浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

秋のフラワーアレンジメント

2010年08月31日 | イベント

秋のフラワーアレンジメントが、決まりました。

    

講師のオリーブ先生からのコメントです。

 *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

  秋の講習会は「トールコンポートアレンジ」です。

  サイズ  横幅18×奥行18×高さ34㎝

  費 用  6,300(材料費込み)

  持ち物  ハサミ(キッチンバサミでOK)
      持ち帰り用袋(作品が細長いので、たて長の紙袋)


 白くて背の高い、細めの陶器に、ピンク系のプリザーブドフラワーをこんもりとドーム型にアレンジしました。
 リボンや花材に、秋らしいワインレッドを使っています。
 花材をたくさん入れますので、ゆっくり時間をかけて作ります。
 高さもあり、存在感のある作品に仕上がります。
 この秋のお部屋のインテリアにいかがでしょうか?

 ぜひ、ご参加くださいませ。
 初めての方も、お気軽にお申し込みください。

 *-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*

器も、とっても素敵ですよ!

材料の準備がありますので、お早めにお申し込み下さいね。

by ワンダーちっち

 


日本科学未来館

2010年08月30日 | いろいろ

パソコープレディース会で、日本科学未来館に行ってきました。
お目当ては、「3D映像を使用した立体視プラネタリウム」でしたが、11時に着いた時は、もう全部予約済み。

そこで、童心に帰って「ドラえもんの科学みらい展」を見て、その後ちょうど公開されていた話題の「はやぶさ」を見ました。

   

着いてすぐ予約券をもらったおかげか、それほど待たずに見る事が出来ました。

7年間も宇宙を旅してきたカプセルやパラシュート。
外側は焦げたりしているようですが、今回展示されている内側の電子機器が搭載されている部分は、とてもきれいでした。
会場で、一生懸命説明したり質問に答えてくれるお兄さんにも感激!

見られるとは思っていなかったので、本当にラッキーでした。

by ワンダーちっち


英会話とっさのひとこと(63)

2010年08月28日 | 英会話

Hello! It is so hot everyday!
毎日暑い日が続きますね。

さて留学生を迎えて、普段のクラスではなかなか見られない
生徒さんの特技を見させて頂きました。

(留学生はtalent show タレントショウ と言っていました。)
タレントというのは、日本語では一般的に芸能人のことを
指しますが、英語では才能とか技能のことを言います。

芸能人のことは、Show biz people (ショウビズ ピーポ)とか、
celebrities(セレバティズ)、TV personalities(パーソナリティズ)
と言います。
このcelebritiesはセレブという日本語にもなっていますが、
著名人のことを指しますので、日本語でいうところの一般人のお金持ちの方は
入りません。

詩吟がお上手な火曜クラスのMasaさん。お声がよくて皆で聴き惚れました。


こちらは金曜クラス。
いろいろお話しているところです。

今回はいよいよガールフレンドの実家に行き、初めてご両親にご挨拶を
することになった、留学生くん。

「ドキドキする」はI'm nervous (アイムナーバス)と言います。
ナーバスは日本語では神経質という意味に使いますが、
英語では緊張しているときに使います。

お盆の時期なのでお仏壇でご挨拶をしたほうがいいとか、
最初はにっこりするようにとかいろいろ生徒さんのアドバイスを受けています。
ちょうどガールフレンドのご両親と同じような世代の方もいらっしゃるので
よいアドバイスを頂けたようです。

最後に「まじめにお付き合いをさせてください」と日本語でお願いをする予定です。
上手くいくよう祈る私たちでした。

Our fingers are crossed!
英語では、上手くいくように!とお願いするときは、
人差し指の上に中指をクロスさせます。
日本では手を合わせますが面白いですね。
こんな感じです。

byマーノ


ブルーベリー到着

2010年08月26日 | 教室の様子

ブルーベリーが到着しました!30箱。。。
第2教室と第3教室の冷蔵庫がいっぱいです。

       

