大崎市ひふみ整体院・ヨガ&呼吸法ブログ

大崎市の腰痛・坐骨神経痛と慢性頭痛専門整体のブログです。本格的なメディカルヨガ&呼吸法教室【Tao】も開催しています。

産後の腰痛 〜その6〜

2017-10-23 21:32:40 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その6〜』

です。

それではお読み下さいね


今回は、『身体をねじる姿勢・動作』にて痛みが現れる場合について書いていきたいと思います。

就寝時の寝返りなど、ふとした瞬間に痛みや違和感が気になったことはありませんか?

以前のブログでも、腰が痛いからといって腰の筋肉だけに問題がある訳ではない事をお伝えさせていただきました。

では、原因は何処にあるのでしょう?

腰をねじる筋肉は主に肋骨や骨盤に付着していますが、細かく言うと身体は部分的に動いている訳ではなく全身の繋がりを持って動いています。

また 腰周囲の筋肉にも腰から腕・頭まで繋がっているものから、腰から足元まで繋がっている筋肉まで存在しています。

そして 最終的には全身を覆うように筋膜が存在することや、一例としてアキレス腱が付着する踵の骨の骨膜との関係性など、身体の全体性を見て考えていくと原因は幾らでも見つかってくると思います。

例として 足元の筋膜と骨膜が癒着を起こして動作を阻害していたり、筋肉や筋肉と骨の付着部にコリが出来ていて動作を阻害していたり…

その結果、原因部分の癒着やコリで阻害されている部分を補おうと 身体のあちこちの筋肉が努力して支えていきます。しかし、努力をする分 疲労も蓄積するため次々と場所を変えて身体を支えてくれています。

支え合って疲労を起こした部分は時に痛みを引き起こし知らせてくれますが、また他の部分で補ってくれるため痛みが沈み込んで分からなくなってしまいます。これが俗に言う良くなった・なおったと思ってしまう状態に近いと思います。

身体をねじる動きにも、

『腰をねじる・回す動作』
⬇︎
腕元から、足元からのどちらかが先に動きを誘導して腰をねじる・回す(特に寝た姿勢だと腰だけで動くことが難しいと言うことも体験しやすいかと思います)。
⬇︎
腰の動きを誘導してくれる腕元や足元の何処かにコリなどが存在していると、その部分が邪魔をして動作がスムーズに行えなくなってくる(突っ張り感や違和感、伸びにくい感覚等)。
⬇︎
厳密に細かく動作を観察していくと分かるレベルで、普段は動作に反動をつけて補ってしまうこともあるため気づきにくい。
⬇︎
腕元や足元からジワジワとしわ寄せがきて、遂に腰にも違和感を引き起こす。
⬇︎
痛みが治まることを期待して我慢したり、間違ったケアなどで更に時間が経ち、その分症状も重くなってくる場合もある。

簡単ではありますが、上記のような場合も考えられますよ。

絶対ではなくとも、何かお悩みのヒントになればと思います。


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の腰痛 〜その5〜

2017-10-22 18:53:01 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その5〜』

です。

それではお読み下さいね


今回は『身体を反る姿勢・動作』にて痛みが現れる場合について書いていきたいと思います。

身体を反る姿勢といっても、ここでは体操のように深く反らせる姿勢を言うのではなく、赤ちゃんを抱っこであやす時や身体の前で荷物を持った時・背伸びをする時のような日常生活の中で起こる姿勢の反りについてのお話です。

前回のブログにも書かせていただきましたが、妊娠期間中のお腹の重みを補うために身体を起こす・反る動きで釣り合いを保つ結果として後方に重みが掛かりがちになります。

しかし、身体の前面はどうでしょうか?

腰痛や肩コリなど身体の後方は痛みが分かりやすいですが、身体の前面は何か違和感に気がつきますか?

胃痛・胸焼け・腹痛・生理痛など、内臓の痛みから背中を丸めてお腹を守りたくなることや、腹筋運動後の筋肉痛などの痛みは比較的気づきやすいかと思います。

しかし、そのようなことでもない限り身体の前面の違和感などは殆ど気にならないのが正直なところではないでしょうか?

