馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

週刊安土城61 号階段をつくる

2011-03-21 17:17:30 | 歴史地理
三階南側。


踏み板と階段。


階段穴に踏み板をはめ込む

意外に入りにくいんだよね

先をヤスリで削って入れます


反対側にも階段をはめ込み完成!同じものを2つ作った




階段の裏側に菱形に削った板を貼り付けます

が、菱形の向きがよくわからない

踏み板と平行になるように!
と書いてあるが、わからんものはわからん。

図形に弱いんです。

二階でも同じものを作ってるのにまだわからないのはバカですな

ノ(>ひ<。)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓469 号伊勢へゴー電!8

2011-03-20 21:52:37 | 歴史地理
【Q】幕末、桑名藩主松平定敬の兄は?


答えは一番下↓


『長島に富士山』

七里の渡しで、対岸の長島を見たら富士山の絵が見えた


桑名宿や城下町の見所はまだまだあるが、市立博物館が休館だったため、気力をなくし駅へ戻ることにした。
よく考えたら昼食べてない、かなりお腹が空いたし脚も限界に達してる〓
駅前のビル内で明治創業という由緒ある麺類店でやまかけうどんを食べた。美味しかったです。
時刻は3時半、昼食というよりおやつの時間ですな〓

少し元気が出て駅裏方面を歩いてみたが、やっぱり帰ることにした。

桑名に関してはたっぷり時間があるのに満足な探索ができなくて今後悔してるが、こういうこともありますな〓

駅前のバス停で行列ができてる。
行き先を見たら『なばなの里』でした。
夕方からでもたくさんの人がいくんですね

ちなみに↑の画像は、なばなの里の展望台のようです

今や長島温泉となばなの里は家族連れの人気スポット、我が輩もこういう場所へ恋人と行ってみたいが無理やな…

帰りはJRで桑名から快速みえに乗った〓これは近鉄特急に対抗したものらしい。
桑名を出たら名古屋まで停まらなかった〓
ちなみにお土産は「焼きはまぐりサブレ」と「赤福」を買った。

これも隣近所に配ったので食べられず、でした〓

あ、歩数計は27000歩〓
計測を始めて最高記録更新でした
よく歩いたもんや

完。

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

被災地の皆様、大変でしょうが元気を出して頑張ってください!

我が地方、食料もガソリンも電気も充分あります。

こんな恵まれた所に住んでいて誠に申し訳ない
m(_馬_)m

でも、明日は我が身!
近くの若狭地方は原発銀座です。

いつか似たような事態になるやもしれない

政府も電力会社も大した対策をしないでしょう

地震大国我が国に安住の地はない、と思っていいのではないか?

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

関東の皆様、
福島原発の電気で今まで文明生活を送ることができたのです!

買い占めなんかしてる場合じゃない!

被災地の人々をもっともっと積極的に受け入れましょう。

放射能なんか気にするな!

それより農薬や食品添加物の方がもっと怖いぞ!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

NHKで一生懸命安否情報流してくれてるのですが、この個人情報を見て悪用する輩が出てこないことを祈るばかりです。

無理やろな…

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『尾張藩主徳川慶勝、会津藩主松平容保』

定敬は会津から函館まで落ち延びて最後まで新政府軍と戦った!

骨のある藩主だった、と言ってもいいのではないか?


だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジオ耳153

2011-03-20 12:34:32 | 歴史地理
βNHKFMβ

『懐かしのアイドル 』

NHK恒例の一日まるごと三昧、

本日は懐かしのアイドル特集、

西田ひかる、岩崎良美、南野陽子など、70~80年代アイドルが出演、
ちなんだ曲やコメントがいっぱい!


あ、明日は大滝詠一三昧!

こちらも見逃せませんよ

いや、聞き逃せませんよ

被災地の皆様も思い出にひたって元気出してくださいまし

Φ(*^ひ^*)φ
この一週間、NHKはまるごと一日中震災三昧でした!

テレビもいいけど、ラジオなら乾電池一つで長時間情報を得られます!
電波も震災に強い!

一人一台、マイラジオ携帯しましょう!

そういや、前の携帯にはFMラジオが装備されてたのに今の携帯には無い

残念無念…


我が輩、瓦礫の下に埋もれていてもラジオがあれば長時間生きられると思う!

♪(*^ひ^*)で11.03.20.12時29分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地図クびわ検【1033 】号

2011-03-11 22:38:21 | 歴史地理
前~~~回
┃1031号┃
┃琵琶検┃
の~~~答
(A)、滋賀県のコミュニティバスの愛称。

イ)あかこん→近江八幡市
@名物の赤こんにゃく
ロ)おのりやす→野洲市
ハ)くりちゃん→栗東市



(B)、膳所城・晴嵐・頓宮・木曽義仲といえば?

イ)淡路
ロ)粟津(正解◎)
ハ)会津


◎正解者◎
パソびわ様(完璧)

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

『桑酒』
桑名の酒です!

え、その手は桑名い?

実は長浜市木之本のお酒です
桑の葉を焼酎に漬け込んで使用してるので桑酒。
島崎藤村も愛用したそうです。
木之本地蔵にお越しの節は是非ご賞味しておくれ野洲!

かくいう我が輩もまだ飲んだことないけど…

あ、木之本の平和堂の『サラダパン』も宜しくッス!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


♪go、go、お江~

動画


皆さんもハマってね!

♪go、go、お江~


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

『琵琶湖一周お江電車』の詳細
3月27日、
京都駅11時出発
湖西線経由、
12時45分長浜駅着。

市内散策、浅井3姉妹博覧会を楽しむ

15時25分長浜駅出発
東海道本線経由
16時30分京都駅着。

特製弁当、記念乗車券やお土産も付いて7500円也!

列車は特急「雷鳥」の車両です

お申し込みはお早めに!


我が輩は沿線でカメラ撮影しょうかな

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ~~~~~だ
┃1033号本日┃
┃琵琶湖検定┃
ひ~~~~~で

(A)、次の中で桃山時代の画家、狩野永徳が描いた作品は?

イ)安土城之図屏風
ロ)長浜、大通寺の襖
ハ)彦根屏風

(B)、大津市坂本出身で考古学の祖、「石の長者」と呼ばれたのは誰?

イ)木内石亭
ロ)木内石卓
ハ)奇岩卓木

答えは来週!


いやはや大変な地震となりました

被害規模が拡大してます

今後どうなりますやら心配です

余震も要注意です

ノ(>ひ<。)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城記事『天守の雛形』

2011-03-10 00:21:10 | 歴史地理
↑写真は宇和島城の雛形


雛形は天守の柱や梁などの骨組みを造ったもので、模型。

縮尺は10分の1から40分の1までいろいろ。

複雑な形の寺社建築では雛形の作成が不可欠。

現存する江戸時代の雛形は、
小田原城、松江城、宇和島城、大洲城、延岡城など。

天守を建設しなかった仙台城でも本丸内に天守の雛形が置いてあったそうです

Φ(*^ひ^*)φ
我が輩は、姫路城で雛形を見た!

骨組みだけでした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓468 号伊勢へゴー電!7

2011-03-09 21:51:48 | 歴史地理
【Q】桑名の折り鶴といえば?


答えは一番下↓


『蟠龍櫓・七里の渡し』


桑名城跡に建物は何も残ってないが、唯一復元された櫓がある。

『蟠龍櫓』、蟠龍は航海安全の神なので港の入り口の櫓にこの名前を付けたのだろうね。
この建物を見ればお城があったことを実感できます。
中は展望台兼資料館になっていて無料。
ただし、3時で閉まるので急いでやってきたんですよ!
でも、伊勢上野城資料館よりお粗末!他を犠牲にしてわざわざ見に来た甲斐がなかった〓

蟠龍櫓は『七里の渡跡』にある。

古くから読んでもらってる読者の方、覚えてますか?

ちょうど一年前、名古屋の熱田湊で七里の渡し場に立って、遠く伊勢方面を眺めてた。


その対岸の七里の渡跡がここ桑名です。

一年かけてようやくたどり着きましたよ

しばらく感慨にふける我が輩でした

続く〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

伊勢上野、円光寺〓

動画

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

帰りにガソリン入れたら145円。先週から6円上がった↑
プリカの値引きで141円だけど、やっぱり高いなぁ。

近畿地方では我が県が一番安いそうです。
ガソリンスタンド多いんですわ。
というか、我が県は車がないと生活できない

要するに田舎…


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

答え、『千羽鶴』
一般に一羽一羽糸でつなぐが
、桑名では一枚の紙から連続で折っていくあの千羽鶴です。

市立博物館に展示されてるので立ち寄ったが、休館してました。

くそー!またしてもしてやられた〓

パンダの名前、

我が国に来たのだから、

太郎と花子

と、日本らしい名前をつけたいもんです


馬秀と〓美

でもいいぞ〓

あ、この名前だと子供ができないか…

我が輩、種なし

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラジ耳151

2011-03-09 18:38:41 | 歴史地理
βNHKラジオβ

『ニュース 』

ブラジルといえばコーヒー!

世界的な輸出国です

良質の豆を輸出するので、ブラジル国民は質の悪いまずいコーヒーを飲んでた

が、最近高度経済成長でブラジル国民も美味しいコーヒーを飲むようになってきた

そのため、輸出に回す良質豆の供給が追い付かない

これが、コーヒー豆の値上がりの一因にもなってるとか?



Φ(*^ひ^*)φ
コーヒーはブラックで飲むと味の違いがはっきりしますね

ブラジル人はコーヒーがまずいので砂糖やミルクをたっぷり入れて飲んでるそうな

というか、
自動販売機の缶コーヒーは今110~120円だが、そのうち130円になるのかな?

ガソリンも値上がりするし心配ですな!


