sportscar graphic

スポーツカーグラフィック  イラストレーター 溝呂木陽  60-70年代のスポーツカーを愛するすべての人に。

マシーネン横山先生とINEI富安さんトークショー

2023-12-10 07:49:00 | イベント


昨日は横山先生のトークショーに参加してきましたよ
マシーネンの横山先生は中学生くらいから連載は知ってましたが、僕にとっては模型雑誌の中で連載されていた43モデル、アルファロメオへの道、ポルシェへの道と言った連載の人で、タルガフローリオの埃っぽいカッコよさを植え付けてくれた張本人でもあります。
スクランブルカーマガジンなどで、アルファ屋さんの広告で物凄くカッコいいガッシュで描いたようなアルファのGTAmやタルガのTZ2、TIスーパー?などのイラストと言うより絵画が使われていて、それに憧れたのですが後になってKowのサインを発見したり、メイクアップの木箱の1/43250LMのメタルキットの絵が横山先生だったり、高校生の頃からTACSの富士ジャンボリーや筑波ミーティングなどのポスターを描いていて、横山先生たちの赤と黄色の段付きを見ていたり、僕にとってアルファの横山先生でした!

しかも林さんのフィギュアが好きになり、そこからも横山ワールドに引き込まれ、同じムサビ繋がりでとても親しくさせていただき、ありがたいことです。中学生の自分に自慢したい!



会場ではゲームなどのコンセプチュアルアーティストである富安さん(ムサビ工業デザイン)の油絵やプラモデルたちが!!
普段ゴリゴリにデジタルで仕事(もちろんシドミード大好き)されてるので、今回は油で描いてるのだそうですよ。



テクスチャや盛り上げを見てください



渋谷の地下のバーのような空間のギャラリー



プラモデル!!

横山先生のお話で、皆プラモデルを作ったほうがいいよ!と
富安さんのこれらも販売されてます

たまらん




会場は渋谷西武近くの
Eat for e

この地下

バーでお酒も飲めます

2時間くらい早く着いて、
横山先生の講義のようなお話しをたっぷりと

富安さんの作品集にもサインを
内容素晴らしいですよ

本日は横山先生と富安さんのトークショーに参加しました。
そのお話しのTIPSが素晴らしいので、皆様にシェアいたします。
ここから長いけど
横山先生のお話です。
長文ですがスマホで現場でメモってみました!

横山さんは武蔵美の視デで、今年まで先生をされていて、その中で出てきたお話

学生の時に最初の絵を千円で売る
アートをお金にする方法って言うのが大事だよ
そう言うことを学校で教えないといけないよね。
学校ではお金のことを話さないのは良くない。いかにアートを
お金にしていくかと言うのは大事な話ですね。

富安さんから

100%デジタルで仕事してるので今回は油絵を展示しました。
横山さんのSF3Dが大好きすぎて。かっこいいもの!を教わりました!

子供の頃に横山先生のものを見た人たちが大きくなってこの仕事をしてますね

横山先生より
作品だけでお客さんを増やしたら良いと言うこと。
若い時に有名になりすぎないように、
消費されないようにと言うのは大事なことですよ。

絵の種類として

物を見ながら描く

見ないで描く人

形を作る能力がある人は、ものを見ないでかけるし、
データが頭の中に入ってるかどうかだけで、どちらが偉いと言うわけではないよ。

武蔵美の課題として生徒たちにやってもらったのが

有名な絵(真珠の首飾りとか)を思い出して描いてみよう
次は写真を見ながら描いてみよう
そしてまた見ないで描いてみよう
すると凄く良くみるようになるんですよ

見ないで描く人は
光の設計を、自分の中でしていきます。
上手く見える絵が上手い絵なので、そう見えるのが大事ですね

横山先生の歴史

高三で大学全部落ちたあとに、美大受験へ
万博で展示された小4の絵がこちら




どうすれば入賞するかと思いながら描いた、いやな子供でしたよ。
明るい感じの空はね、
高荷先生の真似ですよ
プラモデルの箱が教科書ですよ。




半年ちょいで美大受験へ取り組むのに
どうすれば良いのと。
参考作品の模写をひたすらしました。
平面から平面へと言うのが楽なの。
石膏デッサンを模写して
石膏見ないて描けるようになったんですよ。
グリッド描いて石膏デッサンの参考作品を模写していきました。ひたすら明暗
陰影が大事なの
学校では模写を教えた
ほうがいいよね

