Heart and heart

ありきたりになりがちな毎日をオンリーワンな一日に

PIECE OF PEACE 『レゴ ブロック』で作った世界遺産

2013-05-14 21:05:01 | アート

    仙台パルコで開催されていた
    『レゴで作った世界遺産展』
  
    現在、世界に存在する世界遺産は962
    そのうち、風化や開発、紛争でその姿を保つことが
     難しくなっているものも多いそうです

    今回、レゴのピースがたくさん集まって
    無限の夢の様な可能性を魅せてくれました

    物凄く興奮します!!!-----

    「ベネズエラ・ボリバル共和国 / コロとその港」
    *文化遺産 1993年登録 (危機遺産 2005年登録)

    ベネズエラ北西部にある街
    市街に約6000も残る土づくりの建築が世界でも
    稀だそうです



    「法隆寺地域の仏教建造物」
    *文化遺産 1993年登録
   
     世界最古の木造建造物群
     法隆寺は日本の仏教文化の宝庫で寺に伝わる文化財のうち
      約200点が国宝、重要文化財の指定を受けています



瓦のカーブが見事に表現されています
    日本最古の木造建築----レゴのピースが
     木組みを そのまま再現しています

    最初からため息が出るようです。。。。

    「古都京都の文化財 / 金閣寺」
    *文化遺産 1994年登録



    金閣寺の威厳そのままに
     威風堂々とした佇まいです---


    「広島 厳島神社」
    *文化遺産 1996年登録
   
    広島県 瀬戸内海に浮かぶ宮島は太古から信仰の対象とされ
   12世紀の平清盛時代に全盛をきわめました
    海水の浸食とたたかい、修復されながら今に伝えられています



    赤の美しさと緻密さが
     神の宿った 神秘を増長しています

    「フランス共和国 モン サン ミシェル」
    *文化遺産 1979年登録

    ノルマンディー地方コタンタン半島にある小島の
    海面から高さ150mの修道院
     フランス革命後は一時 牢獄となったこともありました

    海面に浮かぶ、孤高の雰囲気をたたえた
     佇まい そのものです

    高低差がよくあらわされています

    いろんな角度から 見れるのでホントに楽しいです!!!

    「モスクワのクレムリンと赤の広場 / 聖ヴァシーリー聖堂」
    *文化遺産 1990年登録

    クレムリンとは「要塞」を意味し、2.2㎞の城壁の内側に
    宮殿 聖堂などが点在しています
    現在もロシア連邦の大統領府・大統領官邸が置かれるなど
     国の中枢機能を持ち続けています

    この色合いと球体を構成するカーブのなんて美しいこと!!!

    ピースの組み合わせに目を凝らしていると
    どんどん吸い込まれていくかのようです

    もはや美しいという言葉しか見つかりません!

    世界遺産の勉強にもなるし、第一その緻密さに
    前半にしてかなり心拍数上がってしまいました(笑)
     








    

最新の画像もっと見る

コメントを投稿