2月14日の全体作業のご報告です。
3人の新しい仲間を迎え,
大変うれしいスタートとなりました。
作業の様子です。
山仕事いろいろ。
竹を割っています。
本来は竹炭用ですが,
今回割ったものは
薪ストーブの「たきつけ」に使うそうです。
下草の除草。
春の花々が育ちやすい環境を作ります。
落ち葉をためている柵の修理。
あちらでは,
木の伐採をしています。
はしごに上って何をしているのかな?
熊さんが,ワイヤーを木に結んでいます。
おっかないよ~~~
ワイヤーで牽引し,
木を正確な方向に倒す練習をしていました。
木がたくさん生えている場所でしたが,
かかり木になりことなく,安全に倒せました。
こちらでは,枯れ枝を燃やしています。
水や消火器を用意し,
風向きに気をつけながら行っていました。
寒い中のお仕事のごほうびは
「里山カレー」(きのこ入り)
食後の作業部会(事業報告・作業の打ち合わせ)では
地域再生大賞受賞の報告がありました。
あっ,そうそう,
バレンタインデーでしたので,
10時のお茶にはチョコレートが振る舞われました。
山百合部会(調理担当)長からの心づくしのプレゼントです。