妊娠期間中に限らず、仕事などでストレスが溜まり その関係で心も身体も硬くなり知らず知らずのうちに呼吸が浅くなっていたり、仕事環境の姿勢の偏り(座り仕事・立ち仕事)で同じ姿勢で過ごす時間が多く、通勤も車やバスで座り姿勢など…

座っている時間が長い方も、立ちっぱなしが多い方も、仕事をしているうちに疲れてくると徐々に背中が丸まってきて気づいたら猫背がちになっていた…ということもありますよねf^_^;

すると今度は、お腹や胸回りの筋肉が縮んだ状態で硬くなりスムーズに動きづらくなることも考えられます。

また、感じ方はそれぞれあるかと思いますが…長時間 猫背姿勢で過ごした後に、背伸びなどの胸を開く動作をしたときに何か動きが小さくて筋肉がピキピキ言うような感覚はありませんか?

胸回りやお腹など、身体の前面にある筋肉が縮んだ状態(例として猫背姿勢)だと背中が丸まりますね。すると、背中側の筋肉は伸ばされた状態が続くことになります。

その伸ばされた状態が長くと筋肉は緊張状態・張った状態となり、前後のバランスとしても良い状態とは言えません(>_<)

そのことに加えて、肋骨の一番下から骨盤の間には背骨以外に骨が存在していないため その空洞部分は筋肉(中には臓器)が支えてくれています。

お腹周囲に限定して考えると、腰とお腹を囲む筋肉がバランスよく働けていないため いずれかに負担がかかり、結果として腰に痛みが出ているとも考えられます。よく見ると前後の違いだけでお腹と腰は同じ高さにありますね。

上記の内容も踏まえて筋肉に着目すると『腰を反るから腰』だけでなく、お腹の筋肉が硬くなり臓器が圧迫され、その後方にある腰に痛みが現れているということも考えられるのです。

実際にお腹の筋肉が緩むと腰が楽になるという声も聞かれていますし、筋肉に限らず 便秘でお腹周りが苦しい時などはお腹だけでなく間接的に腰も圧迫の影響を受けていると考えると特別不思議なことでもないのかも知れませんよ。

お腹の硬さや便秘は嬉しくありませんが、もし機会がある場合はご自身の身体で確認してみてくださいね。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の腰痛 〜その4〜

2017-10-21 20:24:34 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その4〜』

です。

それではお読み下さいね


産後の腰痛と言っても、痛みが現れる姿勢もそれぞれあると思います。

・身体を丸める(授乳・オムツ替えなど)

・身体を反る(抱っこであやす時など)

・身体をねじる(就寝時の寝返りなど)

例として三つあげてみました。

今回は、『身体を丸める姿勢・動作』にて痛みが現れる場合について書いていきたいと思います。

また、授乳やオムツ替え以外にも身体を丸める姿勢に共通する動作として、立位姿勢からの『前屈』や『ものを拾う』動作で腰や背中に痛みを伴うこともあります。

『腰が痛いから、腰が悪いんじゃないの?』
『腰の筋肉を揉みほぐしたら楽になると思う!』

さて、実際はどうなのでしょう…?

妊娠期間中のお腹が大きくなってくる時期は、お腹の重み(前方にかかる重み)を補うために『身体を起こす・反る動き(後方にかかる重み)』で釣り合いを取りながら生活していたりします。

そして、継続的・持続的に後方にかかる重みを受け続け、身体の後方(背面)の筋肉は縮まった状態で硬めて身体を支えようと頑張ります。

普段の生活に例えると、同じ姿勢で長時間過ごした後に身体を動かすと身体が硬くなったような感覚や一時的に痛みが現れたりしませんか?その状態が定着して硬くなってしまう感覚に近いと思います。

一見 意外な場所かもしれませんが、膝の裏やふくらはぎ・アキレス腱など身体の背面(特に腰より下の部位や股関節)が硬くなり、

『筋肉(筋膜同士の癒着)』や『筋肉と骨の付着する部位(筋膜と骨膜の癒着)』の動きが悪くなることから、その動きの悪さを補い続けた結果として腰に痛みを引き起こしていることが考えられます。

そのようなことも踏まえていくと、上記の部位をケアせずに腰にアプローチを行なっても一時的なものになってしまう可能性も…

皆さんのふくらはぎ(足回り)は柔らかいですか?


