今日はマスキングをしてボディカラーを吹きました。
ボンネットやマーキングなどをテープでマスク、ボンネットの境目のふちの部分はモデラーズのハイテクマスキングテープを使っています。
吹いたのはタミヤのダークブルー、濃い紫系で昔の5番に近い色です。むらになりやすく重ねるほど濃くなってしまう難しい色でした。


ボンネットは結局後ろに伸びた部分は切り取りました。

こちらがインクジェットで作った自作デカール。細かい文字もつぶれずに出来ています。

貼り込むと、おっカッコいい。アメリカンレーサーらしさがぐんと出てきました。

シンプルながらいいデザインです。ボンネットとフェンダーの境目に赤いラインが入っているものもありますが、今回はいれませんでした。

マーキングの部分はボディに白を引いて、ボディ色のふちをつけて印刷したのできれいに仕上がりました。

クリヤーを吹くと、いいんじゃないでしょうか。あとはさくさくと作りたいですね。
ボンネットやマーキングなどをテープでマスク、ボンネットの境目のふちの部分はモデラーズのハイテクマスキングテープを使っています。
吹いたのはタミヤのダークブルー、濃い紫系で昔の5番に近い色です。むらになりやすく重ねるほど濃くなってしまう難しい色でした。


ボンネットは結局後ろに伸びた部分は切り取りました。

こちらがインクジェットで作った自作デカール。細かい文字もつぶれずに出来ています。

貼り込むと、おっカッコいい。アメリカンレーサーらしさがぐんと出てきました。

シンプルながらいいデザインです。ボンネットとフェンダーの境目に赤いラインが入っているものもありますが、今回はいれませんでした。

マーキングの部分はボディに白を引いて、ボディ色のふちをつけて印刷したのできれいに仕上がりました。

クリヤーを吹くと、いいんじゃないでしょうか。あとはさくさくと作りたいですね。