そしてムサビの日本画科へ
周りがみんな自分より上手いのでみんなに聞いて回ると
先生から聞くよりも遥かに身になったよ。

どうなってるのって遠慮なく聞いちゃうの。それが大事かなあ。

それと
電車でまず席を取って、それをお年寄りに譲るとなんか良いことがあるよね。
それは脳の作用ですね。運の作り方、脳の作用は誰かにしてあげることでセロトニンが出て、気持ちよくなって自分に返ってくるんですよ。

そう、我慢しない宣言を二十歳の時にしました。
我慢は良くないですよ
好きなことをやることです

ここは我慢しなさいっての搾取するための嘘ですよ。

クリエイティブインスピレーションとは何か

気分の良い時に浮かぶ物ですね
自分の好きなことを仕事にしましょう
インスピレーションとは知識と経験からくるものです。
立体のデザインとは、何もない形をゼロから作るのは無理だけど、自分が今まで見てきた物で好きな物を組み合わせること。
今まで好きなことをどれくらい見てきたか、自分の中のCADデータを増やすと言うこと。
好きなこと、好きな物が材料になります。

自分が二十歳の時にスターウォーズに出会って、
出てくる宇宙船のプラモデルのパーツが全てわかったの。

プラモデルのパーツがあれば、あれは確かこの辺にあったと覚えてるんですよ。
飛行機とか軍艦とか戦車、カエル、人間。水車
実在するものが当時のプラモデルだった。
その部品を手で触ると形を覚えてる、
手で触ってるものは覚えてるでしょ。
形のデータが頭に入ってるってこと。

AIにインスピレーションがありますか?

経験や肉体がないのでないんじゃないかな。
重さ、質感、触感の経験がインスピレーションになるよ。

レンブラントの絵のAI解析

絵の具の層を解析してたんだ。

自分が見てきたデータ、おもちゃの記憶
それが積層されて自分の記憶になってる。
好きだということ、
勉強で集めたものじゃない、好きを仕事にすると役にたつんだね。

情報の仕分け

時間がある時、街の歩いてる人の靴とメーカーと歩き方見てるの
この人はいつ病気になると。
靴にどれくらい気をかけてる??ってわかるんですよ

マシーネンの絵、立体を撮影してから絵にしてます。













角度を限定してかっこいい角度を作っておく
3次元から2次元、2次元から3次元へと仕事をしていきます



これ、わかります?拾った魔法瓶の蓋の裏側
ゴミが落ちてると引っ掻いて匂い嗅いで材質調べて、この樹脂なら加工できるな、とかね


粘土細工、ものを見ながら作る時まずは球形に近いものを模刻するといいよ
同じ大きさのものを横に置いて模刻してみる
立体の模刻、立体から立体へやってみよう

平面を見ながらそこから立体へは難しいんだよ
人形作る時も皆写真見ながらとか作るんだけど、人形見ながら横に置いて、同じ大きさでやってみたほうがいい

立体から平面も特殊能力だから
平面から平面へ行けば良いんだよ
模写が凄く大事

学生の頃、プラモデルが上手いから学校で凄く注目されて
武蔵美の先輩の女流画家、合田佐和子さんの手伝いの話が来たんですよ
私の絵を私のタッチで描ける?
同じように描くのは簡単だったんです

横山くんが一番うまかった。と言われました。個性は殺せないもんだから、見たままを描けるのは大事です。
若い頃に個性を探すのは良くないです。
若い時は技術と理論(好きなものを観察、どこを好きなんだろとね)ですね。

美大の先生がね、プロがいなかったりする

好きなことや好きなものがプロになる
誰か止めてくれって人たちと競争するんです
頭おかしい人がプロになるんですね。

コンセプトを立体で出せるメカデザイナーがいない。
プラモデルのパーツを使って作ったものは元々かっこいい形なんだよね

良く誰も見たことない作品作ってくださいってあるでしょ。誰も見たことない作品は面白くないんですよ。みんなの心にある作品を作った方がいい

ドローイングの話

横山メカはプラモデルから来てるんです。
この世に存在するかっこいいものを集めてる。
既存のものの記憶の組み合わせ
生物の形や色も観察する

横山メカの重心が上にあるけど安定してるのは?