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の腰痛 〜その3〜

2017-10-20 15:24:56 | 産後のいろは整体
こんにちは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その3〜』

です。

それではお読み下さいね


前回は主に妊娠期間中のお話でしたが、今回は産後について書いていきたいと思います。

産後は赤ちゃんの抱っこ・授乳・オムツ替え、更に赤ちゃんの体重が増すごとに抱っこやおんぶの負荷も増えてきますね。

また、授乳中など赤ちゃんを抱っこしながら(ほぼ)同じ姿勢で過ごさなければならなかったりと、一生懸命お世話をしているうちに疲労が重なり肩コリや背中・腰が痛くなったりと調子が崩れてくる事も考えられます。

個人差はありますが、腰以外にも妊娠期間中に足首や膝・股関節に痛みがあらわれたという方もいらっしゃいますよ。

産後に初めて痛みが現れた方もいらっしゃる一方、妊娠期間中の痛みを抱えたまま出産し、産後の生活が始まっている方もたくさんいらっしゃると思います。

そして、出産した分 赤ちゃんの重みが身体から抜けたとしても痛みまでは抜けてくれない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そのような痛みを抱えたままで、日々成長していく赤ちゃんのお世話を続けることが身体的・精神的に辛くなる前に、信頼できる方や整体院などに相談されてみては如何でしょうか?

身体の悩みや、子育ての悩みなど一人で抱え込まない事も大切なケアだと思いますよ(^o^)


本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の腰痛 〜その2〜

2017-10-20 00:24:56 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その2〜』

です。

それではお読み下さいね


前回のブログに続きます。

赤ちゃんが成長し お腹が大きくなってくると 、そのお腹がつっかえてしまい靴下を履く動作などの姿勢がとりづらい場面も出てくるのではないでしょうか?

また、お腹が大きくなり重くなると、身体が前後のバランスを取ろうとして腰が反りがちになり、重心が後方に偏ってしまうことが考えられます。

そして後方に重心を掛け続けると、背中や腰、ふくらはぎやアキレス腱など背中側にも集中的に負担が掛ってきます。

すると、体重を支えようと偏った重さを受け続けた筋肉や腱が硬くなり、特に負担が大きかった部位にはコリを作り出してしまい伸縮性が悪くなってしまいます。

その結果、筋肉のポンプ作用が上手く働かなかったり、弱まるなど体内の循環にも影響があらわれてきます。例として、一晩寝ても疲れが抜けない、脚や身体のむくみが取れにくいなど、徐々に蓄積されていく感覚に近いと思います。

現在・過去と、思い当たる節はありませんか?

次回に続きます。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の腰痛 〜その1〜

2017-10-18 18:24:31 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今日のテーマは

『産後の腰痛 〜その1〜』

です。

それではお読み下さいね


妊娠前・妊娠中・産後…

腰痛が現れる段階にも、それぞれの時期があるかと思います。

妊娠される前から腰痛持ちの方では、そもそも常に・ちょこちょこ腰が痛い…

妊娠中から腰痛が気になり始めた方では、赤ちゃんの成長段階で腰痛が出てきた…

産後から腰痛が気になり始めた方では、産後のデリケートな時期に加えて、授乳時の姿勢や赤ちゃんのお世話、両手・片手抱っこなど…

『自覚症状の有無と産後のケア』にも記載させていただいておりますが、妊娠・出産を経てお母さんの身体はダメージを受けていたりとデリケートな時期でもあります。

また、妊娠中は赤ちゃんが成長するにつれて増加する重さや内臓への圧迫など、お母さんの身体にも様々な変化・負担が掛かりますね。

そして、産後は数時間おきの授乳やオムツ替え、その他のお世話で生活リズムも不規則にならざるを得ない状況と、徐々に疲労やストレスも溜まってしまいませんか?

そんな時に腰痛まで加わってしまうと…せっかくの子育てが楽しめないという事も考えられますね。

皆さんは如何でしょうか?

