合格者数47年連続全国第一位校!

累計1万人の合格実績! 教材・動画すべて無料!

2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(77)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)

2021年11月17日 12時25分19秒 | ●2021年度<1次合格体験記>
2021年度第1次筆記試験<敗軍の将、兵を語る>(77)(英語)(受験科目:地理、歴史、一般常識、実務)

●英語(プレミアムメルマガ会員、通常メルマガ読者、教材利用者、<傾向と対策シリーズ>の資料と音声ファイル利用者、旧生徒)

受験の動機
歳をとっても社会とかかわり、仕事をしていたいと奮起しました。
大阪万博の頃にはガイドとして活躍できることを目指して,昨年度挑戦しましたが日本史に引っ掛かり一次試験で敗退しました。
植山先生のセミナーやメルマガのコメントを参考に再チャレンジしました。

第1次筆記試験

<英語>昨年合格で免除
いまでも、暇さえあれば300選を繰り返し聞いています。今年も二次試験に至りませんでしたが、次回に向けて続けます。

<日本地理>(自己採点:90点)
郷先生の音声教材を4~5回くらい繰り返し聞きました。ハローの地図帳に記入していったのが良かったと思います。ブラタモリや旅番組は必ずチェック、知らないことは白地図に書き込んでいきました。試験直前は、傾向と対策と白地図でざっと復習できたのも良かったと思います。図書館で旅行ガイドブックを色々眺めていたのも有効でした。問題も難問奇問の類ではなく、手ごたえ通りパスできました。

<第1次筆記試験問題>
<日本地理>の傾向と対策<決定版資料>
<項目別地図帳>
<都道府県別地図帳>
<特訓1800題>を使い倒せ!
<マラソンセミナー>(日本地理)(12講義24時間)

<日本歴史>(自己採点:90点)
通史は永岡先生の音声教材を4~5回くらい繰り返し聞きました。最近の傾向をつかむためトリップアドバイザーなどのHPや、テレビの歴史旅番組はメモを片手にチェックしていました。直前にメモがお守り代わりになって、落ち着きました。地理と同様、難問奇問の類ではなく、予想以上の成績で昨年のリベンジが叶いました。

<第1次筆記試験問題>
<日本歴史>の傾向と対策<決定版資料><日本歴史>の傾向と対策
<マラソンセミナー>(日本歴史)(12講義24時間)<Flashcards Deluxe>
<日本史の時代区分と各文化の特徴>
<特訓1800題>を使い倒せ! 時々腕試ししていました。

<一般常識>(自己採点:38点)
難問奇問ではなかったですが、記憶が少しあやふやだったのと、20分という時間制限に焦りつつなんとか合格しました。白書は2回くらい読んで、数字は表にしてまとめて直前まで見ていたのが功を奏しました。

<第1次筆記試験問題>
<一般常識>の傾向と対策<決定版資料>
<一般常識>の傾向と対策<音声ファイル>
<令和3年版「観光白書」(完全版)>
<令和3年版「観光白書」(要旨版)>
<令和2年版「観光白書」(完全版)>
<令和2年版「観光白書」(要旨版>)

<通訳案内の実務>(自己採点:28点)
問題文が長い目だったのと、途中で一問迷ったので余計時間がギリギリでした。1回目の試験は問題なく合格できていたので、油断していた部分もあったと反省しています。また、もう少し条文を意識して読んでいればよかったと思いました。

<第1次筆記試験問題>
<通訳案内の実務>の傾向と対策<決定版資料>
<通訳案内の実務>の傾向と対策<音声ファイル>
<観光庁研修テキスト>

ハローのセミナー、メルマガ、動画、教材などで役に立ったこと
傾向と対策<決定版資料>は、いずれもコンパクトにまとまっていて、リンクをたどって総復習するのにも最適でした。
音声ファイルは、いつでもどこでも聞けるので大変重宝しました。

ハローに対するご意見、ご希望、ご感想
植山先生には、ただただ感謝、敬服あるのみです。
来年度こそは合格体験記が書けるように、引き続き頑張ります。

以上



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。