旧東海道歩き、京都三条大橋を出発したのは何年前か?
美濃街道と旧東海道が合流する場所




六華苑に立ち寄る



すっかり忘れてしまったが、
ついに桑名まで到着しました。
さらに、関ケ原を出発した伊勢西街道(島津逃走路)歩きも桑名に到着しました。

美濃街道と旧東海道が合流する場所


この先、伊勢街道は四日市から南下する道があるが、
今回からしばらくは旧東海道の佐屋街道を歩き名古屋の熱田宮を目指します

桑名城の蟠龍櫓

七里の渡しを避けて陸路を進む

七里の渡しを避けて陸路を進む

六華苑に立ち寄る



花菖蒲と薔薇を楽しみました。






さて、名古屋に到着するのはいつになることやら?
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
馬《●▲●》助ヒヒーン♪
土足で勝手に縄張りを歩いて申し訳ないです。
六華苑は前から気になってたが、ようやく見学できました。平日でもたくさんの方が訪れてました。諸戸氏庭園と両方行きましたが、ホントに凄い屋敷だと驚きました。
桑名から熱田宮までは普通なら1日の行程ですが、母がディサービスに行ってる間の隙間に行くので、現地では2、3時間しか滞在できない。なので、ちょこちょこ何回かに分けて歩くことになる。
さて、いつ到着できるかな?(笑)
これから夏本番となるので焦らずのんびり歩くつもりです