浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

ボストン

2006年12月17日 | いろいろ
松坂のレッドソックス入りが決まって、ボストンが取り上げられる事が多くなりましたね。

実は、5年前に親戚が1年間滞在していたので、夏休みを利用してボストンに行きました。
10日間ほどの滞在で、写真もひどい物しか無いのですが、幾つか観光スポットをご紹介します。

地下鉄「T」で色々な所にいかれるので、動きやすいですよ。

ダックツアー
ボストンで人気の観光ツアーです。
昔の軍事用水陸両用車を観光用に利用しています。

ボストンの名所を回り、途中でチャールズリバーに入ります。
川からのボストンの眺めは、とっても素敵です。

車の中で運転手さんに「クワッ!クワッ!っと言って」と言われ、皆でアフラックのCMの様に「クワッ!クワッ!」と言うと、街の人たちも「クワッ!クワッ!」っと、返してくれました。
観光シーズンに行く場合は、予約をした方がイイですよ。

ボストン美術館。

世界4大美術館の1つに数えられ、ゆったりとした建物の中にたくさんの所蔵品。
日本だったらこんな近くで見られな~いと思うような作品が、手が届く場所にたくさんありました。

     
日本の浮世絵を多数所蔵している事でも有名で、先日まで江戸東京博物館で「ボストン美術館所蔵肉筆浮世絵展」をやっていましたね。

ミュージアムショップも充実していて、楽しいですよ。
もう1度行きたい所です!


ボストン茶会事件の船

世界史の授業で習ったボストン茶会事件。
その時の船のレプリカがあり、青い羽をつけて当時の集会の様子を再現しています。

そして、実際に船の上からお茶箱を捨てる事が出来ます。
(その後、自分で引き上げなければいけませんが・・・ )

船にくっ付いて博物館とギフトショップがあります。
ところが、なんと私達が行った1週間くらい後に、これが火事で全焼してしまいました。
(船は、すぐ離れて助かったみたいです。)

久しぶりに調べてみたら、2008年春に再開の予定とか・・・

フリーダム・トレイル

ボストンは歴史の街なので、まずこれが1番かもしれません。
ボストンの中心部の道路に書かれている赤い線で、これを辿ると約5キロ16箇所の名所を訪れる事が出来ます。

   

ただ私はココに行かずに帰ってきてしまったので、1ヶ月滞在した娘と親戚の子が写っている写真です。

ハーバード大学

ボストンからチャールズリバーを渡った所が、ケンブリッジ。
ハーバード大学やMITなどがある大学の街です。

  

ハーバード大学はとても広くて緑が多く、キャンパスツアーもあります。
この近くは、とても綺麗な町並みで、散歩するだけでも最高です!

食べ物

ボストンというとクラムチャウダーが有名ですね。
そしてもう1つが、ロブスター。スーパーで買ってきて、茹でてくれました。

    

実は、この後帰ってきてすぐにあの9.11。

ボストン茶会事件の場所は火事になり、NYのワールドトレードセンターはテロにあい、写真に撮ってきた所が、次々無くなるというショッキングな旅行でした。

ただ、海外に行くのは怖いから嫌と言っていた娘が、海外に目を向けるきっかけになったのもこの旅行。
色々な意味で、大きな思い出に残る年でした。

by ワンダーちっち

 


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ボストン (おちゃぴー)
2006-12-17 09:18:46
私も9・11事件が起こった年の6月にボストン、ワシントン、ニューヨークを訪れました。
ボストンは静かな町で、特に港周辺が印象的でした。
茶会事件の船なども見ましたし、観光ツアーバスにも乗ってみました。
そして、ニューヨークワールドレードセンターにも上ってみました。夜景が素晴らしかったのに、その後すぐのあの事件には衝撃を受けました。

日本人選手が本場アメリカの野球界で受け入れられ、大活躍をしているというのは、日頃、野球にはあまり興味のない私でさえも嬉しいことです。
返信する
Unknown (ハッピー)
2006-12-17 10:56:07
ホーホーと感心しながら拝見しました。

旅行好きなのに出不精なところもあり
外国はフランス・イタリー以外は未知の世界です。

写真もよく又説明も分りやすく
良い旅が出来ました。
返信する
ボストン (カコちゃん)
2006-12-17 15:29:45
懐かしい写真見せて頂き思い出す事が、一杯です。
浮世絵がたくさん所蔵されていて、戦争中焼けたであろう物が、好意で、この国に、持ち込まれ保存されていた・と知った時は、感激しました。時間がとても足りないひと時でした。

茶会事件のの船 記念にと模型を持ち帰りました。精巧な作りで、今も我が家の応接間にドンと根を生やしています。大きくて、持ち帰るのに、苦労しました。

写真を・・と思ったのですが、しまいこんで、引き出す労力を考え止めました。大学内も変ってなく安心しました。
有難うございました。
返信する
Unknown (ワンダーちっち)
2006-12-19 15:37:19
おちゃぴー様

おちゃぴーさんもあの年に行かれたんですね~。
行って来たばかりだと、衝撃も大きいですよね。

来年は松坂選手が活躍して、更にボストンが紹介されると嬉しいですね!
返信する
Unknown (ワンダーちっち)
2006-12-19 15:43:21
ハッピー様

この時はデジカメも持っていかず、写真を撮る事もあんまり興味ありませんでした。

だから、写真もほとんど無いんですよね。

今ならもうちょっといい写真が残せたのに、残念です。
返信する
Unknown (ワンダーちっち)
2006-12-19 16:03:31
カコちゃん

ボストン美術館は、1日では足りないですよね。

私が行ってから5年も経ってしまいましたが、ダウンタウンのボストン市内とは違って、大学の多いケンブリッジはあまり変わらないのでは・・・

緑が多くて、治安も良く住みやすい素敵な街でした。
返信する

コメントを投稿