ガンダムは重心が下にある

頭なくても良いや。頭大きくしよう。重心を上に。ガンダムの反対をやってみよって。
スターウォーズとガンダムの違いですよ

そして高荷先生の話。小学校から真似してた
小学校の美術、黒を使うなっての
が良くないのよ。箱は大事

立体は立体でデザインするのが強いよ。
あのロビーロボットもデザインを立体で渡したって。

いろんな好きなものが形になっていくから、
絵と立体両方が良いよね
学生のうちに鍛えられましたよ

デザインしたものはどこから来てるかって言う説明がいる。言語化は大事ですね
立体コラージュはプラモデルから
マシーネンはスピットファイヤの機首のパーツなんです。卵に見えるように。割れにくい形だからね。ユンカースの機首とか
全部実在するものから来てるんですよ
ドイツ軍のヘルメットとか





このクワガタは40年前の金属のアッサンブラージュ。クワガタって、羽の淵をつけるとがいかにもクワガタらしくなる。観察が大事ですね





マリアの最近出たプラモデル。これのお腹に自分で自由に中身を作る時にドイツの兵器をイメージして、
胸はプルトニウム。中のポルシェのエンジンパーツは戦車などに繋がるんですよ。映画の意味を伝えるんです。科学が兵器になっていくと言う
頼まれもしないのにやってることはね、ストレスがないんですよ。気持ちよく作る。頭の中の設計図と目の前の形と目の前のがかっこいいじゃん。
それまでの歴史を知るのも大事だし、今の人に対する見せ方も大事

神様ありがとうございましたって楽しんでやりましょう。
自分の楽しみの中でやってこう
ムサビの工業デザインの人、絵も上手いよね

経験とは人ですね
誰といつ会うか、どのタイミングで

それが凄く大事
出会いが大事ですよ

若い時は1人でも良いよ。上手にコミュニケーションできるようにしておいたほうがいい
人に教えるとかね
仕事内容などの言語化が大事




凄く内容の濃いお話しでした。

会場に2時間早く着いたのでお酒をいただき、横山先生の講義のようなお話しを横でたっぷり
なんとも素敵な時間でした。
ポートフォリオの作り方など必聴でしたよ

今日は今横浜へ
横浜ワンダーランドマーケットに出店してますよー。
横浜産貿ホールでお待ちしてます。
今回はアンティークおもちゃも販売します
ぜひいらして下さいね!
本日3時過ぎまでかな
ぜひ

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュリアにジゥジアーロさんのサインをいただきました。

2023-10-31 11:08:00 | イベント


先日新国立美術館で開催された
ミラノ大学のイタリアンデザインレクチャーに行ってきましたよ。

会場に早めにつき朝から並んでいて、ジゥジアーロアルキテットゥーラのウンベルトさんと仲良くなり、開場前の忙しい中ジゥジアーロさんとお話し出来ました。

ノムラさんが作ったと伝えて、ジゥジアーロさんの22歳の頃の作品であるジュリアクーペにサインをいただきました。
このために個展で野村さんから買いました。
グンゼのフォルムに徹底的にデザイナー目線で手を入れた傑作

アヒルのジェイではGG氏のキャラクターも描かせていただき、何度か越湖さんを通して絵はお渡ししてますが、初めてお会い出来ました。



素晴らしいお人柄と豊かな包容力。一目で虜となりました!


前日からご一緒していた九州の大関さんはこちらの日本語版パンダ45カタログに!

ジゥジアーロ氏が一番思い出深い作品はパンダだそうです。



なんと大関さんは復刻されたポニーコンセプトを見に韓国まで

この冊子良いですよ

こちらの水彩画もジゥジアーロさんにお渡しできました。



こちらがお世話になったウンベルトさん

ありがとうございました!

アリストのトヨタ木村さんたちと朝の10時前から並んだ甲斐がありました!



友人たちと!