今回は、前に注文して「粒もとても大きくて、甘くておいしかった!」   と再度申し込まれた方が、ほとんど。

今年はお天気が良いので、いつもなら8月末までの所9月初旬まで大丈夫だとか。。。

私もせっせと冷凍していますが、すごい勢いで無くなって行きます。

   

by ワンダーちっち

 


可愛い袋

2010年08月25日 | いろいろ

io先生から手作りの可愛い袋に入ったお土産を頂きました。

   

中には、クッキーや珍しい飴や・・・いろいろ。
温泉マークは「記号」で入れて、色は自分で変えたそうです。

開けるのがもったいない感じでしたが、美味しく頂いちゃいました。

by ワンダーちっち

 


シャトル打ち上げ見学

2010年08月24日 | いろいろ

23日の朝日新聞の朝刊に、NASAが公式ツイッターの読者限定の抽選で「シャトル打ち上げ見学」に150人を招待するという記事が載っていました。

招待と言ってもフロリダまでの交通費やホテル代・食費などは自己負担なので、日本からでも申し込めるという事ですが、ちょっとキビシイですね・・・

ところで、ツイッターって最近良く聞きますよね。
「ホームページ」の簡易版が「ブログ」だとしたら、「ブログ」の簡易版という感じでしょうか。。。

140文字以内という制限付きで「つぶやき」を投稿するので、とっても気軽です。

実は、私はの情報を宇宙飛行士の野口さんのツイッターで数日前に読んでいました。

自分の気になる人や興味のある事柄のツイッターをフォローしていると、色々な情報が自然に入ってきます。

自分はつぶやかなくて情報を得るだけでも良いし、仲間内でつぶやきあっても面白いし、新しいお友達を増やす事も出来ます。

すごく気軽なコミュニケーション手段ですね。

と言っても、どんなものか分かりにくいですよね。
ぜひ、実際に自分で試してみてはいかがでしょうか?

by ワンダーちっち

 


ヴィンタートゥール展

2010年08月19日 | これ、おすすめ!

先週末に世田谷美術館で行われている「ザ・コレクション・ヴィンタートゥール」に行ってきました。

      

「スイス発―知られざるヨーロピアン・モダンの殿堂」という副題が付いている通り、ゴッホ・モネ・ピカソなどの出品作90点すべてが日本初公開という事です。

世田谷美術館には久しぶりに行きましたが、砧公園の中にあって、緑に囲まれ気持ちの良い所です。

その日は色々予定が詰まっていたので、もう少し涼しくなったらまた、お散歩がてらゆっくり行きたいな~と思っています。

by ワンダーちっち

 


新しいエアコン

2010年08月17日 | 教室の様子

今日も、本当に暑かったですね~
皆さん、体調の方は大丈夫ですか?

去年の夏休みは、第1教室のエアコンを新しいのと入れ替えましたが、今年は第2教室のを新しくしました。

  

今までは、温度を下げてもなかなか涼しくなりませんでしたが、もう大丈夫!
外がどんなに暑くても、教室は涼しいですよ~  

でも、授業が始まる来週には、いいかげん猛暑はおしまいになって欲しいですよね!

 by ワンダーちっち

 


英会話とっさのひとこと(62)

2010年08月15日 | 英会話

Hello! みなさまお元気でいらっしゃいますか?

英会話クラスでは、留学生のアダムくんをクラスに迎え
日頃の英会話の練習の成果を発揮しました。



英語ではこういう場面でどういう表現をするのか質問しています。



フラメンコがお得意の生徒さんがアダムくんに指導していらっしゃるところ。



最後はご挨拶。きちんと目と目を合わせて英語で出来ました!

日頃私相手に練習を積んでいますが、実際にネイティブの方を相手にするとやはりドキドキするもの。
でもみなさんちゃんとコミュニケーションが取れていました!
私もとても嬉しく思いました。

やはり同じ人間。
言葉が同じでなくても

「目と目があったときにニッコリする」

そんなところから全て始まるのだと実感したのでした。

次回はアダムくんの滞在エピソードをいろいろご紹介しますね。
(byマーノ)