こちらの記事も数回に分けて書かせていただきたいと思いますので、次回に続きます。

本日も、最後までお読みいただきありがとうございます(^^)



理学操体公式ページはこちら

女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の骨盤矯正

2017-06-25 22:17:01 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

今回は、産後の骨盤矯正でご来院された女性の症例についてご紹介させていただきたいと思います。

産後5ヶ月目で、主に骨盤矯正をご希望です。

腰の重だるさはあるそうですが、特に痛みはないそうです。

お話しを伺っていくと、以前より慢性的な首・肩コリがあり片側の足首には骨折や損傷の怪我を2度経験されたとのお話がありました。また、足も疲れやすいとのことです。

現在は育児休暇中ですが、仕事をしているときはパソコン作業が多く目の疲れも気になっていたそうです。

その他では、妊娠・出産を機に身体全体が疲れやすく体力が低下しているような感覚も現れたとお話しされていました。

身体の左右差、違和感や動かしにくさの確認を進めていくと、やはり楽な方向と違和感を感じる方向との差がでてきました。

当院では骨盤の歪みを整えることは大前提であり、骨盤だけでなく全身を整えていきます。

チェックポイントを確認し、痛みや違和感が様々な場所に存在していることも施術を通して体験していただきました。

今回 初来院の方でしたが、施術終了後は身体の軽さ以外にも「視界が明るくなった」とお話しされていました。

身体や動作の軽さはビフォーアフターで比較的感じ取りやすい感覚ですが、本人にしか分からない視界の変化が分かるということも大切な感覚です。

足部中心の施術で身体がどのように変化していくのか感じていただいた後は、骨盤を整えて終了しました。

「骨盤を整える」と書きましたが、骨盤の動きを利用しつつ背骨や肩甲骨、股関節や膝関節など、結果として全身の動きを取り入れて整えていると言ったほうが良いのかもしれません。

これから お子様も成長し大きくなるため、整えられる時にしっかり身体を整えて今後に備えていただきたいと思います。

最後までお読みいただき、ありがとうございます(^o^)



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の骨盤矯正はどれくらい通えばいいの?

2017-04-29 22:27:21 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

産後のいろは整体の5回目をお届けします。

今日のテーマは

『産後の骨盤矯正はどれくらい通えばいいの?』

です。

それではお読み下さいね

Q:「産後の骨盤矯正はどれくらい通えばいいのですか?」

A:赤ちゃんのお世話で忙しい産後は、整体に通いたくても時間が取れないのが現実ですよね。

当院では産後のお母さんの負担を少しでも軽くできるよう、初期集中調整を3回を目安に行います。

最初の施術日から日を空けず集中的に整えて「身体の良い癖づけ」を行うための「初期集中」ということが大切なポイントとなります。

また、通院期間中に自宅で行える「セルフエクササイズ」をお伝えいたしますので、

ご自宅でも実践していただくようお願いをしております。

クライアント様ご自身でもエクササイズを実施していただくことにより、次回施術時の身体の状態がより整いやすくなります。

もし、セルフエクササイズで分からないことがある場合などは施術時に一緒に修正することができるので、

「一人では分からない」という不安も解消できると思います。

骨盤矯正の通院期間が終了しても、ご自身で身体を整えることができると精神的にも安心感がありますよね。

また定期的なメンテナンスをご希望される場合は、その後も継続して通院いただくことも可能です。

身体が整った後は、リラクゼーションで日頃の疲れを癒していただき心と身体のリフレッシュにいかがでしょうか。

いろは整体は、ゴールデンウイークも営業しております。



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の骨盤矯正とストレス軽減の関係

2017-04-28 20:37:27 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

産後のいろは整体の4回目をお届けします。

今日のテーマは

『産後の骨盤矯正とストレス軽減の関係』

です。

それではお読み下さいね

Q:「産後の骨盤矯正とストレス軽減は関係がありますか?」

A:産後の体調不良の原因は、骨盤の歪みであることが多いようです。

産後は骨盤が緩んだ状態のため歪みやすく、歪んだまま放置してしまうと身体全体のバランスが崩れてしまい腰痛や肩こりを引き起こす原因になります。

また骨盤周囲の筋が硬くなり、筋の圧迫により血流が滞る原因にもなってしまいます。

骨盤矯正により骨盤を本来の位置に戻してあげることで骨盤周囲のダメージや自然の回復能力を高め、

身体にかかるストレスや疲れが軽減されるため赤ちゃんのお世話がずいぶんと楽に感じるようになることも。

また体調が良いと外出もおっくうにならず、運動不足の解消や気分転換も兼ねてお母さんと赤ちゃんが一緒にリフレッシュできたら素敵ですね(^^)

~おかあさんとあかちゃんの産前・産後のHOW TO BOOK 参考~

当院では、改善段階に応じてご自身で行えるエクササイズもお伝えしております。

ご興味をお持ちの方、ぜひいらしてみてくださいね。

いろは整体は、ゴールデンウイーク中も営業しております。



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

自覚症状の有無と産後のケアについて

2017-04-24 23:38:18 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

産後のいろは整体の3回目をお届けします。

今日のテーマは

『自覚症状の有無と産後のケアについて』

です。

それではお読み下さいね

Q:「自覚症状は無いけれど、産後のケアは必要ですか?」

A:産後、おかあさんの体は見た目にはわからなくても大きなダメージを受けています。

特に骨盤の歪みは自然に元に戻すことが難しく、そのままだと様々な産後トラブルを引き起こすことも。

今後のためにも、まずは一度調べてみることをおすすめします。

~おかあさんとあかちゃんの産前・産後のHOW TO BOOK より~

自分でも確認できる方法として、

・あぐらをかくようにして足の裏を合わせたときに、床から膝までの高さが左右で違う。

・正座で膝の位置が片方だけ前に出ている。

・洋服の首元やネックレスがいつも同じ方向へずれる、下着の肩紐が片方だけずれ落ちてくる。
 (鏡の前で姿勢を正して確認すると、肩の高さが左右で違う)

・靴の裏のすり減りかたの左右の違い

など、様々な方法がありますのでご自身でも確認することができますね。

骨盤の歪みを放置してしまうと、現段階では自覚症状がなくても後々に肩こりや腰痛、股関節の痛みなどを引き起こす可能性が考えられます。

また、赤ちゃんのお世話や日常生活(お姉さん座りなど)でも骨盤は歪むことが考えられるので、産後の約2か月~6か月頃の骨盤が元の位置へ戻ろうとする時期に整えてあげることが大切だと考えます。



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後の骨盤矯正の効果について

2017-04-22 23:37:31 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

産後のいろは整体の2回目をお届けします。

今日のテーマは

『産後の骨盤矯正の効果について』

です。

それではお読み下さいね

Q:「産後の骨盤矯正にはどんな効果があるの?」

A:産後の骨盤矯正は「妊娠前の状態に戻す」のが本来の目的です。

この時期は骨盤を締めやすい身体の構造であり、骨盤を引き締めることで内臓や子宮の位置を正しい状態にし、代謝・免疫力アップになります。

つまり痩せやすく、健康的な身体になりやすい「妊娠前よりも美しくなる」チャンスともいえます。

~おかあさんとあかちゃんの産前・産後のHOW TO BOOK より~

産後の歪んだ骨盤を整えることは大切ですね。

また骨盤の歪みのように、一部分の歪みが肩こりや腰痛・股関節の痛みなど、全身に与える影響も意外と大きいものです。

骨盤を整えることと、身体全体を整えることは別物ではなくセットとしてご理解いただき、全身を調整していただくとより効果もアップすると思います。

おかあさんの身体の不安や負担を軽減し、安心して子育てできるようにと願えばこそです。



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら

産後に骨盤が開いたままだとどうなるのか?

2017-04-20 01:11:08 | 産後のいろは整体
こんばんは(^^)

女性専用いろは整体、鴇田です。

産後のいろは整体の1回目をお届けします。

今日のテーマは

『産後に骨盤が開いたままだとどうなるのか?』

です。

それではお読み下さいね

Q:「産後に骨盤が開いたままだとどうなるんですか?」

A:産後、骨盤の開きがある状態が続くと、お尻が垂れ下がり大きくなります。

また股関節も外へ開いているため、外側へ体重がかかってしまい、脚が太くなってしまいます。

このような骨盤の開きは筋力低下が起こる時期である更年期、老後へと身体が転換期を迎える時期に関節の痛みや変形を引き起こしやすくなります。

~おかあさんとあかちゃんの産前・産後のHOW TO BOOK より~



女性専用整体【いろは整体】予約申込みはこちら

以前のいろは整体Q&Aページはこちら