無題・休題-ハバネロ風味-

私の視線で捉えた世の中の出来事を、無駄口、辛口、様々な切り口から書いてみました。

ひとり鏡開き

2013-01-14 11:09:10 | 食べ物


正月気分はとっくにないが、ついに今まで飾っていたお供え餅を下ろし、すぐさま焼いて砂糖醤油をつけて食べた。
今まで買ったお供え餅は、お供えの形の容器の中に、びっちり餅が入っていたものだった。今回は丸餅が各々袋に、乾燥剤と一緒に入っていた。

子供の頃、12月も暮れに押し迫ってくると、どの家からも餅搗きの音が聞こえてきた。我が家も一家総出で、父の弟子達も一緒になっての、朝早くからの行事だった。搗いた餅はお供え用の大きな丸餅と小餅と呼ばれる丸餅や、小豆餡をいれた餡餅にした。切り餅にすることはなかった。

正月のお雑煮が丸餅なのは、東北では山形県の庄内地方だけのようだが、どうやら関西からの文化のようだ。「昔は、自分の歳の数だけ食べたものだ。」とは、父の話である。一番餅好きの父は、カロリーが高いからと餅を食べさせて貰えない。私はと言うと自分のデブを心配しなくて良いのだろうか。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友達100人出来たかな

2013-01-12 09:54:12 | 動物・自然


毎日雪が降る山王森。順番を待つ雀達。



ともだち100人できるかな~♪
いやいや、遙かに超えているぞ、この数は。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒマラヤ岩塩・賞味期限なし

2013-01-11 14:50:33 | 食べ物


先日、岩城の道の駅で、モロコシとかりんとうとヒマラヤ岩塩なるものを買ってきた。モロコシとかりんとうは食べて美味しいから、ヒマラヤ岩塩は見た目で綺麗だったからなのだが、この塩が面白い。



まず、賞味期限がないのである。世界の屋根と言われているヒマラヤ山脈が昔海だった頃の塩だから、3億5000万年前に作られている。賞味期限があろう筈もない。しかも、現在のように大気汚染されていない前の綺麗な塩なのである。何だか嬉しい。



ヒマラヤ岩塩には色が4種類あるのだそうだ。このカップには3種類入っていた。小さなおろし金も付いている。勿論、調理の時の調味料にも、お風呂に入れても良いそうである。もっと大きな固まりで電気スタンドとして使っている人もいた。
岩塩の色で、少し味が異なるそうだが、どんな違いがあるのだろう。さて、何に入れようか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノロウィルスとWC

2013-01-10 09:40:03 | 社会
今朝、和式トイレでノロウィルスの感染が増すと言う記事を見て驚いた。上着を脱いでトイレに入れと読んで、2度驚いた。
通常、人間は見えなければ恐くないと、予防をおろそかにする。ノロウィルスに関しては、徹底的に手洗いとうがいと言われてきたが、洋服の特に上着の腕の部分が汚染されていれば、手洗いだけでは済まないのだろう。ノロウィルスにはアルコール消毒が効かないそうだ。このウィルス自体は人間を殺す力は持ってはいないが、嘔吐と下痢の為に体内の水分が不足し、死に至る事が多いので、水を補給するにはスポーツ飲料のような物を体温と同じ位に暖めて、補給するのが一番だと聞いている。

ノロウイルス和式トイレで感染拡大か―臀部や手首周辺など様々な部位に汚染便が付着することが実験で判明

スポーツ飲料に似たものは、水と砂糖と塩で簡単に作れる。そうそうTVドラマの「JIN仁」でも、南方先生がコロリの所で作っていた。ノロウィルスにも特効薬はないらしいので、本人の体力を温存させるのと、水分補給が一番のようである。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉300万円

2013-01-08 12:15:19 | 社会


こんな楽しいお年玉があったのか!

思わず笑うみんなのお年玉

来年から使ってみよう。
今年は、新人君にあげただけだった。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田市

2013-01-06 21:27:27 | 建築・都市・港


天候の合間をぬって秋田へ向かった。山形県内は鳥海山が見えるくらいに良い天気だったのだが、県境を抜けると秋田の空は暗かった。強い風は止むことがない。日本海の海は荒れていた。



海面は帯状に潮の流れで色が変わり、あまりに美しかったので駐車場に車を止めて、海を撮した。水平線の左側には飛島が写っている筈だった。情けないことに、手前の枯れ枝にピントが当たり、せっかくの海と島影はぼけている。



風が強いのを見こして、同じような気候の秋田の工場地帯を見に来たのである。場所は秋田市川尻町で、地図を見た時に建物の向きが何だか違うなと感じだのが来て判った。防風林の丘や道路に囲まれて、盆地のような地形の場所だった。これはあまり風の影響は受けないだろう。それにしても、この雪の多さは一体何なんだ!
不審者のように工場地帯をうろつき、休日なのを良いことに写真を撮りまくった。ほとんど雪が邪魔で全貌はつかめない。やはり新潟の方が良かったかなと思う。



