合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(16)(英語)

2022年08月22日 12時21分18秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(16)(英語)
(受験科目:地理)

●英語(メルマガ読者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

①受験の動機
TOEICスコア900点以上を取得しているため、次は通訳案内士試験を受けようと思い、昨年初めて受験しました。しかし、残念ながら日本地理が不合格。今年はそのリベンジです。また、コロナ禍による海外渡航制限が、結果的に日本を見つめ直すきっかけにもなりました。

②第1次筆記試験
外国語(英語)免除
<日本歴史>免除
<一般常識>免除
<通訳案内の実務>免除

<日本地理>(自己採点:80点)
今年は日本地理のみの受験だったので、集中して勉強することができました。昨年よりかなり知識量が増えた感覚もあったため、それなりに自信もあったのですが、終わってみれば自己採点で80点と、まずまずの点数。過去問と同じような問題も多く、全体的には易しかったのですが、例年同様マニアックな奇問・難問が見られました。大洲の「木造の~」を答えさせる問題や、斐伊川の位置を問う問題など、全く分かりませんでした。
高徳院へのアクセスに関する問題は2012年、山居倉庫に関する問題は2013年に、ほぼ同様の問題が出題されているため、過去5年分だけでなく、もっと遡って過去問を解くと良いと思います。

(下記を利用しました)
<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
受験に関するノウハウや出題傾向等の情報が蓄積・網羅されていて大変助かっています。まずは<傾向と対策シリーズ>を確認してから過去問に取り掛かるのが良いのではないでしょうか。

④第2次試験に向けての<決意表明>
英語のスピーキングは大の苦手ですが、集中して取り組み、合格を目指したいと思います。

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
昨年もお世話になり今年もお世話になっております。合格することが恩返しだと思いますので、頑張ります。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。