浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

iPad

2010年05月31日 | いろいろ

今日、iPadを予約してきました!

本当は、大きさやその他気になる所があって、もう少し待とうかな~と思っていました。

でもでも、テレビでの紹介や生徒さん達の「面白そうですよね~」という声

もうすでに買った方の「とにかく楽しい!」という声などを聞いているうちに

「生徒さん達にも、触らせてあげたいな・・・」
「私も、使いたいな~」「やっぱり欲し~い!」

という事で、予約しちゃいました。
でも、いつ入荷するのかは未定です。

楽しみに待っていて下さいね!

by ワンダーちっち

 


サミットネットスーパーその2

2010年05月30日 | これ、おすすめ!

以前ご紹介したサミットネットスーパー

昨夜、「明日お天気悪そうだし、頼もう~」と注文したのが夜の10時過ぎ。。。

配達は、10時から18時の間の「お得便」にしました。

頼んだのが遅いので午後からの配達かな・・・と思っていたら、朝8時に携帯にメールが入って、

     との事。

その後も、「12:40~13:40の間になります」というメールと
「配送車が500m手前までまいりました」という計3度のメールが届きました。

おまけにお得便で5,000円以上のお買い物だと配送料無料で、105円のクーポンが付きます。

    

実は、今回のお買い物も以前貰った1,000円クーポンを使ったので、5,100円が4,100円になりました。

4月末までのキャンペーンは終わってしまいましたが、現在も教室から500円のクーポンとネットスーパーから500円のクーポンは、プレゼントされますよ。

以前の記事では、おためしセットは3種類の中から1つと書いてしまいましたが、3つ全部頼めるそうです。
また、来年3月までは月会費も0円。

ネットショッピングの練習として、授業をしたクラスもあります。

やってみたい方は、クラスの先生に相談してみて下さいね!

by ワンダーちっち

 


江の島その2

2010年05月28日 | いろいろ

TUBEファンの方からコメントを頂いたので、他の写真(io先生撮影)もご紹介します。

       

  

エレベーターの中から必死で撮った写真です。
顔は見えませんが、撮影の雰囲気は伝わるでしょうか?

by ワンダーちっち

 


一眼レフ講座

2010年05月27日 | 教室の様子

今日は、月に一回の一眼レフ講座でした。
今回もマクロを中心に、生徒さん達が撮ってきた写真をご紹介します。

     

   

   

   

マクロレンズは、 手ぶれしやすくて難しいですね~

その為に、小さい三脚を胸に当てて撮影する方法や
オートで自分が思っているのと違う所にピントが合ってしまう場合の対応の仕方などを教えてもらいました。

また次回の作品に生かされると良いですね!

by ワンダーちっち

 


英会話とっさのひとこと(56)

2010年05月23日 | 英会話

Hello, everybody!
今週のひとことは、pretty(プリティ)です。

お教室でなぜかprettyは「可愛い」とおもっていらっしゃる
生徒さんが多いのに気がつきました。
学校でそういうふうに習うのでしょうか?

実はprettyは「お顔立ちなどが綺麗な」という意味で
使われます。
She is a pretty girl but that's it.
(彼女は顔が綺麗なだけだ)

ちなみにprettyははかなりの(very much)という意味にもよく使います。
I'm pretty busy, right now.(今すごく忙しいの)
Today is pretty cold. (今日はかなり冷えるね)
How are you?  Pretty good. (元気? なかなかいいよ。)

じゃあbeautifulは綺麗じゃないの?
と思われる方も多いのでは?
beautifulは綺麗なのほかに「素晴らしい、見事な、素敵な」
という意味があります。

もちろん  a beautiful woman (美人)のようにも使いますが

 a beautiful smile(素敵なスマイル),
beautiful letters(純文学、感動するような文),
a beautiful shot, catch(ナイスショット、ナイスキャッチ),
 
英語ではナイス~はいいません。
beautiful skin(美肌)
beautiful people(これは美しい人々転じて上流階級の意)などなど。
prettyよりも畏怖の気持ちが入る美しさのような気がします。

生まれたての赤ちゃんに向かって
She (He)is beautiful! と感動しているパパやママはその例です。
姿形が美しいというよりも二人の愛の結晶で生まれてきてくれた
という無垢な存在が美しいのではないでしょうか。


可愛いというのに一番近いのはcuteでしょう。

cuteは顔だけでなく可愛らしい言動や好ましい行動、人柄などにも使えますが
男性に使うと格好いいという意味にも使えます。
He is so cute! (彼って格好いい!)

お若い方だけでなく、年配の方にも使えます。
70代位の女性がショーンコネリーのことを
cuteと言っていらっしゃるのを聞いたことがあります。

また
They look cute together
などのようにカップルなどが一緒にいてお似合いの場合にも使えます。

上級向けには、生意気なという意味もあります。
Don't be cute with me.
(生意気言うな)
You think that's cute?
(それでごまかせると思うのか?)

