まこGの認知落書

世の中の変化のスピードが早く理解できない事が多い。
これは,自身の存在確認かもしれない。

鈴虫の短歌

2013-07-29 | Weblog

昨年は、始めてだったのに鈴虫がうじゃうじゃ孵った

今年は昨年以上に 孵るかと思ったが、ほんの数匹 これでは今年は天秤棒を担いで 鈴虫 要らんかねえ~

と売り歩く目算が外れた

そのことを聞いて アランのじいさんが、孵った鈴虫を大量に持ってきてくれた よしこれで、朝市で売れるぞ!

 

 

 

 

 

 

 

 

万葉の短歌を紹介しよう

鈴虫の 声の限りを 尽くしても

長き世飽かず 降る涙かな  

源氏物語 桐壷

まこGも恋の歌を一句

鈴虫の 澄みし鳴き声 夜も更けて

明日は会えしか 声を偲びぬ

鈴虫のように声のきれいなひとだったなぁ~

 

 


最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ブログ始まりました。 (けけ)
2013-08-02 16:14:35
お陰様で無事ブログ開設する事ができました。
明日もがんばります。
返信する
Unknown (富枝)
2013-08-03 10:47:12
素晴らしい短歌に共鳴しました。これからもよろしく
お願いします。
返信する
メダカの孵化 (富枝)
2013-08-03 11:32:24
メダカを育てています。そこで1句
楽しみは、朝おきいでて、メダカふ化
眺められるを、たのしみとする
返信する
けけさんへ (早川)
2013-08-04 06:36:33
ぶろぐ 思っていたより難しかったようです
けれど何事にもチャレンジは必要ですよね
けけさんはつくばのホープですから期待してます
9月からはお絵かき始めます
皆への指導もよろしく
返信する
富枝さんへ (早川)
2013-08-04 06:42:42
在米の娘さんにブログタイトル教えて下さいね
きっとコメント入れてくれます
短歌や俳句は感じたままを文字にすればいいんですよね
自分は人の評価なんか 気にしないようにしてます
返信する
スズムシ (Haruko)
2013-08-06 00:04:20
スズムシ、ありがとうございました。

去年、息子がスズムシの理科研究で金賞をいただきました。今年も継続研究したかったのにぜんぜん孵化せず困っていたので、とても助かりました。

大切に育てて、きちんと観察します。
返信する
haruko さんへ (hayakawa)
2013-08-08 08:34:41
訪問ありがとうございます
すずむし まだ子供でメスの特徴が出ていないそうです
お盆頃 よく見てみましょう
返信する

コメントを投稿