ここのところ、雨が降ったり、止んだりの天気でしたが、今日はちょっと晴れ間でした。
ここで、過日脱穀した籾をムシロの上に干しました。
コンクリート舗装が暖まったら、その上に湿気が上がらないように、ブルーシートを敷き、その上にムシロを敷きます。
ムシロの上に、籾をまき全体に均一になるように、先が山形になった板で均します。
山形の板で均すと、筋がつきます。
何で筋を付ける?
山形の筋を付けると、表面積が増え乾燥が早くなるんです。
風邪もあり乾燥が早くなるのです。
一時間ごとに寄せて、また均します。
でも、今日は充分乾燥しませんでした。
10月だったら、一回干せば乾くのですが・・・。
さすがに11月中旬になると日差しが弱いようです。
ここで、過日脱穀した籾をムシロの上に干しました。
コンクリート舗装が暖まったら、その上に湿気が上がらないように、ブルーシートを敷き、その上にムシロを敷きます。
ムシロの上に、籾をまき全体に均一になるように、先が山形になった板で均します。
山形の板で均すと、筋がつきます。
何で筋を付ける?
山形の筋を付けると、表面積が増え乾燥が早くなるんです。
風邪もあり乾燥が早くなるのです。
一時間ごとに寄せて、また均します。
でも、今日は充分乾燥しませんでした。
10月だったら、一回干せば乾くのですが・・・。
さすがに11月中旬になると日差しが弱いようです。