まこGの認知落書

世の中の変化のスピードが早く理解できない事が多い。
これは,自身の存在確認かもしれない。

残念 無念

2011-11-29 | Weblog

足利市 市制90周年 短歌部門 に 応募した 我が短歌 入賞せず 残念

最優秀賞は、足利市の 女性歌人の唄

 恩師より 賜りし赤き 万年筆 夜学に通う われを支えし

優秀賞は 真岡市の 女性 

祖母なるを 一時忘れ 絵手紙の 生徒となりて 赤きばら描く

お題が 学校と 学び やはり 向学心のある 唄が 入賞

私の 唄で

「、険しくも 学びの道の 嬉しさよ ひと山越せば 星の瞬き 」

 知人から 学びの道と 星の瞬き どう関係あるの と 問われ ショック

私の思い込みは、星は 崇高なるもの と考えていて、これに何の疑問を持たなかった自分 思い込みが強すぎたことに反省。

しかし このことを 否定したら、自分は ぬけがらとなってしまう。

もう一つの応募作品 学校

 「 連綿と 真理求めて 足利学校 こうべをたれて 門に入りぬ」

この唄では、「れんめん」なんて言葉があるの と 云われこれもショック

 最近の自分 自分だけの 思い込みが強すぎるのかなぁ~ 妄想も一段と激しくなってきている。

なんか ノイローゼに なりそう。


ふとん

2011-11-27 | Weblog

一日中 動き続けて 風呂入り

  今日も終わりぬ 布団の温み

 

一日中 はたらき続けて と したいところだが、働いているとはいえない。

だが、朝から晩まで 何かと動き回っている

性分なのか 何かやっていないと落ち着かない。

夜、ふとんに入りふとんの温みを感じると 今日も終わったなぁ~と 感じながら寝る毎日である。


昇仙峡のもみじ

2011-11-14 | Weblog

岩壁に 風に曝され へばり付く

モミジの赤は この秋の為にか

12日土曜日 地区の人たちと日帰りの山梨 昇仙峡 バス旅行

岩肌に へばりつく 木々が印象的

残念な事に ロープウェイで山に登ったが 富士山が雲にかくれ 見えなかった。

 


地区文化祭

2011-11-06 | Weblog

パソコンに 命吹き込む 人の技

冷たき箱も 魔法の小箱

11月6日 日曜日 今日は、地区の文化祭 我がパソコンクラブも ふた月かかって

ワードで描くパソコン画 シェイプアートに挑戦 何とか 完成 展示することが出来た。

会員の皆さんもやれば出来る ことを 知ったことは大きい。

これも講師の 長 先生 山口 先生のお陰

こうして展示出来たのは、先生方のパソコン指導の熱意と深く感謝しております。

ありがとうございました。