合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(23)(英語)

2021年09月26日 23時52分02秒 | ●2021年度<1次レポート>
2021年度第1次筆記試験<1次レポート>(23)(英語)

●英語(
プレミアムメルマガ会員、動画利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒など)

①受験の動機

コロナ発生1か月前に製薬会社からホテルに転職。選択を間違えたか一瞬迷ったが、残りの人生、純粋に喜びのお手伝いをする仕事をしたいという動機を再認識し、その為によりレベルの高いおもてなしをすることを目標に通訳案内士試験受験を決意しました。

②第1次筆記試験

(英語)免除(英検1級)
<日本地理>免除(2020年度合格)

<日本歴史>(自己採点:8割8分、32問中28問正解)


<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2020.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<日本史の時代区分と各文化の特徴>
http://hello.ac/timeline.pdf

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

ハローの教材はすべてプリントアウトし、動画もすべて視聴し、高校時代世界史選考で日本史の理解が不足していたため、山川の教科書、トライの無料動画で全体の流れを把握し、試験4ヶ月前から2020年直前セミナー、2021年直前セミナー資料を20回以上繰り返しました。文化面では日本史図録で都度確認し、なかなか覚えられない仏像、建物、美術品はコピーして繰り返し目に触れるようにしました。
途中から仏像が夢にまで出てくるようになり、それまで見分けのつかなかった顔が覚えられるようになり、繰り返し触れれば頭に定着することを実感しました。似たような名前や、覚えるべきこと、なかなか覚えられないことは単語帳を作って覚えるようにしました。気分がのらないときもとにかく机に向かう、地味に黙々とやる、量をこなすことを心がけました。
歴史は去年落としましたが、その分多く勉強ができ、知識も増え、楽しくなり、勉強期間が有意義であったと実感しています。

<一般常識>(自己採点:8割5分、20問中17問正解)

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2020.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和3年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.kanzen

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<令和2年版「観光白書」(完全版)>
http://hello.ac/2020.hakusho.kanzen

<令和2年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2020.hakusho.youshi

2020年度、2021年度の直前対策、観光白書を20回以上繰り返し読みました。読む度に新たな気付きがあり、普段の生活でも潜在意識に残るからか、新聞やテレビ、雑誌などいろんな情報源から気付きがあり、問題作成者の観点から物事をみるようになりました。一般常識の勉強をするといろんなことに興味が湧き、人生が豊かに楽しくなることを実感しました。
覚えられないことは単語帳にしておぼえるようにしました。また、ネットでも調べて周辺知識を増やすようにしました。

<通訳案内の実務>免除(2020年合格)

③ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
植山学院長の長年積み重ねてこられた結晶である珠玉の知識、戦略をあますことなく伝授して下さり本当に感謝しています。
通訳案内士の勉強を通じて知識ばかりではなく、考え方、社会の見方など学ぶことが多いです。試験は今年が4度目ですが、何度も挑戦することにより知識も深まり、より良い通訳案内士になれるのだと思っています。自己採点なのでなんとも言えないですが、合格するまで、してからも喜んで勉強、自己研磨するつもりです。通訳案内業を通じて豊かな人生を歩んでいきたいと思います。

④第2次試験に向けての<決意表明>
自分が旅行客だったら自分に案内されたいかを念頭に、ホスピタリティーの高い案内ができるよう、2次試験に臨みます。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。