合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(57)(英語)(受験科目:英語、地理、歴史、一般常識、実務)

2021年11月16日 19時59分15秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(57)(英語)(受験科目:英語、地理、歴史、一般常識、実務)

英語(プレミアムメルマガ会員、通常メルマガ読者、音声ファイル教材利用者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者)

受験の動機
・全国通訳案内士国家資格ガイドとして仕事をしたい。
・所属団体にて日頃通訳や翻訳依頼を受けることがあるため、全国通訳案内士資格を実力証明のバックボーンにさらに多角的な活動を展開したい。

第1次筆記試験
<外国語><英 語>(自己採点:42点)
(勉強法<受験の感想>)
過年度までに学習したことのある通訳案内士試験直結の教材としては無料音声教材教本A&Bと「日本的事象英文説明300選」のみ。その他では日常活動で通訳翻訳が必要になる度に関連文化分野の英語語彙をインプットしたり、息抜きに趣味分野の洋書と海外ドラマやNHK海外放送の『Wild Hokkaido』 並びに『Japanology プラス』『Tokyo2020』『Japan Railway Journal』等を日常的に視聴しました。
過去受験にては落とすことが無かった英語(=2014最後の記述式形式の年に合格→2015免除→2016合格→2017免除→2018合格)が、今年度一番酷い点数でした。受験感覚が鈍っていたこと及び試験時間が二時間から90分に短縮が響いていると思います。
問題数減とはいえ、二時間試験の時でも、できるものはできるできないものは考えてもできないので残り30分位はじっくり見直ししていたのですが今回は90分まるまるかかり、見直し時間ほぼ無く終了。全体的にとても難しかったです。ハロー教本AとBの再学習と過去問総ざらいをしつつ、科目免除申請用に現在取得しているTOEICスピーキングテスト点数140点を来春には160点以上にする計画でおります。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<無料音声学習コーナー>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/6e31df702f013d8b758d47dcb48ec919

<英語力診断テスト>
http://www.hello.ac/guide/clinic/index.php

<ハロー英語道場真剣勝負>
http://www.hello.ac/study/

「日本的事象英文説明300選」(本+CD)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/1c2c0c0d82c19d1e7ad24fda018d2154

<日本地理>(自己採点:58点)
勉強としては、ほぼハローで過去から現在まで馴染んだ無料教材のみでした。日常では旅番組等を極力視聴。あとは学生時代の記憶や日々のテレビ番組新聞等一般常識総動員。
本番では後ろのほうから攻めていきました。自分にとっての難問は前半部に集中。できるものをさっさと済ませて気持ちに余裕持たせないと後半の楽な問題も失点していたかと推測しております。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.geo.pdf

<日本地理>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<日本歴史>(自己採点:59点もしくは63点)
ほぼハローにて過去から現在まで馴染んだ無料教材のみ。日常的にはテレビ番組の『英雄たちの選択』始め『関口宏のもう一度近現代史』『知恵選』等幾つかの歴史番組を録画視聴していました。
解答は地理同様、後ろのほうから攻めていきました。出題自体の難易度は地理の難化に比べたら楽だったという印象。迷った問題も落ち着いて読めば文中にヒントがあったりしました。大失敗は写真問題の二枚中の一枚!フラッシュカードデラックスやってる最中は覚えたつもりが、、、とんちんかんな選択肢を。やはり最後の最後は今までのものをフラッシュバックするように高速走馬燈復習すべきですね!以後の心得とします。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.his.pdf

<日本歴史>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<Flashcards Deluxe>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/5453925522e7fc930961b9911dac446a

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<一般常識>(自己採点:31点)
使用した試験直結教材はハローのみです。
解答は楽に解けそうな後ろから順に下りました。教材資料読み込みが間に合わなかったせいで設問1~5が惨敗、これだけで既にマイナス1 3点。残り6点失点のうち一つは取れなくても仕方の無いトリビア=日本で一番寺院数多い県。第一印象を変えずにいたら得点していた問題で合格点だったかと思うと悔やまれますが、それが自分の素のままの実力と達観します。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.gen.pdf

<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

<マラソンセミナー>(一般常識)(12講義24時間)
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/aa9caa987007e8ef9f390a0a88c6e667

<特訓1800題>を使い倒せ!
http://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/56e18e234050ec5f9ab991de649627c2

<Flashcards Deluxe>(暗記カードアプリ)を使い倒せ!
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/c/8241111d973c4517667a7e470e4ed105

<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
http://hello.ac/2021.hakusho.youshi

<令和2年版「観光白書」(要旨版>)
http://hello.ac/2020.hakusho.youshi


<通訳案内の実務>(自己採点:30点)
試験直結としてはハローの直前対策資料と動画のみでした。他には過去に学習した特区通訳案内士講座の実務関連授業や赤十字救急救命員資格の知識で解答しました。

<第1次筆記試験問題>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/18b0340041ceb26d8959b2c775736ffe

<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
http://www.hello.ac/2021.jitumu.pdf

<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
https://blog.goo.ne.jp/gu6970/e/7feb2fa08f40d78cc1f200f23260cd6f

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと:
過年度教材の情報を補う新年度傾向と対策ありがとうございます。特に観光白書や観光庁テキストは自分ではなかなか読みこなせない分量と内容ですが、先生が適切にピックアップした部分で十分対処できます。他の教材や資料には手をつけていません。
残念ながら試験前約1ヶ月を身内の介護に費やされ追い込み学習出来ずに不合格でしたが、合格点スレスレは取っていると思います。最後の追い込み時間さえあったら合格していたと信じ、来年度は絶対合格します。

第2次試験に向けての<決意表明>
今年度は不合格でありましたが、11月28日(日)開催の歴史能力検定日本史2級受験終了しだい、翌年に向けて2次試験トレーニングをする決意です。今年初めてTOEICスピーキングテストを受けました。結果は準備無しで140点を2回取得しております。英語筆記免除のTOEICスピーキング160点来春取得に向けて毎日練習に励み、いずれは満点の力も付けたいと意気込んでおります。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
詳細な試験分析をありがとうございます。本当にお疲れ様でございました。重ねて御礼申し上げます。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。