさめました。
ウルシ科の「ハグマの木」、別名スモーク・ツリー、かすみの木、ケムリの木と表示されていました。>

という事です。そしてもう1枚は、

  

実はもう1枚ありますが、それは、明日のお楽しみに。。。

by ワンダーちっち

 (絵文字が増えてますよ~  )


ツバメ

2007年07月22日 | いろいろ

先日まーにゃさんが、お友達のブログのツバメの記事を紹介してくれましたね。

今度は、紅雀さんが「地元のツバメ」と題した写真を送ってくれました。

   

紅雀さんのコメント

  「この2~3日、夫とツバメが飛んでいる、と話していたのですが
   なんと西永福商店街の青果店の軒先で子育てをしていました。
   子ツバメが4羽、可愛い口をあけて親の帰りを待っています。」

近くにいたのですね~。
今度西永福の方へ行く時に、探してみます!

by ワンダーちっち


 


日本代表、勝ちました!

2007年07月21日 | いろいろ

アジアカップ  日本オーストラリア ご覧になりましたか?

日本、やりましたね~
最後のPKまで、ハラハラドキドキでした。

本当は勉強しなければいけないから前半だけ・・・と思っていたのに
見始めたら止まりません。

おまけに今日は延長+PK。

テレビの前でも出来る洗濯物たたみとか、アイロンかけとか、溜まっていた家事は片付きましたが。。。

次は、25日の準決勝です。
勝ち進んで欲しいけど、これからの2週間は私にとってもやる事一杯の大変な日々。

とりあえず今日は元気を貰ったので、これから頑張ります!

by ワンダーちっち

 


クラスの写真

2007年07月20日 | 教室の様子

この所、いくつかのクラスにお邪魔して写真や動画を撮らせて頂いています。

実は今、教室のホームページをリニューアルすべくHINA先生が奮闘中!

授業風景やクラスの雰囲気をHPに掲載する為、ご協力をお願いしま~す。
皆さんのお顔は小さく載せますので、大丈夫ですよ。

それにしても、どのクラスも楽しそう!

また来週もどこかのクラスに突撃して行くかも知れませんので、どうぞヨロシク!

by  ワンダーちっち