浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

キョリ測

2006年11月30日 | いろいろ
今朝、NHKでやっていたのでご存知の方も多いと思いますが、パソコン上で、歩いた距離とか消費カロリーが簡単に出ます。
 
その名も、距離測定の  キョリ測(ベーター版) テスト公開中です。
 
という情報を他の先生が教えてくれました。
 
右側のスタート位置で、自宅住所や駅名等を入れ、検索をクリック。
出てきた住所をクリックすると、地図が出てきます
 
後は、歩いた所(歩く予定の所)をクリックしていくだけです。
右側に、体重・年齢を入れておくと、消費カロリーなどが出ます。
 
ウォーキングや犬のお散歩しているけれど、いったいどのくらい歩いているのかしら・・・とか
行きなれない目的地まで、歩くと何分くらいかかるのかしら・・・という時便利ですね。
 
私はすぐ自転車を使ってしまうけど、やっぱり歩くのとは消費カロリーが、かなり違いますね。
できるだけ、歩くようにしましょう。。。
 
by ワンダーちっち

麦の穂をゆらす風

2006年11月29日 | いろいろ

いつも水曜日は授業が詰まっているのですが、今日はたまたま空きました。

1年に1~2度会う友達と約束をしていたのですが、彼女が映画好き・更に1000円で見られる水曜日ということもあって、映画「麦の穂をゆらす風」を見に行きました。

カンヌ映画祭の最高賞パルムドール受賞作で、新聞の評価などもとても高い映画だったのですが、本当に見ごたえのある映画でした。

戦争の悲惨さだけでなく、人間の誇りとか・哀しさ・愚かさ・切なさなど色々考えさせられます。
ただ、とても重い映画のせいか、上映している劇場も少なくて残念です。

平日の昼間という事もあって、観客の年齢層も高かったみたいですが、若い世代に見て欲しいな~と思いました。
 
私は、有楽町のシネカノンに行きましたが、結構混んでいました。
(水曜日だったからかもしれませんが・・・)
行かれる方は、少し早めに行って座席を予約した方がいいですよ。
 
もう1つ見たい映画が、「プラダを着た悪魔
主役のアン ハサウェイのファンだという娘から「メリル ストリープのファンでしょ。一緒に見に行かない」と公開前から誘われているのですが、なかなか2人の都合が合わなくて、まだ見ていません。
 
こちらは、もう少し軽くて楽しそう!楽しみです。
 
by ワンダーちっち

 


お茶のお供

2006年11月27日 | いろいろ
先週のお茶の時間に、生徒さんが持ってきて下さったお菓子。

とてもおいしいので、その場で検索
パソコン教室は、便利ですね

山形県鶴岡にある木村屋さん
ホームページはここをクリック

このお店は、ネットでは注文できませんが、ホームページからFAX用紙をプリントアウトできるようになっていました。

早速注文



古鏡は、粒餡のなかに求肥もちが入っていて、粒餡ファンの私の心をぐっとワシ掴みでした
生徒さんが持って来て下さったのは、こちらでした。

お店のホームページを見ていたら、こんなキャッチフレーズがありました。
総合情報誌「BRUTUS(ブルータス)」2004年9月号特集
著名人が選ぶ『日本一おいしい「お取り寄せ」はこれだ!』
和菓子部門グランプリ

そこで、ごま福も頼んでみました。

中に、ごま餡がとろ~り

一口で食べられる小ささもGOOD

おいしいものを頂くと ほんのりあったか 幸せ気分になりますね

  by かっちゃん

神宮外苑

2006年11月26日 | いろいろ

ちょっと集まりがあって、神宮外苑の方へ行ってきました。
残念ながら、黄葉にはもう少し・・・

  

青山通りの信号も渡らずに撮ったので、奥の方の様子はわかりませんが・・・

去年かっちゃん先生が載せてくれた写真は、もう少し黄色くなっていますね。

この週末は昭和記念公園が見頃だと、新聞やテレビで紹介されていました。

その他の紅葉情報は、 コチラ

写真コンテストの締め切りは、12月5日(火)です。

まだ時間はありますので、ぜひご応募下さい。

もちろん、わざわざ遠くまでお出かけしなくても結構ですよ。

神田川や善福寺川へのお散歩がてら・・・
お庭の木や花、秋の果物、ペットの秋支度・・・身近な所で秋を探してみて下さいね。

by ワンダーちっち

 


年賀状コンテスト

2006年11月25日 | イベント

色々なクラスで、年賀状作成を始めていますね。
今年は、どんな風にしようかと頭を悩ませていらっしゃるのでは・・・

そこで、本部主催の年賀状コンテストの、過去の作品を参考にされてはいかがでしょう?

過去の作品は、 コチラ

今年もというか、来年も本部主催の年賀状コンテストが行なわれます。

ぜひ、皆さんも応募して下さいね!

by ワンダーちっち

 


オレンジチョコレート

2006年11月24日 | いろいろ

先日、お取り寄せのお誘いを受けた「美味しいチョコレート」

本日、届きました。

  

中身は、オレンジチョコレート

詳しくは、 コチラ

ホントに美味しいです。
これからの時期、注文してから届くまで、結構日数が掛かるみたいです。

それにしても、毎日のように食べ物ネタ。
パソコン教室のブログとは、思えないですよね・・・

反省!

(しないですねぇ。きっと・・・)

by ワンダーちっち

 


宅配ピッツァ

2006年11月23日 | いろいろ

夕べからちょっと調子が悪くて、お昼を作る元気が出なかった事もあり、先日ポストに入って気になっていたチラシで、注文してみました。

    

サルヴァトーレのピッツァです。

1ヶ月位前に八幡山にオープンしたみたいですね。

生地がモチモチして、美味しかったです!
でも、窯焼きの薄いナポリピッツァ、お店で焼き立てを食べるような訳にはいかないですよね。
しかも、ウチは配達エリアのギリギリ端っこ。

大きさは、一般的な宅配ピザのMとLの中間位と書いてありますが・・・
お値段は種類によりますが、安くはありません。

家にいながら、ナポリピッツァが食べられると思うべきか
やっぱり、こういうのはお店で食べた方がいいと思うか、微妙ですね。

ちなみに、浜田山への配達は1丁目と2丁目だけです。

吉祥寺の伊勢丹にもお店が入っているみたいですよ。

by ワンダーちっち

 


普通に炊ける雑穀

2006年11月21日 | これ、おすすめ!

今流行っているので、もうお試し済みの方も多いかと思います。

    

我が家は偏食気味な息子がいるので、前から気になっていたのですが、やっと最近試してみました。

洗ったお米にそのまま混ぜるだけで、雑穀入りご飯が出来ます。これは、10種雑穀です。

黒米・そば・くこ(実)・はとむぎ・とうもろこし・黒豆・小豆・緑豆・アマランサス・黒ゴマ

お赤飯みたいな感じで、美味しいですよ。

お弁当にいれる時は、「ゆかり」がピッタリ!

最近は、白米だけよりも雑穀か発芽玄米入りご飯の方が多くなりました。

by ワンダーちっち


メルマガ発行!

2006年11月20日 | 教室の様子

本日、在校生・卒業生の方に教室からメールマガジンを送らせて頂きました。
パソコン情報や教室のイベント・講座情報など、色々載っています。

遅ればせながら・・・ですよね。

前からメルマガを発行したいと思っていたのですが、教室のホームページやブログだけで精一杯という感じで、続ける自信が無くてつい・・・

でも、やっぱりメールの方が伝えやすい事もあるし、メールしかチェックしないという方もいらっしゃるので、ついに決心。
ちゃんと続けられるかどうかが、心配ですけどね・・・

とりあえず、教室にメールアドレスを教えて頂いている方には送ったつもりです。

でも初めてなので、送りそびれてしまった方もいらっしゃるかも知れません。
特に、卒業生の方はアドレスが変わった方もいらっしゃいますよね。

ご連絡頂ければ、すぐ送らせて頂きま~す。

by ワンダーちっち

 


gooブログ、記事の下の広告

2006年11月18日 | いろいろ

gooブログをなさっている方には、メールでお知らせが行っているかと思いますが、14日から記事の下に広告が出るようになりましたね。

ブログを見た人が、広告をクリックした数に応じて広告料が還元される仕組みです。
ただし、あらかじめ会員登録をしておかなければいけません。

詳しくは、gooブログ スポンサー誘導枠 をお読み下さい。

教室のブログは、初日から非表示の設定をしてしまったので、広告は掲載されません。

もし、非表示にしたい方は、

ログインして、編集画面の「個人情報」の中の「広告の表示設定」で選べますよ。

by ワンダーちっち