帰りに道の駅に寄る。島式漁港公園岩城アイランドだそうだ。
売店の窓からその島式公園を見る。自動車がそのまま橋を渡って行った。写真の空に浮かぶ丸い物体は、売店の照明がガラスに映った物である。
実は、秋田に向かって走っていた時、海の上に無数の白い物体が浮遊していたのを見た。ぎくっとした。動きがバラバラで機械的な色をしていたので、UFOの大群かと思った。実は海鳥の白いお腹が光って見えただけだった。風に乗って動かぬ羽根の色は空に溶け、白く丸い部分だけが浮いていた。



あっと言う間に日は落ち、道路はアイスバーンになった。途中から高速道路を走る。国道7号線と並んで走るのも面白い。どちらも同じように風を受け、道路は凍る。ただ、すぐに乗り降り出来るのは有り難い。

秋田県は市町村合併が順調に行われているようだ。本荘市と秋田市が隣り合わせなのに驚く。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食

2013-01-05 15:09:56 | 動物・自然


椿の木に刺したリンゴを外し、蜜柑を付けた。原因は私の懐事情によるものである。
椿の木の下には、剥き餌をついばむ雀の群れがいる。見えるだろうか。
広場の中央には、鳶の残したパンくずを拾う鴉がいた。



近寄ってみると、ミステリーサークルが出来上がっていた。



昨日今日と道路の雪かきをした。徐々に天気は回復してきた。有り難い。
これはタブの木。黒松と並んで酒田の指定木になっている筈だ。
風には滅法強い。ただ、ここの木がスラッと背の高い木に育っているのが珍しい。市内のあちらこちらにあるタブは、ずんぐりむっくりで、おおいに枝や葉を横に広げている。



光丘神社の門と手水舎
屋根の銅板の緑青色が綺麗だ。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

羽黒山

2013-01-05 14:25:08 | 建築・都市・港
明日から寒波が来ると予報のあった2日、羽黒山へ向かった。下界は雨だったが、山頂に近くなると辺りはガスがかかり、やがて雪になった。



大晦日の松例祭を、生きている内に一度は見たいと毎年願っているが、忙しさにかまけて実行には移していない。きっとまだ長生き出来る筈と、心のどこかで思っているのだろう。境内でいつもはその松例祭の跡が残っているのだが、今年は見当たらない。それだけ雪が降ったと言うことなのだろう。



妹が元寇の時の神風の話をした。羽黒山神社の鐘楼の鐘は、鎌倉幕府から献上されたものだそうだが、そこには出羽三山神社社務所 発行 「出羽三山」こんな謂われがあるようだ。そうか、羽黒山の龍神さんが活躍したのかと、神社の龍を撮すことにした。



こんな所にいた。
雪囲いのパイプ足場が撮影の邪魔をしている。



今年も出羽三山神社にお参りをする。
二礼二拍手一礼をする時、どうしても頭の中が空になる。
今年も、何のお願いもしないでしまった。



中ではお祓いを受けたい人が並んでいた。



ここで商売繁盛のお札を頂く。決して買ってくるとは言わない。



例の写真を引き伸ばしてみたら、私の言った事も間違っていた。自分の鞄から何かを取り出そうとしているようだ。
めでたし、めでたし。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホースラディッシュ

2013-01-02 11:21:03 | 食べ物
ホースラデッシュを2本買った。小さな1本を姪にあげて感想を聞いた。香りは良いけどあまり辛くなかったらしい。残りの1本は、なかなか使えずに取って置いた。



ついに使う日が来た。元旦の料理にとおろし金でおろす。葉に近い部分からがりがりと下ろすと、目を開けていられなくなった。涙がこれでもかと流れてくる。息をするにもむせてしまう。なんだ、この辛さはと泣きながら丸々1本を下ろした。



ホースラデッシュを買ったばっかりに、肉を買う羽目になる。これを本末転倒と言うのだが、牛肉を800g買った。最初1kgと言ったが値段に怖じ気づいて800gに成り下がったのだ。ローストビーフがあれば、焼かなくて済むかなと尋ねたら、例の生肉(レバーも含めて)事件以来、ローストビーフを売るのを止めたのだそうだ。



我が家は、あまりレアなのを好まない。2度焼きしてから、皿に盛りつけた。目に染みる辛さのホースラデッシュを肉でくるんで食べた。肉汁で作ったソースを浸けなくても、癖になるくらい十分に美味しかった。リクエストを貰ったとて、もう作らないからね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013-01-01 16:08:07 | 社会
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。



近くの光丘神社に初詣に行く。
酒田の公益の祖とも言うべき方の神社なのに、参拝客は少ない。
その分、凛とした神聖さが漂う。



少し足を運んで日枝神社に回る。



参拝者が並んで順番を待っている。
私は横から、さっさとお参りを済ませた。



おみくじが結わえられていた。



絵馬には切実な願い事が書かれていた。



雪も降っているのに、人の列は尽きない。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする