goo blog サービス終了のお知らせ 

馬ひでの助

街道歩き&城廻りの記録、
そして滋賀県情報&つぶやき
β《#^ひ^♯》でヒヒーン

〓おまQ〓1099号【ラジ耳】354

2017-07-29 22:00:00 | 日記
前回の答え、
問題は、
『麺類を食べるのにぴったりの時期はいつでしょうか ?』
正解は、『めんつゆ→→つゆ→梅雨』

はるさめ→春
麺は麦へん→麦秋→秋
いや、麦秋は秋じゃないのよねぇ

怒っちゃいやぁよナナー…



◎◎◎◎◎(正解者)◎◎◎◎◎

◇◇◇紫七部様
Φ(*^ひ^*)Φ
1着!


◇◇あおはっぴ様
Φ(*^ひ^*)Φ
2着!


◇SACHI様
Φ(*^ひ^*)Φ
山に登るとカップ麺を食べる人を見かける。
お湯は魔法瓶。
あんな重たい魔法瓶持っていくなんて、
リュックサックを少しでも軽くしたい我が輩は、理解できないです。
よっぽど好きなんだろうね。
毎日、昼は菓子パン食べてるけどいざという時のためにカップ麺の買い置きしてます。
災害の多い我が国、カップ麺はホントに重宝します。
カップ麺は現代日本の最大の発明品だと思いますよ。


∈∋∈∋∈∋本日の謎なぞ∈∋∈∋∈∋

【ラジオのリスナーさんが車の中でつぶやいてしまう一言はな~んだ?】

我が輩、関西人なのですぐにわかりました。

他の地方の人はわからないと思う。

なので、

ヒント、関西弁。ダジャレ!
「車の中」←別のいいかた

答えは来週!



∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
前回の【イントロクイズ】
ヒントでピント!

『Rabur○taー fur○ーmu kan○d○ moshimo…。』

お悔やみ申し上げます


∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋∈∋
今年も始まりました
NHKラジオ『夏休み子供電話相談室』

子供、「セミが枝の先で脱皮してるのはなぜなの?」
先生、『セミは地面から這い出て木を登る。
羽化の時間は約一時間ほど。
で、たまたま行き着いた場所が枝の先だったというわけ。
実は羽化に失敗する蝉が意外にも多い。
蝉にとって脱皮は大変なんですよ。』
Φ(*^ひ^*)Φ
喧しい、喧しいと、文句言ってるけど
夏の風物詩の蝉、いたわりましょうね。
というか、我が家の周辺で蝉が少なくなった。
日本の自然は大丈夫なのだろうか…。


Φ(*^ひ^*)ΦΦ(*^ひ^*)Φ
暑中お見舞い申し上げます。
昼も夜も暑いですね。
夜は寝苦しいけど、昼寝は、なぜかぐっすり寝られるのが不思議ですわ。
と言っても昼寝は長くても30分が限界ですが。
お盆までが暑さのピーク。
鰻でも食べてもうしばらく我慢しましょう。
金欠なので我が輩は今年も食べられないけど…。

視聴率うなぎ登りの朝ドラ『ひょっこ』
先日、五百円札出てましたね。
岩倉具視さんですよね。
有村架純さん、おそらく初めて見たんじゃないかな?
ましてや、百円札の板垣退助なんて全く知らないだろうな。

本日、みね子、ついにお父さんと再会ですね。
記憶喪失は何かのきっかけで記憶が戻ることもあるらしい。
さて、来週からのドラマ展開はどうなりますやら?

楽しみですよね


β《#^ひ^#》でヒヒーン
17.07.29.22時00分

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。