山の自然

身近な野山の花、虫や鳥たちの写真を撮ってます。それと農業も。

待望のお餅つき

2010年12月04日 | ロハス
  

今日は、公民館でのお餅月の日でした。

朝八時半には到着。

釜戸に羽釜、せいろに杵、と運び込み準備をしていきます。

お餅つき開始は、10時からですが、30分も前から続々集まってこられました。

募集人員は30名となっていましたが、来るは来るは子供達だけで40人、大人も14人、世話をしてくださった方を含めると65人近くに。

大人気です。

中庭は、多くの方であふれていました。

今日は、四臼つきました。

一臼目は、お餅の中にこしあんを、二臼目はつぶあんを入れます。

次はおろし大根と納豆で醤油を掛け食べます。

最後はミカン餅。

ミカン餅?

聞いたことがないですね?

これは、ミカンどころ愛媛県の方に教えていただいたつき方です。

セイロの中にミカンを入れて蒸します。

臼で搗く時に、砂糖をお好みで適量加えます。

フルーティーでデザート感覚のお餅です。

二時間で四臼ですからとても大忙しです。

搗いたらみんなで丸めている間に、蒸せたもち米を臼に入れ、練っていきます。

子供達も四十人からいますから、4つの班に別れ、順番に5回づつ搗いていきます。

もう少し搗かせてあげたかったのですが、ごめんね。

でも、お餅を次から次へと口にほおばっていました

「どう?」と聞くと「美味しい!」と大きな声が。

年長さんから、中学生までが参加してのお餅つきでしたが、お父さんはもちろん、おじいちゃんも昔取ったきねづかで、中々の搗きっぷりでした。

回数を増すことに参加者が増えます。

多くの方が参加して、昔ながらの伝統行事が、引き続かれていクコとは嬉しいものです。

多くの参加者のみなさんありがとうございました。

お手伝いくださった皆さんご苦労様でした。

感謝、感謝です。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
大人気 (地底人)
2010-12-05 05:24:00
お疲れさまでした。totoさんのおかげで、子どもたちはとても素敵な経験が出来ています。

子どもたちが多いのに加えて、あかれんがクラブのみなさんや婦人会の方々など、たくさんの応援も嬉しいですよね。

大変だと思いますが、是非ともこれからも続けてくださいね。参加された子ども達に変わってお礼を言わせてください。

返信する
こちらこそ (toto)
2010-12-05 23:40:56
私一人だけでしているのではなく、子供たちのことを思う多くの地域の方の応援があればこそできることです。

ご要望がある限り、参加させていただきます。

このような機会を与えていただき感謝しています。
返信する
お餅つき (まんようだいすき)
2010-12-06 09:08:42
お餅つきお疲れ様でした。もう恒例になった。子供達は2回目3回目の子供も居たよ。
思い出になるね。愛媛県の”みかん餅”好評でしたね。(あれを食べると75日長生きできるそうですよ)ご苦労様でした♪
返信する
筋肉痛はないですか? (toto)
2010-12-06 11:51:26
昨年も来てくれた子供がいましたね。
お餅も一種類を3つも4つも食べた子供さんがおられたようですね。
嬉しいことです。
我が家のお餅は、食べ過ぎてもお腹にこたえないから大丈夫。
>”みかん餅”好評でしたね。(あれを食べると75日長生きできるそうですよ)
それは知りませんでした。
今度搗いた時に皆さんに教えてあげたいと思います。
お疲れ様でした。
返信する

コメントを投稿