越湖さんとサンティッロ。
サンティッロは元イタルデザインでジゥジアーロさんのお気に入りでした。

ミケーレデルッキさんや蓮池さん、喜田さん、先端研の伊藤さん他皆様のイタリアと日本の考察は素晴らしかった。

ジゥジアーロさんは、クルマデザインの思い出話を。
学生のころは昼間は美術学校、夜は製図の学校へ。その頃の作品はテスチュードを思わせます。油絵のポートレートも素晴らしい。
そしてフィアットには入りますが、20代初めにベルトーネへ。フィアットが8000リラ、ベルトーネは12000リラを提示したそうです。

ベルトーネに入る時に兵役免除になると言われたのに召集が来て、ミラノ郊外にしてもらいその時ホテルでジュリアクーペを仕上げたと!
今ならステアリング一本デザインする時間でクルマ一台デザインしたそうですよ。

そして日本のメーカーとの思い出では、117や初代ルーチェを。あの4ドアのオリジナルデザインは低く長く、しかも試作車はジュリアのホイールでまるで4ドアのジュリアクーペでした。の4ドアは生産車では短く高くなり、マツダでリデザインしたロータリーのクーペは低く長い形となりました。

ジゥジアーロさんのメッセージは、鉛筆と手を使って欲しい。人間性、職人を大事にして欲しいと。

イタリアで60年デザインを続ける蓮池さんは、50年代に着のみ着のままの日本からイタリアに行った時、皆がきちんとした格好で、家の中が豊かで美しいのに驚いたそうです。
人生の半分は家にいます。デザインとはものではなく人生をデザインすることです!と。

喜田さんも長くイタリアで人に恵まれ、たくさんのお仕事が出来たと。人間性の大事さ、その豊かさを語りました。

ミケーレデルッキさんはメンフィスにも触れ、デザインとは環境に変数を掛け合わせたもの。それは人間だったりテクノロジーだったらエコロジーだったり、環境や人間の中でデザインが形成されると。

そして伊藤さんからは人間を作る、という教育の話もありました。
イタリアに行った時、誰もワインを注いでくれない。美味しいワインだけどいつのまにか無くなってる。示唆に富むお話しですね。
イタリアを含めて海外では自分から存在をアピールし、自分が何をしたいか、自分が何者であるかを示さないと、そこには存在しないことになります。
それはとても大事なことだと思います。

素晴らしいプレゼンテーションと進行、朝から並んだ甲斐がありました!

やっと長かった個展のロードが終わり、オーダー制作や本の編集に戻ります。
スポーツカーズモデリングのモデルファクトリーヒロ特集と2024水彩カレンダー、新作水彩画集もやっとカードを作りヤフオクにも出品出来ました。

後ほど更新しますね。

こちらが野村さんのジュリアです。


ウィンドゥとピラー、リアタイヤの関係
お尻の下がり方や絞り込みなど、全て
元ホンダシニアデザイナーの野村さんの目と手が集約されてます。

個展で見惚れて買うと告げると
お、これ一番でが入ってるんだよと嬉しそうに

タミヤではこうならず、グンゼは手を入れると応えてくれると

顔も絞り込み、バンパーも削り込み。
ホイールベースもアーチも変えて、
ホイールもスクラッチ







このサイン、後から左のマークを出してましたが、自画像でしょうか?


このために野村さんから譲って頂き宝物となりました。

野村さんの個展は、白金台東京妙案ギャラリーで11/5まで!ぜひ





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金曜日からペーターズ個展、最後にこれを描きました。

2023-10-17 12:15:00 | イベント


金曜日から原宿ペーターズギャラリー個展
始まります。
まだ額装も残ってて、キャプションも作ってない!
明日がんばろー

こちらは一昨日行ってきた富士スピードウェイでの、アバルトクラシケ走行会にて
友人のレコルトモンツァはチームルーズベルト、アメリカのセミファクトリーチームだそうです。そして、ビアルベーロ(ツインカム)!なんですって。

一昨日の夜描き始めて、昨日の夜に完成。

さて、昨日の続きで、トヨタの
富士モータースポーツミュージアムを、ご紹介しましょう。



ハイアットホテルの下にありますよ



エントランスにはこちらが
本物ではないそうです。



エンジンは入ってるのかな?

この辺りはトヨタ博物館でも見てますね

サンビーム!ブガッティ!ブラックランズ!


ずっとバックヤードにあったものを
仕上げたそうです。素敵



過給機付きの35B

ブレーキ一体のアルミホイール

このタイヤの感じ

細いワイヤー



トヨペットレーサー

1951年のギャンブルレーサーを
ちゃんとサイドバルブのエンジンで
復刻したそうです。



当時の写真

凝ってますね



ダットサン、オーストラリアのラリー出場車

この11番は何台かあるそうです。

国さんのマシンだと

ダイハツP5!

かっこいい



R382

こちらはターボ7ではなく
川合稔の日本カンナムの羽付仕様だそうです。




今回はミュージアムの山田さんと山本さんに
ツアーをやっていただきました。

そして2階へ



いきなりアルファロメオ1750グランスポルトザガート!


イタリア舐めのイタリア!


チリタリアは赤だったのを
ミッレミリア出場当時の
オリジナルカラーに
戻したものです。









ガーニーのAAR!






ジャントッドのモンテ仕様

ベントレー4 1/2



787B 優賞車ではありません



この右京のはもちろん本物!







もちろんF1もちゃんと展示されてますよ。



由良さんのデザイン

国さんのマシンだそうです









ありがとうございました!



素敵なレストランと合わせて
ぜひ行ってみてくださいね。
展示は一部入れ替えていくそうです。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アバルトクラシケに行って来ました

2023-10-16 10:01:00 | イベント


昨日は富士へアバルトクラシケの走行会を見に行きました。

凄く濃い空間



このアバルトの黒錆はオリジナルで、
進行しないそうです。



知り合いがたくさんできました。
ありがとうございました。

チームルーズベルトはアメリカのセミファクトリーチームだそうです。

走行会の時間には晴れ間も

本物ワークスカー

痺れます

お友達のクルマもたくさん







本邦初公開のシャーシ番号2番のアバルトアレマーノ2400









痺れます



この並び





雨も上がってきてほとんどのクルマがコースを一周しました。





コースインの前の撮影もバッチリ














こんなアルファも。

フェッタのグループ4!









バッチリ


なんとチームマロニエさん。懐かしい。


こちらはカーマガジンでBow。さんが描いてましたね。






ロータスも



これ好き。お友達の、クロコオートさんプロデュース








ありがとう国さん

内田社長〜


晴れてきて予約してあるホテルへランチに行こうとすると
目の前にこの子が停まりました!
ホテルまでするっと5分くらいで行けてラッキー、ちなみに今回は有人運転、電気自動車です。
8人くらいしか乗れないのでラッキーでした



ミュージアムエントランス

ハイアットのイタリアン

眺め最高

ふわふわの鯛

うまーいピッツァ
エビとトマトとルッコラ、パルミジャーノは
焼いてからトッピングかな?
パルミジャーノが違う

暖かいフォカッチャはおかわり自由で二ついただきました

前菜のサラダ、生イチヂクとイチヂクソース
野菜もパリパリ!

辛いオイルはかけすぎないでね



スクープしてくれるので、量の調整が出来ますね

ティラミス絶品

デカコーヒーも美味しい🎵

反対側には

コーヒーを頼むとサーキットが一望できる
テラスに出れますよ


この後モータースポーツミュージアムへ
長くなるので次回ー


今週金曜からの
原宿ペーターズギャラリー個展で
お会いしましょう!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉祥寺ギャラリー永谷2 模型展示会「夢のクルマ展」本日最終日になります

2023-05-05 09:23:41 | イベント

ZMCミーティングクラブ
「夢のクルマ展」
いよいよ最終日になりました!
本日も18時まで開催してますよ。










静岡から倉島さんが到着






ヒロシさんも作品入れ替え










昨日限定でpage!さんが驚愕のジェミニを
セダンのキットから、エンジンもスクラッチ




ヒラバヤシさんもいらしてくださいました。




大内さんもお元気でしたよ






ZMCオーストラリア支部の綱島さん!
 





綱島さんのアルファに
横山先生も!






なんと根津さんが通りがかりで、
みぞろぎさーんと!
驚きました。



ホントに大盛況

今日の18時まで
入場無料

吉祥寺ヨドバシ横の
ギャラリー永谷2で
お待ちしています!

よろしくお願いいたします










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする