暑いながらも、秋の気配が感じられるようになって来ましたね。
io先生が、コスモスのシェイプアートを描いてくれました。
by ワンダーちっち
暑いながらも、秋の気配が感じられるようになって来ましたね。
io先生が、コスモスのシェイプアートを描いてくれました。
by ワンダーちっち
今朝のテレビで、敬老の日のプレゼントを紹介していました。
(他にも紹介していたようですが、私が見たのは、これだけです。)
それが、探し物探知機「どこいっ太郎」
(スクロールして、下のほうを見てくださいね。)
鍵やその他大切なものに子機をつけて、親機から探すみたいです。
少し前なら、私も欲しかった!
(手帳や鍵をすぐ置き忘れて、探していました。)
でも手帳の代わりにiPadを使うようになってから、さすがに置き忘れることがなくなりました。
(変な所に置いたら、壊れちゃいますからね。)
そして、なぜか鍵も探すことがなくなりました。
また探し物が多くなったら、購入を検討しましょう。。。
by ワンダーちっち
先日、野口飛行士のツイッターから「まだ間に合います。宇宙飛行士の野口聡一さんをお迎えしてワールド・ビジョン・カフェを開催します」という情報をゲットしました。
場所は大久保。ちょうど新宿に行く予定があったので、急いで申し込みました。
このイベントは、ワールド・ビジョン・ジャパンが主催したWVカフェです。
宇宙から地球を見た時のお話や、ベトナムの子供たちと生中継で繋いで質問を受けたり、会場での質問に答えて下さったりと1時間でしたが興味深いひと時でした。
地球に帰って来て、それまで足元に見ていた雲を見上げた時に「自分たちは空気の海の底に住んでいる生き物」だと感じたそうです。
この時の様子は、USTREAMで配信されていますので、興味のある方はご覧下さいね。
by ワンダーちっち
国際宇宙ステーションに長期滞在していた野口飛行士が、自分で撮影した地球の写真をツイッターで公開していたのをご存知ですか?
それをまとめた番組がテレビ東京で7月に放送されたそうです。
私も見逃してしまったのですが、iPad&iPhoneアプリとして販売されました。
230円でこんなに美しい写真を楽しませてもらえるなんて、幸せですね~
by ワンダーちっち
東京23区で一番面積が広い区はどこか、皆さんご存知ですか?
授業の合間に生徒さんとお話ししていて・・・
「子供の頃から世田谷が東京都で一番大きい区だと思っていたけど、今は違うんですよね・・・どこだと思いますか?」と言われました。
「埋め立てしたところですよね。どこかしら・・・」
「埋め立てというと江東区のイメージがあるかもしれないけど、実は大田区なんですよ」
羽田の埋め立てで、世田谷区を抜いて大田区が1番になったそうです!
でも、人口は世田谷がトップ!
ちなみに、杉並区の面積は思ったより広くありませんでした。
たまには、市町村マップを眺めてみるのも面白いですね!
by ワンダーちっち
パソコープレディース会で、日本科学未来館に行ってきました。
お目当ては、「3D映像を使用した立体視プラネタリウム」でしたが、11時に着いた時は、もう全部予約済み。
そこで、童心に帰って「ドラえもんの科学みらい展」を見て、その後ちょうど公開されていた話題の「はやぶさ」を見ました。
着いてすぐ予約券をもらったおかげか、それほど待たずに見る事が出来ました。
7年間も宇宙を旅してきたカプセルやパラシュート。
外側は焦げたりしているようですが、今回展示されている内側の電子機器が搭載されている部分は、とてもきれいでした。
会場で、一生懸命説明したり質問に答えてくれるお兄さんにも感激!
見られるとは思っていなかったので、本当にラッキーでした。
by ワンダーちっち
io先生から手作りの可愛い袋に入ったお土産を頂きました。
中には、クッキーや珍しい飴や・・・いろいろ。
温泉マークは「記号」で入れて、色は自分で変えたそうです。
開けるのがもったいない感じでしたが、美味しく頂いちゃいました。
by ワンダーちっち
23日の朝日新聞の朝刊に、NASAが公式ツイッターの読者限定の抽選で「シャトル打ち上げ見学」に150人を招待するという記事が載っていました。
招待と言ってもフロリダまでの交通費やホテル代・食費などは自己負担なので、日本からでも申し込めるという事ですが、ちょっとキビシイですね・・・
ところで、ツイッターって最近良く聞きますよね。
「ホームページ」の簡易版が「ブログ」だとしたら、「ブログ」の簡易版という感じでしょうか。。。
140文字以内という制限付きで「つぶやき」を投稿するので、とっても気軽です。
実は、私はの情報を宇宙飛行士の野口さんのツイッターで数日前に読んでいました。
自分の気になる人や興味のある事柄のツイッターをフォローしていると、色々な情報が自然に入ってきます。
自分はつぶやかなくて情報を得るだけでも良いし、仲間内でつぶやきあっても面白いし、新しいお友達を増やす事も出来ます。
すごく気軽なコミュニケーション手段ですね。
と言っても、どんなものか分かりにくいですよね。
ぜひ、実際に自分で試してみてはいかがでしょうか?
by ワンダーちっち
先週からブルーベリーが届き始め、今週も火曜日~木曜日まで連日届く予定です。
合計は、なんと80パックを超えました!
更に梅干しも到着!!(これでも、パソコン教室 )
この梅干しが好きな生徒さん達に頼まれて、取り寄せました。
今年の猛暑で、梅干しの売れ行きも好調とか。。。
とっても柔らかくて、美味しいですよ~
今回は、1つだけ余分に取り寄せましたので、ご希望の方にお分けします。
中には、1人で梅干し3箱・ブルベリー4パックお買い上げの方もいらっしゃいます。
お持ち帰りになるのも、大変そう・・・
ブルーベリーは、教室の夏休み明けにもう1度注文したいな~と思っています。
畑の具合にもよると思いますが、ご希望の方は、予約しておいて下さいね!
by ワンダーちっち