浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

一眼レフ&ミラーレス一眼体験講座の日程

2012年02月28日 | 教室の様子

先日お知らせした「一眼レフ&ミラーレス一眼体験講座」の日程が決まりました。

 3月14日(水) 

    1回目:13:00~15:00

    2回目:15:15~17:15

1回目の時間帯はまだ少し余裕がありますので、ご希望の方は、お早めにお申し込みください。

by ちっち


美味しいお焼き

2012年02月21日 | これ、おすすめ!

お仲間教室からのご紹介で「湘南おやき」のお取り寄せが出来る事になりました。

   

6個入りですが、冷凍で届くので食べたい時にゆっくり食べられます。

中身は、野沢菜・かぼちゃ・中華春雨が2個ずつです。

野沢菜は、湘南シラス・切昆布・にんじん・ゴマなどの具が、たっぷりはいっています。

中華春雨はちょっとピリ辛で、にんじん・いんげん・たけのこ・豚肉などが入っています。

かぼちゃも、自然な甘さでぎっしりと具が入っていて、どれもとっても美味しいです!

お昼やおやつにヘルシーで手軽でお勧めです。

お値段は、6個入りで950円です。

ご希望の方は、担任の先生または教室までお申し込みください。

by ちっち

 


15周年パーティーのマルチブック

2012年02月19日 | いろいろ

15周年パーティーの様子をまとめたマルチブックが、完成しました。

   

生徒さんたちから頂いた写真も、一部使わせて頂いています。
先生たちの踊りもたくさん載せちゃいました~

今回は、上製本プレミアムという上等なタイプです。
紙も厚いし見開きがしっかり開いて見やすいです。

ご希望の方には注文を受け付けますので、担任の先生または教室までお申し込みください!

by ちっち

 


3.11メモリアル“きずな”ウオーク&ランTOKYO

2012年02月15日 | これ、おすすめ!

3月11日に潮風公園(お台場)をメイン会場とする「3.11メモリアル“きずな”ウオーク&ランTOKYO」が開催されます。

被災地で両親や保護者を失った子どもたちの教育やスポーツをする機会づくりの支援をしたい。
と同時に、被災地の子どもたちがスポーツを通じて豊かな心身づくりをしてもらいたい。

という事をテーマに開催されるそうです。

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。

当日は、ウオーキング・ランニング野球・サッカー・ラグビー教室なども開かれ、スポーツ選手との交流もあるそうです。  

実は、このイベントの最初と最後それから途中の黙とうの時に司会をされるのが、あの押阪 忍さんです。
そこで、奥様の栗原アヤ子さんのクラスの方たちと一緒に、私も当日はウオーキングに参加しようと思っています。

教室のイベントではありませんが、参加したい方はご一緒にいかがでしょうか?

現地集合(10時半ごろ?)でゆっくりウオーキングをして、ランチを一緒に楽しんで・・・と予定しています。

事前申し込みすると当日より500円安くなるそうです。
また、参加費の一部は被災地の為のスポーツ少年少女たちへのスポーツ振興支援の為に寄付されるそうです。

お天気が良くなると良いですね~

by ちっち


英会話とっさのひとこと(95)

2012年02月12日 | 英会話

もうすぐバレンタインデーですね。
日本では女の子が男の子にチョコをあげて告白する日ですね。
若いころは義理チョコを上司にあげたりもしました。
最近は友チョコといって女の子同士でプレゼントしあうようです。

アメリカではどちらがということもなく、カード(Happy Valentine! と書いてあるカード)やお菓子、お花をあげたりします。
どちらかというと男性の方がプレゼントをあげていたような気がします。
あるいは女性をディナーに連れていったりしていました。

さて今日は簡単なバレンタインデーのレシピをご紹介しましょう。
http://allrecipes.com/Recipe/Aunt-Teens-Creamy-Chocolate-Fudge/Detail.aspx
アメリカ版クックパッドですね。

このまま作ると沢山(48個)出来ますのでご注意くださいね
Metricを選んでCalculate(計算)をクリックするとメートル換算できます。



combine 合わせる
bring to a full boil 沸騰させる
stir 混ぜる constantly 常に
remove from heat 火からおろす
pour 注ぐ
chill 冷やす
until firm 固くなるまで

お料理のようにとっつきやすいところから英語の単語を増やすのもいい手です。
カルディや成城石井のようなところで輸入のものが簡単に手に入る時代です。
ちょっと箱の裏を見て見るのも楽しいですね。
(マーノ)


スマホ&タブレット体験講座を行いました。

2012年02月10日 | イベント

今日は、1回目の「スマホ&タブレット体験」講習会でした。
参加者は、在校生2名・卒業生1名・外部の方2名の5人。

今回は、まだ持っていない方対象に
買う前に知っておいて頂いた方が良い事や
どんな事ができるのかという事などを説明し
その後実際にスマートフォンやタブレットに触って頂いています。

皆さん、触るのも初めての方が多く最初は戸惑っていらっしゃいましたが
触ってみると「便利そうね~」「買いたいわ~」などの声も。。。

  

たくさんの方にお申し込み頂いているので、今後、あと10回くらい行う予定です。

まだ受け付けていますので、お早めにお申し込みくださいね!

by ちっち


一眼レフ&ミラーレス一眼体験講座

2012年02月06日 | イベント

先日スマホ&タブレット講座のご案内をしたところ、沢山の方にお申込み頂いています。
現在、皆様のご都合と教室の空き状況で日程を調整していますので、もう少しお待ちください。
また、お申し込みは今からでも間に合いますので、お早めにどうぞ!

そして、今回は「一眼レフ&ミラーレス一眼体験講座」のご案内です。
今、女性にも大人気の一眼レフ!

使ってみたいけど、難しそうだし重たいし・・と思っていた方
「ミラーレス一眼」というとても軽いカメラがたくさん出てきました。

一眼レフ講座の先生が、色々な種類のカメラを持ってきて

買う前にそれぞれの特徴を教えてくれます。

 

今回は、持っていない方対象の講座です。
ぜひ、挑戦してみませんか?

 

by ちっち

 

 


スマホ&iPad体験講座

2012年02月03日 | イベント

「スマートフォン」「iPad(アイパッド)」「タブレット」という言葉が、毎日テレビなどから流れてきます。

・いったいどこが違うの?
・何ができるの?
・買っても使いこなせるかしら?
・何を買ったらよいのかわからない

などなど、買う前に触って分からない事を聞いてみませんか?

今回は、まだ持っていない方対象の講座です。

春からは、持っている方を対象に「使い方講座」も開催予定です。

1回90分 受講料:1,500円

最低催行人数:4人  ※ 入会金は、必要ありません。

2月10日(金)から開催予定です。

お早めにお申し込みください。お待ちしています!

by ちっち