まだまだ書き始めるときりがないのですが、
またの機会にHandsome (ハンサム)についても書きたいと思います。
ハンサムは男の方だけではないのですよ。
お楽しみに!

(マーノ大佐)




PDF

2010年05月21日 | 教室の様子

昨日のプライムクラスは、「PDFを活用しよう」でした。

でも、PDFって何?

詳しくはまた教室で説明を聞いて頂くとして、皆さんのパソコンのデスクトップにAdobe Readerというアイコンが出ていませんか?

そしてインターネットでホームページを見ていて、どこかをクリックしたら、このソフトが開いて・・・という経験、ありませんか?

何かの取扱説明書とかネットショッピングのカタログとか。。。

今後ますます厚い紙の説明書の代わりにPDFが利用されるでしょうね。

JRの駅などで配布されている路線図も、ネット上でPDFとして利用できるようになっていますが、そのまま印刷するとA4サイズです。

これでも、配布されているものより随分大きいと思いますが、もっと大きい方が見やすいという生徒さん達のご要望にお応えして、自分が必要なところだけ大きく印刷する方法もやってみました。

「これは、お友達に配っても喜ばれるわね~」という感想でしたよ。

そのうち、話題は電子書籍に。。。

「やっぱり、紙の方が気持ちが入りこめる気がする・・・」とか
「字が大きくできるのは、いいわね」とか・・・

皆さん、ご紹介したネットショッピングのカタログを熱心にご覧になって、電子書籍の雰囲気を味わっていました。

by ワンダーちっち

 


SkyDrive

2010年05月19日 | 教室の様子

今日のプライムコースは、SkyDrive(スカイドライブ)の使い方でした。

SkyDriveは、Windows Liveのサービスの一つで、無料のオンライン・ストレージ・サービスです。

簡単に言うと、インターネット上に25GB(ギガバイト)の無料の倉庫を借りている感じですね。
だから、インターネットにつながっているパソコンさえあれば、どこからでもアクセスできます。

自宅で写真やファイルを入れておく(アップロード)と、教室にUSBメモリーを持って来なくても、倉庫から引っ張り出せます(ダウンロード)

    

左側が、パソコンのサンプルピクチャ。右側が、スカイドライブの画面。
ドラッグするだけで、簡単に保存できます。

最近はデジカメで撮った写真のサイズも大きくて、メールに添付すると、何枚も送れませんね。

でも、SkyDriveの中のフォルダに写真を保存すると、見てもらいたい人にそのフォルダを「見にきて~」とメールを送ることも出来ます。
相手の方が、Windows Live IDを持っていなくても大丈夫ですよ。
メールをもらった人は、写真をスライドショーで見る事も出来るし、自分のパソコンにダウンロードする事も出来ます。

もちろん写真だけではなくて、ワードやエクセルで作ったファイルなどもO.K.
パソコンが故障した時の為の、バックアップ先としても、ですよ。

無料サービスは他にも色々ありますので、ぜひ活用しましょうね!

by ワンダーちっち

 


教室

2010年05月17日 | 教室の様子

第1教室のパソコンの配置を一部変えました。

   

プリンターと教室に入ってすぐのパソコンを交換。
窓に面しているので、明るくなったと思います。

実は、以前もこの位置にパソコンがありました。
2年前に教室名を変えた時に配置も変えましたが、やっぱりこの明るい場所には、パソコンの方が良いですね~

この所、パソコンの初期化4台、ハードディスク交換1台とパソコンのお世話ばかりしている感じです。

更に今日は、プリンターも。。。

Windows7に変えたいノートPCもあるし、まだまだお世話は続きそうです。

by ワンダーちっち

 


江の島

2010年05月16日 | いろいろ

金曜日に、教室の先生4人で一眼レフを持って江の島に行ってきました。

    

そこで撮った写真は、また後日ご紹介するとして。。。

江の島展望灯台に行ったら、素敵な歌声が聞こえてきて、ヘリコプターがぐるぐる回って…という状況。
何だろうと思ったら、TUBEが歌っているのをヘリコプターから撮影しているらしいのです。

      

プロモーションビデオかCM撮影でも、しているのでしょうか?
(青い所には、TUBEと書いてあるらしい。。。)

「一部貸切の為、外には出られません」という貼り紙があって、私たちはせっかくエレベーターで昇ったのに、残念ながら展望灯台の外に出る事は出来ませんでした。

でも、前田さんの生歌を聞く事が出来て

TUBEの歌声は、こんな感じです。(少し待って頂くと、歌が始まります)

撮影した後は、もちろん「生シラス丼」でお昼。
でも、食べる時には、カメラはしっかりバッグの中・・・

その後江ノ電で鎌倉に出て、お茶タイム。 

平日なのに、駅の周りは結構混んでいて、3軒目でやっと入れたコーヒーショップです。

   

温かいアップルパイが、とても美味しかったです。

by ワンダーちっち