浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

手作りアンチョビ

2010年04月30日 | いろいろ

クーコ先生が、クラスのTAKEさんから「手作りアンチョビ」をプレゼントして頂いたそうです。

    

カタクチイワシ100匹くらいを使って、たくさん作られたとか・・・

作るのは、とっても手間がかかりそうですよね。。。
しかも、すごくきれいに仕上がっています!
実は、TAKEさんは、男性です。

私も以前手作り塩辛を頂いた事がありますが、絶品でしたよ!

by ワンダーちっち

 


あの作品は・・・

2010年04月29日 | いろいろ

作品展の前に「これは何?」と載せた記事、覚えていますか?

大きさも分からなかったせいか、正解された方は少なかったようです。

作品展にいらした方も、「どこにあるのですか?」となかなか見つけられないご様子。。。

それもそのはず、こんなに小さいのです。(ピンクの矢印の所)

   

実はこれ、ストラップです。

   

そして中を開けると、ミニアルバム!

   

エナメルみたいな質感が、とっても可愛いですよ!

by ワンダーちっち

 


パソコンで水彩画

2010年04月27日 | 教室の様子

「水彩」というソフトを使うと、パソコンで気軽に水彩画が楽しめます。

    

作品展で体験して頂いたり、その後教室でも体験して頂いたりして、やってみたいという方が増えています。

中でも、io先生オリジナルのコチラが、大人気!

    

自分で撮った写真をもとに作成したものです。

まずは、色の塗り方から勉強して、オリジナル作品目指して頑張って下さいね!

by ワンダーちっち

 


英会話とっさのひとこと (54)

2010年04月25日 | 英会話

Hello, everybody!

今日のひとことはとても簡単なものです。
皆さんは Hello! のあとに何て続けられますか?

たいていの方は How are you? と続けられるのではないでしょうか?

もちろん How are you? でもいいのですが、
ちょっと仲良くなった方だったら
What's up? (ワッツァップ)というのはいかがでしょうか?

意味は 「調子はどう?」 「何かあった?」という軽い感じです。
映画などで出てくることもあるかもしれません。

発音は「ワ」ではなく、アップの「ア」の所が強ですのでご注意を!

返事は OK. Good. Not much. Pretty good. Fine. など
いつもの How are you? の返事と大体同じです。

簡単ですし言いやすいですからぜひ使ってみてくださいね。
(byマーノ大佐)


シェイプアート

2010年04月24日 | 教室の様子

先日の作品展に展示された作品の紹介をさせて頂きます。

まずは、シェイプアート!

    生徒さんの力作の「鬼」を大きく印刷してお面に!

    チキ先生の素敵なお洋服に顔をつけてもらって「着せ替え人形」に!

   

生徒さんから、以前のバラのシェイプアート講座が、とても良かったので(ワードの勉強にもなるし、素敵な作品が出来るし・・・)
またこのお花の講座も開いて欲しいと言われました。

ご希望の方は、お早めにお申し込み下さいね!

by ワンダーちっち

 


デジカメ写真コンテスト結果発表!

2010年04月21日 | イベント

作品展で行った「デジカメ写真コンテスト」の結果発表です!

浜田山商店街メインロードでの投票だったので、教室関係の方だけでなく、通りかかった方たちも投票して下さいました。

幅広い年代の方たちが、色々な感性で選んでくれたと思います。
投票してくださった皆様、有難うございました。

1.「私の好きな街角」部門

<グランプリ>

   
   イエローコスモスさん「大宮八幡 東京に初めて雪が積もった早朝」

<準グランプリ>

    おーちゃん 「自由ヶ丘」

    fumiさん 「善福寺川」

<入賞>

    凛さん 「マルタの首都バレッタの裏町」

    ママさん 「河津桜」

    七さん 「アムステルダム」

2.「フリー」部門

<グランプリ>

   
             やっこさん 「国分寺公園」

<準グランプリ>

    タローさん 「鎌倉」

    マキさん 「我が家の猫」

<入賞>

    TAKEさん 「井の頭公園」

    バードさん 「3月24日北軽井沢の夕暮れ」

    araraさん 「我が家の記念樹カイドウと枝垂れ桜の饗宴」

各賞の中では、順不同です。
受賞された皆様、おめでとうございます!

by ワンダーちっち

 


春のアレンジメント

2010年04月20日 | イベント

作品展でもご紹介した「春のフラワーアレンジメント」講座が始まります。

    

オリーブ先生のコメント

                    

『ハートフレームアレンジ』  サイズ:横15×高さ15×奥行12cm

白い陶器のハートに、バラやリボンをアレンジしていきます。
スタンド付きで、立てて飾っていただけます。

色はイエローと淡いオレンジを中心とした“ビタミンカラー”
元気が出る色と言われています。
玄関などに飾っていただくと、パッと明るくなります。

サイズは小ぶりですが、とても存在感のあるアレンジに仕上がると思います。

費用は、¥5,500(材料費込み)です。

皆様のご参加をお待ちいたしております。

                   

ゴールデンウィーク明けからスタートの予定です。

お申し込みは、お早めに!

by ワンダーちっち

 


合成写真

2010年04月17日 | イベント

昨日は、本当に寒かったですね~

今は、雨が上がっています。
今日は、このままお天気が良くなりそうですね~

作品展も、今日が最終日です。

今回の作品展で人気がある作品の1つが、合成写真。

   

実はここには載せられないのですが、大爆笑の作品がいろいろ。。。

まだ来ていない方は、ぜひぜひ見に来て下さいね!

by ワンダーちっち

 


作品展の体験コーナー

2010年04月16日 | イベント

今年の作品展の体験コーナーは、3種類! 

  水彩ソフトで簡単お絵かき

     下書きを用意してありますので、塗り絵感覚で水彩画を楽しめます。

  Picasa3で写真のコラージュ

     複数の写真をあっという間に組み合わせて、1枚の素敵なコラージュに! 
     はがきに入れたり、ブログに載せたり色々使えますね~

  Windows7に触ってみよう!

     Windows7の新しい機能を体験してみませんか?

作品展にいらして、ぜひ体験してみて下さいね!

    

 by ワンダーちっち