浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

英会話とっさのひとこと(38)

2009年08月31日 | 英会話

こんにちは!英会話担当のマーノです!

去年うちに来ていた留学生がよく言っていた口ぐせについて
息子と先日話して盛り上がりました。

それは 「どうしたの?」 というセリフで、彼は部屋に入ってくるときなどに
このセリフをよく言っていて、それがとても可愛かったのです。
たぶん私がよく 「どうしたの?」 と言っていたので、覚えてしまったのでしょうね。

(余談ですが、彼はこの他にも朝私が大声で息子を起こすときの声も真似してしまいました。 
 「○○~、起きて~~!」 
生きた日本語ではありますが、恥ずかしい限りです。)

さて「どうしたの?」ですが、英語では、これを “What's up?” といいます。
「なに、なに、なんかあった?」 という感じでしょうか。
発音は、「ワッツァップ」 です。語尾は余り上がらず、ほぼ同じ音で発音します。

他にも学校では “What's the matter?” とか “What's wrong?”
なんて習ったかもしれません。

“What's up?” はもっと軽い意味で使われます。
時には、あいさつ代わりにも。

“Hi, What's up?” (あら、どうしてる?)
“Not much.” (余り変わらずよ。)

映画などを見ていても出てくるかもしれません。
学校では習わない言い回しですね。
短くて簡単ですので、ぜひ使ってみてくださいね。

(byマーノ大佐)





使用済みインク回収

2009年08月28日 | 教室の様子

使用済みインク・カートリッジを教室で回収する事になりました。

      

メーカーに買い取ってもらい、その金額を寄付活動に充てたいと思います。
パソコープを通じて、他の教室と一緒に寄付させて頂きます)


ご家庭で使い終わったインクカートリッジがありましたら、教室までお持ち下さい。

ご協力、よろしくお願い致します。

by ワンダーちっち


最後のブルーベリー

2009年08月26日 | これ、おすすめ!

この夏最後のブルーベリーが、今日届きました。

    

もう最後だから、お味はどうかしら・・・と思ったら、これがとても甘~い!
今年3回取り寄せた中で、一番甘かったです。

7月のお天気が不順で、8月になってが続いたからでしょうね~

これが最後というのが残念ですが、また来年に期待しましょう!

by ワンダーちっち

 


エアコン

2009年08月24日 | 教室の様子

第1教室のエアコンが壊れてしまったので、取り替えました。

    

うちは隠蔽配管なのですが、お掃除機能付きのエアコンを選ぶ時は、メーカーに気をつけないと、取り付けられない場合があります。

という事で、本当は日曜日に取り付ける予定だったのが、今日になってしまいました。

朝晩はだいぶ涼しくなるようですが、日中はまだまだ暑いので、活躍してくれることでしょう!

by ワンダーちっち

 


期日前投票

2009年08月23日 | いろいろ

教室の夏休みも、今日で終わりです。
そして、選挙が近づいてきましたね。

杉並区の選挙人名簿に載っている方で、期日前投票を予定されている方は、教室にいらしたついでに浜田山会館で投票できますよ。
 
詳しくは、こちらをご覧下さい。
 
また月曜日から、授業が始まります。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしていま~す!
 
by ワンダーちっち
 
 

 


散歩

2009年08月20日 | いろいろ
今年の夏は涼しいのですが、セミがとても多いと思いませんか?

散歩の途中で見つけたので、携帯でパチリ

古い切り株の上に緑の草が青々と生えていて、それを撮ろうと近づいたら、セミの抜け殻もありました。

もうひとつは、これ↓

わかりにくいと思いますが、ありの穴にささったセミの羽です。
一生懸命運んできたのでしょうけれど、穴より大きいので入らないのですね

次の日に見たら、羽はありませんでしたから、解体して運び入れたのでしょうね

近所の散歩も、ゆっくり歩くと発見がいろいろありました

  by かっちゃん

新橋演舞場

2009年08月18日 | いろいろ

今年は、体調がもう一つなので旅行には行かないという母の為、新橋演舞場に行ってきました。

新作歌舞伎「石川五右衛門」です。

海老蔵さんの石川五右衛門は、エネルギッシュでとっても素敵!
七之助さんの茶々も、とっても綺麗でした!

ちょっと意表を突くストーリーや華やかな舞台装置・・・
歌舞伎でもあり、エンターテイメントとしても楽しかったです。

まだチケットが取れるのかどうか分かりませんが、機会がありましたらです。

by ワンダーちっち

 


英会話とっさのひとこと(37)

2009年08月16日 | 英会話

毎日muggyですね。
How is everything?

最近は豪雨だとか、急に雨が降りだしたりお天気も不安定ですね。
それでは今日はお天気に関する英語を。

thunder 雷音のほうです。
 I hear the thunder. 雷が聞こえるね

lightning 雷光のほう。
 Did you see the lightning? 雷光を見た?

thunderstorm 雷の聞こえる嵐
 Thunderstorm is coming! 嵐が来るよ。

blizzard 吹雪
 They have a blizzard in Chicago. シカゴでは吹雪があります。

tornado 竜巻
 Big tornado hit this area last year. 
 大きな竜巻がこの地域を去年襲いました。

sprinkle 小雨
 It started to sprinkle. 小雨が降り始めたよ。
 スプリンクラーというのもここからでしょうか。

最後のsprinkleはわたしの好きな言葉です。
何か可愛らしい気がするのです。

余談ですが、アイスなどの上に細かいチョコなどを振りかけることも
sprinkleといいます。大好きです)
振りかけるという意味があるのです。
なので、sprinkle some sugar, salt などお料理にも使えますね。


では皆様夏バテなさいませんように!
Enjoy your summer!
(byマーノ大佐)


夏休み中ですが・・・

2009年08月14日 | 教室の様子

10日から2週間夏休み中ですが、先日マイブック作成のため、先生たちが集まってくれました。

    

マイブックは、オリジナルアルバムです。
前に作ったのとはちょっと違って、サイズも選べるし、ハードカバーにもできるんですよ。

作品展の時も、io先生が作った「街歩き」が人気でしたね~

    

    

今回は、教室の歩みを振り返って、アルバムにまとめてもらっています。

でも、最初の頃は作品展もピクニックもないし、教室の写真を残そう…という意識もなかったので、本当に写真が無いのです。
(一応1996年の秋に、デジカメは買ったんですけどね。。。

出来上がったら、皆さんにもお見せしますので、楽しみにしていて下さいね!

by ワンダーちっち

 


ペーパークラフト

2009年08月12日 | いろいろ

やっと夏らしいお天気になってきましたね!

エプソン おうちでアクア スタジアムのサイトから、素敵なペーパークラフトやカレンダー・カード・シールなどがダウンロードできますよ。

夏休みに入る前に、個人レッスンの生徒さんが作りました。

     

他にもポップアップカードやフォトスタンドもあります。

お時間があったら、チャレンジしてみて下さいね!

by ワンダーちっち