合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2023年度<1次レポート>(39)(英語)

2023年08月23日 10時35分09秒 | ●2023年度<1次レポート>
2023年度<1次レポート>(39)(英語)

●英語(メルマガ読者、無料動画利用者、無料教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と<解説動画>(YouTube)利用者)

【1】受験の動機
より日本に詳しくなると今後の人生をより楽しめるようになる、という思いと、それを外国の方に紹介できる仕事に魅力を感じたためです。
前年の2022年も受験し英語を除き、日本地理・日本歴史・一般常識・通訳案内の実務で合格しており、2023年は英語のみの受験となりました。

【2】第1次筆記試験
<日本地理>(免除)
<日本歴史>(免除)
<一般常識>(免除)
<通訳案内の実務>(免除)

英語(自己採点:80点)
「日本的事象英文説明300選」を中心に勉強しました。
通訳案内士の英語試験対策のため、日本的事象に詳しくなること、それに関連する英単語を覚えることが得点に直結すると考えたためです。
「300選」に出てくる単語・イディオムで知らないものをすべて調べ、英語で何が書かれているかを理解できるようにしました。
並行して、過去問を解いて出題傾向を把握しました
こちらは、2022年に一通り実施していたため、今年はざっと内容を復習しています

(下記を利用しました)
「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

【3】ハローのメルマガ、動画、教材、<傾向と対策シリーズ>などで役に立ったこと
ハローの教材は、英語・地理・歴史・一般常識・実務のすべての科目で、出題範囲がテキスト・動画でサポートされているのが本当にありがたいです。
それらを勉強していけば、必ず合格に近づけるという実感が持てます。
勉強を進める中で、ゴールが見えない、自分が今どこにいるのかがわからない、というのが不安要素としてとても大きいのですが、ハローの教材がそれを明示してくれているので、我々はそれに従って、それをマスターしていけば良いため、安心して勉強を進めることができます。

【4】第2次試験に向けての<決意表明>
私の場合、スタートでスピーキング力がゼロに近い 状態なのですが、第2次口述試験まで、残り16週くらいとあまり時間がありませんが、英語でよどみなく会話できるようスピーキングを鍛えてぜひ合格できるよう臨みたいと思います

【5】ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
教材と並行して、過去問に対する解説などがあると非常にありがたいです。
地理・歴史などは過去問を解いて、間違えた箇所を調べて知識を増やすことで力をつけることができました。

以上


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。