♪(*^ひ^*)で11.03.09.18時35分
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週刊安土城60 号記事「信長と宗教勢力」

2011-03-09 00:28:17 | 歴史地理
小和田哲男教授の解説。

信長は天下布武のために寺家つぶしをおこなった

甲斐恵林寺・比叡山延暦寺の焼き討ちや一向一揆との戦い、

これは信長が、寺や僧侶を嫌ってたからではない

公家や寺家が勢力を持っていて他の武家に味方して敵対したからである。

比叡山の僧侶や浅井の一向門徒が浅井長政についた。

なによりも寺が治外法権を持っていた

天下布武のためにも寺の特権を排除しなければならなかったわけです

Φ(*^ひ^*)φ

天下統一するのに差し障りのあるものを徹底的に破壊する非情さを信長が持っていたから、他の武将より先んじることができたのだろうね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こだ秀地図ク【1032 】号

2011-03-08 21:41:15 | 歴史地理
前━━━回
┃1030号┃
┃地図ク┃
の━━━答
(A)、リビア。

次の説明で正しいのを1つ選べ!

イ)、リビア国境の北以外は砂漠。リビア砂漠はアルジェリアとの境にある
@リビア砂漠はエジソンとの境にある。

ロ)、アルジェリアとの国境線は東経10度付近、エジプトとの国境線は東経25度。(正解◎)

ハ)、今の首都はトリポリ。昔、首都だったのはベンガラ
@ベンガジ

リビアの今後ははどうなるやら?


(B)、次の中で正しいのは?

イ)江若鉄道(近江と若狭)(正解◎)
@、鉄道は廃線になりJR湖西線に。
江若(こうじゃく)バスはJR終電後に京都からの深夜バス運行。
乗ってみたいが、湖東はダメ。

ロ)上信電鉄(上総と信濃)
@上州(群馬)と信濃(長野)

ハ)三岐鉄道(三河と岐阜)
@三重と岐阜。

残念ながらどの鉄道も県境を越えることはできなかった。
山越えは大変なんです


◎正解者◎
パソコン216号様(完璧)


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

【週間安土城60号、壁を組むのは難しいの巻】
動画


∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

寺子屋力石再興プロジェクト

動画

前へ前へ!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵

我が地元の新聞記事によると、

おたふく風邪で1000人に一人は難聴になるそうです。

治らない難聴なので、ご注意ください!

∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵


こ━━━━━だ
┃1032号本日┃
┃地図クイズ┃
ひ━━━━━で

(A)、ニュージーランド。

次の説明の(?)を埋めてね!

イ)タスマンは故郷である(?)南部のゼーランド(海の地)にちなんで名付けた

ロ)サザンアルプスのクック山は一番高い山、富士山より(?)

ハ)クライストチャーチ近くにバンクス半島があり、北はペガサス湾、南は(?)湾

選択肢はこちら
フランス・オランダ・イギリス
かなり高い・すこし低い・すこし高い
キャンベル・カンタベリー・オックスフォード

(B)、次の説明で間違ってるのはどれ?

イ)タコヤキという小惑星がある
ロ)奈良公園の鹿は合掌すると、鹿せんべいを持ってないことを認識する
ハ)大阪のお好み焼きで、ぬかるみ焼きというのがある


答えは次回!

こだ秀HP

今年こそはひこにゃんを紅白の舞台に!

♪(*^ひ^*)で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〓おまQ〓467 号伊勢へゴー電!6

2011-03-07 22:09:29 | 歴史地理
【Q】前回の答え

この武将は誰?

イ)井伊直政
ロ)本多忠勝(正解◎)
ハ)榊原康政
ニ)酒井忠次

平八郎としてお馴染みですな。
長い槍と鹿の角の兜が特徴。
本多忠勝は桑名藩初代藩主。
後に子孫が三河の岡崎城主となります。


『焼きはまぐり城跡』


明るい日射しを浴びて気持ちよく歩く〓
春日大社の青銅の鳥居を眺め城下町をしばらく歩くと水堀が見えてきた。
焼き蛤城跡に到着!
残念ながら建物は何も残ってません。石垣の堀があるのみ。
九華公園として市民の憩いの場になっていて、観光客は少ない。

建物がないと誰も寄り付かない?
敷地内に動物の檻のようなものがあり、付近が真っ白。
よく見たらニワトリがいる。
白いのは鳥インフルエンザ対策で石灰を撒いたのだろうね

ぐるっと一周して一番北の堀に出た。
揖斐川・長良川を挟んで対岸の長島が見える。

続く〓


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

昨日、週間安土城110号のパーツが届いた。
最終号です。
早いものでもう2年になるんですね。
近日中にいろんな掲示板やブログで安土城の完成画像が公開されると思います。

我が輩は今、61号(三階)にとりかかったばかり!

たぶん、来年の春から夏頃に完成すると思います

かなり遅れてるが頑張らなくっちゃ!


‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

与野党が足の引っ張りあい、

首相や外務大臣が頻繁に変わると諸外国から相手にされなくなる。

ジャスコ岡田幹事長が、何度も

「国益にプラスにならない」
と言ってるが、

同感です!

‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡‡

我が職場でも三年以内にはトップが交替してます。

腰掛けの責任者ばかりではいい仕事できない

だぜぇ~!〓

馬〓ひでにゃん〓
う(*⌒Q⌒*)まだんだん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする