合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2022年度<1次レポート>(19)(フランス語)

2022年08月22日 13時24分27秒 | ●2022年度<1次レポート>
2022年度<1次レポート>(19)(フランス語)
(受験科目:一般、実務)

●フランス語(プレミアムメルマガ会員、メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、セミナー生)

①受験の動機
もう何年目かもはっきりしないくらい挑戦しています。
最初の頃と今では、この試験に対する気持ちも変わって来ました。
最初は友人が持っていて自分ももっと日本の事を知らなければいけない、という様な気持ちだった気がします。
今は、学ぶ事自体が楽しくなってきました。知れば知るほど日本は素晴らしい国だと思うし、まだまだ知らない事ばかりです。日本文化についてももっともっと知りたいし、海外の方にもお伝えし、そして守っていきたいと思います。
ガイドという仕事に誇りを持ってのぞめたら本当に幸せです。

②第1次筆記試験

外国語(フランス語)昨年合格のため免除
<日本歴史> 3年前のセンター試験で免除
<一般常識> 昨年合格で免除

<日本地理>(自己採点:79点)
先ずハローのマラソンセミナーの動画を観て、先生の傾向と対策設定版資料と動画で勉強しました。
地理は元々好きなので勉強するのも楽しくて、知らない所があるとクリックしては色々覗いて、行ってみたいなあ、などと思いながら勉強しました。クリックすればなんでも直ぐにわかるので本当に助かりました。そしてとても楽しかったです。
あれだけの資料を作られるのはどれだけ大変な事かと改めて先生に感謝致します。電車の中ではフラッシュカードを見ていました。
地図帳も、出来るだけ直ぐに見る様にしていて、今回救われました。
過去問も何回もやり直してみました。
それから、NHKのブラタモリを毎回観ているのですが、今回もタモリさんの好きな中央構造線が出て、あっ出た、出た、と喜びました^_^
あの番組は地理の勉強、歴史の勉強にもなるのでお勧めかと思います。
後、今年旅行業取扱管理者の試験を受ける為に勉強している友人が、地理の携帯でやる小テストのサイトを教えてくれました。これも隙間時間にちょことやる事が出来て良かったです。http://tiri-hakase.jp/ このサイトです。
旅行業務取扱管理者の資格は地理の試験免除になるのは勿論なのですが、通訳案内士の実務の勉強にも役立つ様です。これから受験をお考えの方には、こちらの受験もお勧めしたいと思います。(かく言う自分は昨日初めてその内容を知り、もっと前に挑戦しておくべきだったと後悔しました。)
地理の試験では信じられない様なミスをしたのですが、他の問題を大体落とす事なく取れたので、どうにか合格出来そうです。先生に感謝しかないです。本当にありがとうございます。

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.geo.pdf
<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/KMT-teTzLpQ
<項目別地図帳>
http://hello.ac/geography/map.pdf
<都道府県別地図帳>
http://hello.ac/map.prefectures.pdf
<項目別地図帳>
<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2
<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<通訳案内の実務>(自己採点:41点)
先生の通訳案内士の実務の傾向と対策<決定版資料>を見ながら<観光庁テキスト>で勉強しました。
特に過去問の観光庁テキストの関連ページを載せて頂いていたのがとても分かり易く、勉強しやすかったです。
問題文を読んだり、マークシートをマークするのが遅いので心配していましたが、過去問で何度も練習し、本番では少し余裕を持って終える事が出来ました。(問題数も少し少なくなっていました)
決定版資料のお陰でとても効率よく勉強する事が出来ました。
重ね重ね本当にありがとうございますm(__)m

(下記を利用しました)
<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe
<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2022.jitumu.pdf
<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://youtu.be/DmvJFrxey9o
<観光庁研修テキスト>
http://hello.ac/kankouchou.kenshuu.siryou.comment.pdf
ガイドマニュアル(富士山・箱根)
http://www.hello.ac/fujihakone.guiding.pdf
ガイドマニュアル(日光日帰り)
http://www.hello.ac/nikko.guiding.pdf
ガイドマニュアル(鎌倉・横浜日帰り)
http://www.hello.ac/kamayoko.guiding.pdf

③ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
本当に、先生のお陰でここまで来られたと思います。
1人ではなくて、多くのお仲間と一緒に戦っているという気持ちにもなれて、やる気になれました。2次試験にもみんなで向かって行きたいです!

④第2次試験に向けての<決意表明>
昨年初めて2次試験に進む事が出来ましたが、フランス語の実力不足で撃沈しました。昨年の経験を踏まえて(圧倒的に準備不足でした)今年は少しずつ2次試験に向けての勉強もしています。
念願の「日本的事象英文説明300選」のフランス語版も、先生のお陰で手にする事が出来て、ここまでして頂いたからには、どうしても合格を勝ち取りたい、という気持ちでいっぱいです。
一緒に挑戦している仲間と励まし合いながら、是非全員で合格を勝ち取りたいと思います!
先生、どうぞこれからもご指導の程、宜しくお願い致しますm(__)m

⑤ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
いつも本当にありえへんご支援を頂きありがとうございます。
2次試験に向けて、昨年もとても貴重な資料をご提供頂きありがとうございます。昨年はスタートが遅れてしまいましたが、今年は頑張って頂いた資料に取り組んで行きたいと思います。
メルマガで時々、葉っぱをかけて頂けたら嬉しいです。(これ以上、何を言うか、と言われそうな気もしますが、どうぞお許し下さいm(__)m)

以上




ご参考
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のフランス語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●フランス語(A)
http://www.hello.ac/300sen.french.a.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のドイツ語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ドイツ語(A)
http://www.hello.ac/300sen.german.a.pdf


●ドイツ語(B)
http://www.hello.ac/300sen.german.b.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」の中国語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●中国語(A)
http://www.hello.ac/300sen.chinese.a.pdf

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「日本的事象英文説明300選」のスペイン語版
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●スペイン語

http://www.hello.ac/300sen.spanish.pdf

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。