浜田山パソコン・英会話教室のとっておき話

初心者・シニアの為のパソコン・iPad・スマホ・英会話教室です。あなたもお仲間になりませんか?

マルチブック

2012年05月29日 | 教室の様子

生徒さんたちが作ったマルチブックをご紹介します。

 

ご自分の趣味の作品やお孫さん・ペットなど大切にされているものをアルバムにまとめました。

成長したりどなたかに差し上げたり・・・でも、こんな風にまとめておくと素敵な思い出になりますね!

by ちっち


英会話とっさのひとこと(98)

2012年05月26日 | 英会話

みなさん、こんにちは!

以前無料で英会話を勉強する教材はたくさんあるというお話をしました。
前回はスマホのアプリをご紹介しましたが、今回はyoutubeの動画です。

朝の動作を短い英語でいう練習です。
●日本語がまず流れますので、(歯を磨く)
そこで一時停止して英語でまず言ってみましょう。
I brush my teeth.
間違っていても全然気にしないで進んで大丈夫です。

●次に正しい英語が流れますのでなるべく発音を真似して言ってみましょう。
全部で18ありますが、どれも短いので嫌にならずに楽しんで出来ると思います。

英語の部分の聞き取りの練習にもなりますね。
聞きとれなかったところは答えを動画の下に載せてありますので、答え合わせしてください。
先に見てはだめですよ~

それでは、動画のところで▶マークをクリックすると始まります!
頑張ってくださいね!

こんなにいい教材が無料で手に入るのですから、インターネットは素晴らしいですね!
まだまだ教材は沢山ありますから、これからもどんどん紹介していきますね!
(マーノ)

朝のつぶやき英語表現18 ながら勉強編





 1) I turn off the alarm clock.
 2) I wake up
 3) I stretch.
 4) I flush the toilet.
 5) I take off my pajamas.
 6) I jog.
 7) I shave.
 8) I take a shower.
 9) I wash my face.
10) I put on my make up.
11) I brush my hair.
12) I change into my business suit.
13) I heat up some water.
14) I make some coffee.
15) I spread butter on my toast.
16) I rinse my mouth.
17) I brush my teeth.
18) I go to work.

 

 


金環日食 その2

2012年05月22日 | これ、おすすめ!

金環日食、みなさん御覧になりましたか?
ツイッターでもご紹介しましたが、この瞬間にプロポーズされた方もいらっしゃるとか。

このwacameraさんのツイッターの写真が話題になっていましたので、ブログでもご紹介しますね。
こんな給料3カ月分ならぐっときちゃいますね!
byマーノ
<script charset="utf-8" type="text/javascript" src="//platform.twitter.com/widgets.js"></script>


チャリティ作品即売会のご報告

2012年05月18日 | いろいろ

先日は、チャリティ作品即売会にご協力頂きまして、有難うございました。

おかげさまで 127,480円を日本赤十字社を通じて義援金として寄付させて頂きました。

  

アクセサリーや手作り品などを寄付して下さった生徒さんたち、ボランティアで作品作りをしてくれた先生たち
そして、色々お買い物をして下さった皆様

本当に有難うございました。

by ちっち


金環日食

2012年05月13日 | いろいろ

5月21日は、金環日食が見られますね。

ただ、正しい方法で観察しないと目を傷めるので注意して下さい。

一眼レフ講座とデジカメ講座に出席されている生徒さんには、講師の先生から専用グラスをプレゼントして頂きました。

    

見られる時刻や観察方法などは、国立天文台の金環日食のサイトをご覧ください。

ピンホールを利用する方法も、面白いですね!

by ちっち

 


カーネーション

2012年05月11日 | いろいろ

もうすぐ母の日ですね。

パソコープを通じて、カーネーションを注文しました。
宮城県のお花屋さんから、希望の所へ届けてくれます。

  

今年は、皆さんに見本をお見せする事が出来なかったのでご紹介しませんでした。
多分来年もあると思うので、教室に取り寄せたカーネーションご覧くださいね!

by ちっち


4月の一眼レフ講座

2012年05月07日 | 教室の様子

あまりお天気に恵まれないゴールデンウィークでしたが、皆様いかがお過ごしでしたか?
私は、二世帯住宅に建て直した実家の引っ越しのお手伝いでした。

4月末に行われた一眼レフ講座は、生徒さんが撮った春のお花の写真がいっぱいでした。
どうぞお楽しみください。

   

   

      

   

   

   

 

by ちっち

 


もっこうバラ

2012年05月01日 | 教室の様子

少し遅くなりましたが、今年も教室のもっこうバラが満開になりました!

 

ちょうどゴールデンウィークなので、見て頂ける生徒さんは一部の方だけになってしまうのが残念です。

でも、生徒さんや先生の中にはこれを切って行って、挿し木で増やしている方たちもいます。
良かったら、ぜひどうぞ!

そして5月1日は、教室の創立記念日です。16周年を迎えました。
今年は、スマートフォンやiPadなど新しいカリキュラムにも挑戦しています。

これからもどうぞよろしくお願い致します。

by ちっち